表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

短編&完結

あなたの運命になりたかった

作者: 短編

──貴方の『運命』になりたかった。


「コーデリア、僕と結婚してくれ」

そういって、私の大好きな花である、ガーベラの花束を差し出した、ジャレッドの声は緊張で震えていた。 



 ジャレッド。私の竜族の恋人だ。少しだけ、緊張しがちなところもあるけれど、そんな部分を含めて、大好きだった。


 愛する人からの、嬉しい提案。頷かないわけがない。本当は、今すぐ花束ごと貴方を抱き締めたい。でも。

「私で、いいの? 私は──」

「番じゃないかもしれない。でも、僕は君を愛してる。君以上に、愛しい人なんていない」


 ジャレッドは、迷うことなく言い切った。


竜族には、それぞれ、番という存在がある。それは運命で定められた結ばれるべき相手だ。その番と結婚すれば、竜族は生涯幸せになれるという存在だ。


 けれど、私はジャレッドの、番ではなかった。


 それでも、私たちは恋人として日々を重ねていた。


 「僕に、君が必要なんだ。だから、傍にいてくれないか」

「!」

私は、たまらず今度こそ、ジャレッドに抱きついた。


 「喜んで! 愛しているわ、ジャレッド」

「僕も、コーデリアを愛してる」


 このとき、私は、間違いなく幸せだった。幸せ、だったのだ。



 私は、幼い頃に両親をなくし、家族と呼べる存在を知らないまま施設で育った。

 そんな、私にもうすぐ、家族ができる。それも、愛する人が夫として。これ以上の幸せはない。


 結婚式は、三ヶ月後に行おう、とジャレッドは、いった。ジャレッドは竜騎士団に所属しており、現在の仕事が落ち着くのが、三ヶ月後、らしい。


 私は、きっと、三ヶ月間。指折り数えて待つのだろう。そんなことを考えながら、その日、私は幸せな夢を見た。


 


 翌日。私も仕事を終えると、いつものように、噴水の前で、仕事終わりのジャレッドを待つ。ジャレッドの仕事が終わったら、一緒に私の家に帰って、夕飯を食べるのがここ最近の決まりだった。



 ジャレッドは、まだだろうか。


 そうおもいながら、昨日花束と一緒にもらった、婚約指輪をさする。これは、結婚の約束であり、昨日のことが夢じゃなかった証明だった。


 そんなことを考えていると、ジャレッドがやって来た。


 「ごめん、遅くなっちゃったね」

そういうジャレッドの息は荒い。急いで来てくれたのだろう。そういうところも、愛しく思いながら、首を振る。


 「ううん、全然。じゃあ、家に、」

帰りましょう。と、いつものように、手を繋ごうとして、ジャレッドの手が固まっていることに気づく。


 いや、手だけじゃない。ジャレッドが一点を見つめて、固まっていた。

「ジャレッド?」

蛇にでも睨まれたの? と冗談で笑おうとして、ジャレッドの視線の先を追う。


 そこにいたのは、可憐な少女だった。まっすぐな銀色の髪に、そして、何より吸い込まれそうな藍色の瞳をしていた。


 何だか嫌な予感がして、ジャレッドをゆする。

「ジャレッド、早く帰りましょう」

けれど、ジャレッドは、凍りついたように動かない。



 可憐な少女は、そんなジャレッドとは対照的にこちらに駆けてくる。


 そして、頬を染めながら、ジャレッドをみて、言ったのだ。

 「ようやく、見つけました。……私の、番」


 少女が、ジャレッドの手をとると、固まっていたジャレッドは金縛りからとけたようだった。

「……人違いだ。僕には、コーデリアがいる。行こう、コーデリア」


 そういって、少女の手を振り払い、私の手をとり、その場から足早に立ち去ろうとする。そんな私たちを彼女は追いかけてきた。


 そして、私たちの前に立ち塞がる。

 「あなただって、感じたでしょう? 私たちは、運命だって」

「違う! 僕の愛する人は、コーデリアだ」

「そう、……恋人がいるのね」

私をいちべつしたあと、少女はふ、と微笑んだ。


 「わかったわ」


 それは、もうジャレッドに近づかないということなのか。そう判断しかねているうちに、少女は、人混みのなかに消えた。


 それから、二人でどうやって家に帰ったのか、覚えていない。気づいたら、家にいて、いつものように食事をとっていた。一瞬、先程のことは夢だったのではないか、と思う。けれど、食事が終わった後、ジャレッドが私を抱き締めた。


 「僕は、君を愛しているよ。愛して、いるんだ。疑わないで」

そういうジャレッドの声は、震えていた。やはり、さっきのことは、夢じゃなかったんだ。そして、彼女がいった番だということも。彼女の独りよがりではなく、ジャレッドも感じたのだろう。


 「……私も、愛しているわ」

心に、暗い影が落ちる。その影から目をそらすように、私たちはきつく抱き合って眠った。



 


 あの日のことは、まるで夢だったのではないかと思うほど数日間、穏やかな日々が過ぎた。


 けれど、一緒に歩く度に、きつく握りしめられる手や、ジャレッドに抱き締められる回数が異常に増えたことが、夢ではないと告げていた。


 そんな、ある日のこと。


 どうやって調べたのか私の仕事場に『彼女』はやってきた。


 「少し私とお話しませんか? コーデリアさん」

鈴を転がすような声で、彼女は言ったのだ。



 ひとまず、休憩をもらい、手近な店に入ると、彼女は要件を切り出した。

「単刀直入にいいます。彼と、別れて」

潤んだ瞳で私を見つめる。私よりも身長が低い彼女は、必然的に上目遣いになる。元々整った顔立ちをしている彼女の、その表情はさぞ庇護欲をそそることだろう。きっと、ジャレッドも。


 そう思ってから、首を振ってその考えを追い出す。ジャレッドは、私を愛している。それを、否定するような考えを私が持ってはいけない。

「それは、できません」


 私もジャレッドを愛している。たとえ、私がジャレッドの番でなかったとしても。

 「私は、彼の番なのよ。私とつがえば、絶対に彼は幸せになれる」

そうだろう。番とはそういうものなのだから。


 「私が彼と二人で幸せになります。だから、別れません。では」

これ以上、彼女といたくなくて、席をたつ。


 「──貴女はそう思っているかもしれないけれど、彼はどうかしらね?」

去り際に彼女がいった言葉が、私にまとわりつく。


 その言葉を振りきるように、足早に、店を出た。

 




 ──貴女はそう思っているかもしれないけれど、彼はどうかしらね?


 彼女の言葉がぐるぐると回る。

 「コーデリア?」

ジャレッドに声をかけられて、はっとする。食事の手が止まっていた。

「何か、あったの」

真剣な瞳で尋ねてくるジャレッドに、首を振る。ジャレッドに、彼女の話題を出したくなかった。


 「何でもないわ。ただ少し、ぼんやりしてただけ。──ジャレッドは、」

「うん」

私といて、幸せ? そう尋ねようとして、言葉を飲み込む。ジャレッドは、番でないと知りながら、私と付き合い、プロポーズまでしてくれたのだ。だから、だから、そんなこと聞きたくない。それに、もし、幸せじゃないと言われたら?


 「コーデリア」

途中で言葉を切った私の手にジャレッドが、上に優しく手を重ねた。


「僕が、君を愛していることで、不安にさせていること、ちゃんとわかってるつもりだ。そして、その不安は、一生付きまとうことも」

ジャレッドと、結婚しても私がジャレッドの番でない事実は、消えない。


 「それでも。僕は、君を離してあげられない。……ごめん」

「……ジャレッド。私だって、ジャレッドから離れる気はないわ。愛しているもの」


 私たちは、運命に結ばれていない。けれど、その分日々を重ねてきた。その日々が消えることはないのだと。そして、その日々の証明がこの左の薬指の婚約指輪だ。


 「式まで、あと二ヶ月と半月。楽しみね」

不安を振りきるように、明るい声を出すと、ジャレッドは安心したように、笑った。


 「うん。すごく、楽しみだ」


 ■ □ ■


 僕が、駐屯地で書類作業を行っていると、同僚が声をかけてきた。

「おい、ジャレッド。お前にお客さんだ」

騎士団に所属している騎士の一人として、呼ばれることはあっても、僕個人を訪ねてくる人は、少ない。誰だろう。


 何だか、嫌な予感を抱えつつも、来客室へ向かう。


 「……っ!」

扉のノブに触れようとして、手を反射的に離した。僕の意思とは無関係に、身体中の細胞がざわめく。この感覚を知っている。


 「どうした、ジャレッド。客が中で待ってるぞ」

「悪いけど、忙しくて会えないと伝えてくれ」

扉から急いで、距離をとろうとしたとき、扉は、ひとりでに開いた。──いや、開かれたのだ。


 そして、でてきたのは、

「どうして、避けるの? 私たちは、番なのに」


 扉から出てきたのは、僕の番だという少女だった。

 「……っ!」

距離を詰められ、後ずさると、その距離をさらに詰められる。


 「貴方だって、感じているでしょう? 私を愛したいって」

吸い込まれそうな藍色の瞳と、強制的に目が合わせられる。


 「……っあ」

すると、心とは裏腹に体が彼女に近づいた。


 頭のなかが、ガンガンする。

 愛したい、愛したい、愛したい、愛したい、愛したい、愛したい、愛したい、愛したい。


 彼女のことしか、考えられなくなる。


 彼女は、僕に手を伸ばした。白魚のようなその手に触れたい。


 ──違う! 僕が愛しているのは、コーデリアだ。目の前の少女ではない。


 「やめてくれ!」

何とか、手を振り払うと、藍の瞳と目をそらすことができた。


 すると、ようやく息ができる。肩で息をする僕に、隣にいた僕と同じ竜族の同僚が弾んだ声で聞いてくる。


 「ジャレッド、その子は、まさか、番なのか?」

よかったなぁ、運命の相手が見つかって。


 それが、通常であれば、祝福であるだろうその言葉を紡いだ同僚に、身勝手だとは感じながら、殺意を覚える。


 ──これが、運命? こんなのは、呪いだ。


 目があっただけで、僕の意思とは無関係に、体が言うことを聞かなくなり、頭のなかが少女でいっぱいになった。


 僕が愛しているのは、コーデリアだけだというのに。


 「……僕は、君とどうにかなるつもりはない。帰ってくれ」

「……わかったわ。今日は、名前を覚えて欲しかっただけだから。私の名前は、シンディ、今度はそうよんでね」

そういって微笑むと、彼女は、来客室から出ていた。




 

「番を邪険に扱うなんて、正気か? 番と一緒になれば、幸せになれる。いや、番と一緒になることこそが、俺たち竜族の幸せだってのに」

彼女が去ったあと、同僚は訳がわからないといった表情をした。確か、この同僚は、番と結婚したはずだ。


 「……僕は、コーデリア以外を愛するつもりはない」

僕が低い声でそう言うと、

「番以外なんて、所詮遊びだろ?」

なんて、あり得ないことを言った。あり得ない。僕とコーデリアが遊びだなんて、あり得ないが、竜族の大半の認識はそうだった。


 「遊びじゃない! 結婚、するんだ」

番ではないかもしれない。でも、僕にとっての『運命』は、コーデリア以外ありえなかった。

「そうは言っても、ジャレッドにとっての『運命』が、彼女ではなかったように、彼女にも『運命』の相手がいる。それなのに、自分の欲望で彼女を縛り付けるつもりか? 本当に、彼女を大切に思うなら、別れた方がいい」


 コーデリアに僕以外の相手がいる、だって? そんなことがあるはずない。僕にはコーデリアしかいないように、コーデリアにも僕だけのはずだ。


 ──そう思うのに、なぜだか、胸騒ぎがした。


 「……早退する」

「そうだな、頭を冷やした方がいい」

上司に伝えといてやるよ、と言った同僚に形ばかりの感謝を述べると、僕は、駐屯地を飛び出し、コーデリアの元へと走った。


 ■ □ ■


 今日は、いつもより早く仕事が終わった。噴水の前で、ジャレッドを待ちながら、今日の夕飯は何にしようか、なんてことを考えながら、ぼんやりと人混みに目をやる。



 すると、ある一人の男性に目が止まった。ジャレッドの銀色の髪とは、反対の金色の髪をした男性だ。整った顔立ちをしている。けれど、ジャレッドの方がずっと、格好いい。なんて、失礼なことを思いながら、見つめていると、男性と目があった。


 「!?」

菫色の瞳と目が合うと、目がそらせなくなった。

「……なんで、」

慌てて視線をそらそうとするけれども、体自体が思うように動かない。まるで、金縛りにあったみたいだ。


 私が戸惑っていると、男性はなぜか、私の方へ近づいてくる。最初は、勘違いかと思ったが、彼は迷いのない足取りで私の目の前にやってくると、私の手をとった。


 そして、蕩けるような笑みを浮かべて、言ったのだ。

「俺の、『運命』。やっと、見つけた」





 「うん、めい……?」

手を振り払いたいのに、振り払えない。まるで私が、手を握られるのを望んでいるように、手に力が入らなかった。

「ああ、そうだ。俺の、番」


 竜族の男性は、相変わらず蕩けるような笑みを浮かべている。

「私は、番じゃ、」

どう考えても、人違いだ。けれど、男性はより一層私の手を握る力を強くした。

「いいや、貴女だ。貴女も感じるだろう? 俺を愛したいと」


 

 違う。私が愛しているのは、ただ一人。ジャレッドだけだ。けれど、菫色の瞳に見つめられると、体が言うことを聞かない。頭がぼんやりとして、目の前の男性のことで頭がいっぱいになる。


その体に触れたい。もっと、貴方を知りたい。貴方を愛したい。そして、私を愛してほしい。

「私は、あなたを愛──」

「──コーデリアから、離れろ!」


 そんな私を現実に引き戻したのは、ジャレッドの声だった。ジャレッドが、私と男性を引き離す。ようやく、菫色の瞳から目をそらすことができ、体の感覚が元に戻る。


 「……ジャレッド」

ジャレッドは、よほど急いできたのか、肩で息をしていた。

「コーデリア、早く、家に帰ろう」

そういって、私の手をひくジャレッドの体温に安堵を感じる。さっきの私は、おかしかった。一瞬でも、ジャレッドのことが、頭から飛ぶなんて。


 けれど、男性が私たちの前に立ち塞がる。

「彼女は、俺の番だ。邪魔をしないでくれ」

「コーデリアは、僕の婚約者だ。君の番じゃない」


 ジャレッドが、男性の視線を遮るように、私の前にたつ。

「お前も、竜族ならわかるだろう? 番を間違えるはずがない」

「……たとえ、番でなかったとしても。僕は、コーデリアを愛してる」

ジャレッドははっきりと言い切った。


 それでも、男性は言葉を止めない。

 「彼女は、俺と結ばれる運命にある。俺と一緒になるのが一番の幸せだ。それに、お前にもいるんだろう? 番が」

「っ!」


 ジャレッドと同じ、銀の髪をした可憐な少女の姿が頭に浮かぶ。ジャレッドの番だと言っていた。そして、ジャレッド自身も番だと感じていた、少女。


 押し黙るジャレッドに、男性は、憐れむような目を向けると、再び私の手をとり、その手の甲に口付けた。

「俺の運命。また、会おう」


 そう言うと、彼は人混みのなかに消えた。







 私たちは、一言も話すことなく、家に帰った。その代わりに、強く互いの手を握りしめて。


 「……ジャレッド」

家に着いてから、ジャレッドの名前を呼ぶと、ジャレッドは、泣きそうな顔をしていた。


 「……コーデリア」

ただひたすらに、私の名前を呼びながら抱き締めてくるジャレッドに答えるように、私もジャレッドの背に腕を回す。


 「愛してる」

「私も、愛してるわ」


 それなのに、どうして。私たちが運命でないというの。


 ジャレッドの胸に顔を埋める。ジャレッドの熱が伝わって、溶けてしまいそうだ。それならいっそ、ジャレッドととけあって一つになってしまえば、もう不安なんて感じないのに。そう思いながら、目を閉じた。


 ■ □ ■


 朝、目を覚ますと、コーデリアはまだ眠っていた。朝日に照らされて、その左の薬指の指輪は、鈍く光っている。それは、僕たちが運命でないと知りながら、日々を重ねてきた証明だった。


 「……コーデリア」

コーデリア。僕の愛しいひと。名前を呼びながら、頬を撫でると、規則正しい寝息をたてていたコーデリアは、微睡みから目を覚ました。


 「……ん、ジャレッド?」

僕を探して、さ迷わせた手をとり、口付けると、コーデリアはくすくすと笑った。


 「くすぐったいわ」

その笑みに、胸がいっぱいになる。ああ、幸せだ。僕も、笑おうとして、なぜだか頬がひきつった。


 「泣いてるの?」

そんな僕を心配して、コーデリアも体を起こして僕の頬を両手で包む。

「ちが、ないてな、」

君がいてくれて、こんなにも幸せなのに、泣く理由がない。けれど、気づけば、涙は僕の目から零れ落ちていた。慌てて、目元を拭えば、滲む視界にコーデリアが優しく笑っていた。


「……僕は、君から『幸せ』を奪おうとしている」

番と結婚したら、絶対に幸せになれる。そんな、おとぎ話みたいな、本当の話。僕にも、コーデリアにも番がいた。運命に結ばれた、愛すべき相手。


 同僚に言われた言葉がぐるぐると回る。


 ──ジャレッドにとっての『運命』が、彼女ではなかったように、彼女にも『運命』の相手がいる。それなのに、自分の欲望で彼女を縛り付けるつもりか? 本当に、彼女を大切に思うなら、別れた方がいい。


 この暖かくて、優しくて、何よりも愛しい手を離すべきだとわかっている。わかっているのに、僕は。


「ねぇ、ジャレッド。朝目覚めたら、貴方がいて。私、幸せなの」

コーデリアが、微笑む。今度こそ、僕も、笑えた。

「僕も、幸せだ」

 そうだ。絶対の幸せなんて、いらない。幸せなら、もう、ここにあるのだから。


 「──とても、酷いことを言ってもいい?」

「貴方が言うことで、残酷なことなんて今まで、一度もなかったわ」


 コーデリアは、そう言って僕を抱き締めた。その熱を抱き締め返して、僕はとても酷いことをささやく。


 「この街を、出よう」


 ■ □ ■


 ──この街を、出よう。

 それは、私よりもジャレッドにとってとても酷なことだった。

「でも、ジャレッドにはこの街に家族が……」

友人はいても、家族がいない私と違って、この街にはジャレッドの家族もいる。

「僕は、コーデリアがいればいい」


 迷いなく、言い切られた言葉に泣きそうになる。

「それよりも、君がせっかく今まで作ってきた絆を僕が絶ちきることの方が、心配だ」

苦しげに顔を歪めた、ジャレッドを安心させたくて、更に抱きつく。

「みんな、私たちのことをわかってくれているもの。だから、大丈夫」


 番でない私がジャレッドと付き合うことになったとき、友人たちにとても反対された。けれど、最後にはみんなわかってくれたのだ。


 「結婚式にすら呼べなくても?」

竜族は番のこととなると、時に手段を選ばないことがある。だから、行き先を友人にも教えられない。そうジャレッドが、言った。

「二人だけの結婚式なんて、それもそれで素敵ね」


 たとえ参列者がいなくても、ジャレッドがいるなら、幸せな式になるに違いなかった。


 「コーデリア、愛してる」

神妙な顔をして言ったジャレッドに、笑う。

「私も、ジャレッドを愛してる」

私たちは、不安を圧し殺すように、きつく、抱き合った。







 ──この街をでていくのは、一ヶ月後になった。元々、ジャレッドの仕事が落ち着くのは、あと二ヶ月かかると言われていたのに、ジャレッドが職場である騎士団に無理を言ったのだ。


 理由を明かさぬまま、異動届けを出したジャレッドに、職場の竜人たちは首をかしげつつも、正しく処理してくれた。


 あと、一ヶ月。一ヶ月さえ、乗りきれば、私たちは幸せになれる。そう信じて、私たちは、職場の引き継ぎを急いだ。


 そんなある日のこと。


 「コーデリア、お客さんよ」

相変わらず、引き継ぎ用の資料を作っていると、同僚から声をかけられた。なぜか、同僚は頬を染めて、私の肩を叩いた。


 「あんな素敵な彼がいるなんて、知らなかったわ」

ジャレッドが、私の職場に? この職場では、ジャレッドのことを話していなかった。竜人の番も多いここで、番でない私が彼と付き合っていると、どうしても言えなかったからだ。ジャレッドも、そのことを了承してくれていたはず。


 そう思いながら、首をかしげつつも、来客室へ向かう。ドアノブに手をかけて、反射的に手を離す。


 「……っ!」

「どうしたの? 彼が、待っているわよ」

同僚は、不思議そうな顔をした。私はその質問には答えず、代わりに同僚に尋ねる。


 「ねぇ、その『彼』の名前は、」

「あら、惚けちゃって。名前は──」

同僚が言葉を切ったところで、扉が自然に開いた。否、開かれたのだ。



 「俺の名前は、カイル」


 そう言って、とろりとした瞳で微笑んだのは、そう。


──その直前、私は思い出した。誰が言っていたのか、運命は、避けられないからこそ、運命なのだと。


 私の意思とは反して、身体中が歓喜する。頭の中が、『彼』のことでいっぱいになる。


 そして、彼は大輪の薔薇を差し出して、言ったのだ。

「迎えにきたよ、俺の運命」





 「なん、で……」

辛うじて、言葉になったのは、疑問だった。なぜ、貴方がここにいるの。


 「親切な、銀の髪の少女が教えてくれたんだ。コーデリアという女性は、ここで働いていると」


 彼が、カイルがそう言って差し出した、薔薇の花束を受けとる。黄色い薔薇だった。薔薇は、好きだ。


 そう思って、否定する。違う、私が好きなのは、ガーベラだ。誰だっただろう、緊張に震えながらガーベラの花束を差し出したのは。薔薇の甘い香りがまとわりつく。そこだけが、切り取られたように、思い出せない。


 「何を考えている? 俺の番、俺だけを見て」

「……っあ」


 とろりとした菫色の瞳で、微笑まれるとなにも考えられなくなる。そうだ、それでいい。本当に?


 「まぁ、熱烈ね! お邪魔してもなんだから」

そう言って、去っていく同僚を引き留めようとして、その手をからめとられた。


 「……俺の、俺だけの、運命。だから、これはいらないな」

左手の薬指に着けていた指輪が抜き取られそうになる。それは、私の、大切な──。


 ──コーデリア、僕と結婚してくれ。


 そう言ってこの指輪をはめてくれたのは、誰だっただろうか。


 ──番じゃないかもしれない。でも、僕は君を愛してる。君以上に、愛しい人なんていない。


 私に、そう言ってくれたのは。


 そうだ、どうして、貴方を忘れられただろう。




「……ジャレッド」


 一度その名を呟くと、後から後から愛しさが込み上げる。そうだ、私が愛しているのは、ジャレッドだ。


 「やめて、下さい」

何とか目をそらすと、手を振り払う。危ない。もう少しで、私たちの日々の証明が失われるところだった。そんなことになったら、後悔してもしきれない。


 「私は、貴方と一緒になることはできません」

「どうして? 俺たちは、こんなにも惹かれあっているのに」


 そうかもしれない。だって、目が合うだけで、体の自由が聞かなくなる。頭の中が、カイルのことでいっぱいになる。でも、それでも。


 「私は、ジャレッド以外を愛することは、ありません」

きっぱりと言い切った私に、カイルは哀れむような目をむけた。

「……可哀想な、俺の番。まだ、彼を信じているんだね」


 「……え?」

「彼ならさっき、彼の番とこの街を出ていったよ」





 「……うそよ」

ジャレッドが、私を置いて街を出るはずない。しかも、番の少女となんて。

「本当だ。俺も彼と同じ竜騎士団に所属していてね、最近この街に異動になったんだ。丁度、今日駐屯地で彼と彼の番を見かけた」


 そう言って、カイルは甘く微笑んだ。


 「可哀想な、俺だけの番。……すぐに忘れさせてあげる」


 ジャレッドを忘れる必要なんてない。そう思うのに。甘い薔薇の香りが、まとわりつく。不安が、足元からはいよった。足元からじわじわと私を侵食していく。


 「さぁ、俺の手をとって」



 ■ □ ■


 今日は、朝から同僚たちの様子がおかしい。

「おめでとう、ジャレッド」

「? ありがとう?」

口々に皆祝福の言葉をかけてくる。おかしい。僕とコーデリアが、結婚することは黙っていたはずだ。ただ一人、番を名乗る少女が来たときに、一緒にいた同僚を除いて。


 それとも、彼が言いふらしたのだろうか。疑問に思い、祝福の言葉をかけてきた、同僚の一人に尋ねる。

「僕が、結婚するとなぜ知っているんだ?」

すると、同僚は驚いた顔した。

「結婚するのか? まだ出会って間もないのに」


 僕とコーデリアは、出会ってから大分時間が経っている。ということは、コーデリアのことじゃない。一体何のことだ?


 「まぁ、でも運命なら当然か」

「っ!?」

運命? まさか。そう考えるよりも、先に体が反応する。身体中が喜びを叫ぶ。この感覚を知っている。


 「来客室で、待っていたんだけど、遅いから出てきちゃった」

そう言って、鈴を転がすような声で、僕の前に現れたのは。僕の番を名乗る、少女だった。


 目を合わせないよう、気を付けながら、少女に問う。

「なぜ、君がここに?」

「今度は、シンディって呼んでって言ったでしょう? ちゃんと呼んでくれないと答えないわ」


 頬を膨らませながら、少女は言う。そんな表情も愛らしい、と思う。違う、僕が愛らしいと思うのは、コーデリアだけだ。


 「……シンディ、答えてくれ」

なるべく平坦な声で彼女の名前を呼ぶと、彼女は嬉しそうに笑った。

「親切な、その人が教えてくれたの。貴方が、私がいるのにこの街を出るつもりだって」

そう言って、指差したのは、やはり、あのとき一緒にいた同僚だった。


 僕が睨み付けると、慌てたように彼は弁解する。

「だって、番がいるのに、番以外と結婚するなんて、おかしいじゃないか! 俺は、ジャレッドのためを思って──」

「黙れ」

僕が低く唸ると、周囲に同調を求めた。


 「番以外と結婚するなんて、おかしいよなぁ!?」


 すると、僕と少女の様子に困惑していた同僚たちも、頷く。

「番以外なんて、あり得ないだろ」

「騙されているんじゃないのか?」

「ただの遊びだろ?」


 口々に好き勝手なことを言う。僕たちは真剣以外の何物でもないというのに。


 「それに、彼女にも番がいたみたいじゃない。コーデリア、という名前の女性を必死に探している竜人がいたから、彼女の職場を教えてあげたわ」


 「……何だって?」

ということは、今頃コーデリアの元には。思わず、金髪の竜人がコーデリアの手をとっている様子を想像してしまい、吐き気がして、彼女から意識がそれる。


 その瞬間を、彼女は見逃さなかった。


 僕とその藍色の瞳と無理やり目を合わせると、僕に囁いた。

「ねぇ、街を出るなら、私を連れていって」



目が合うと、頭の中から、コーデリアのことが消えて、徐々に少女のことで侵食される。この子を、愛したい。愛して、僕のものにしたい。


 「ねぇ、いいでしょう?」

少女は甘く囁く。その甘さに、蕩けそうになる。


 「ぼく、は、君を、」

僕が、愛しているのは。本当に一緒にいたいと想うのは。


 


 「──ジャレッド!」



 強く、僕の名前を呼ぶ声に、現実に引き戻された。

「……コーデリア」

愛しい名前が、唇からこぼれ落ちる。


 少女は、肩で息をしているコーデリアをみて呆然とした。

「どうして。貴女には、番がいるはずじゃ……! その番が貴女と共に街を出るって」


 「だって、私は──、誰よりもジャレッドを、愛しているもの。誘いには、乗らなかったわ」


 そうだ、僕も誰よりもコーデリアを愛している。僕たちは、運命に結ばれていないけれど、お互いを想う強さは、誰にも負けなかった。


 かけてきたコーデリアの手を強く握りしめる。この熱を愛しく思った。

「申し訳ないけれど、僕は君を、シンディを愛することはできないし、一緒に街を出ていかない。僕は、コーデリアと共にこの街を出る」


 僕がそう言うと、彼女は大粒の涙を流した。


 「どうして!? どうしてなの、私たちは番なのに! 運命なのに!!」

「……すまない」


 僕が深く頭を下げると、彼女は、低く呟いた。

 「……よ! 貴方は、竜人として、欠陥品だわ」

そうかもしれない。本来なら、番を愛すべきなのに、僕は彼女を愛せないのだから。

「……すまない」

だから、僕はただ、謝るしかない。それが、精一杯の彼女にできることだった。



 「貴方たちは、絶対に幸せになんてなれない! 精々、番を捨てたことを後悔すればいいんだわ!」

そう叫んだあと、少女は駐屯地を出ていった。






 一ヶ月後。僕たちは予定通り、街を出た。


 そして──。


 「コーデリア、とても、綺麗だ」

純白のドレスを身に纏ったコーデリアに微笑む。


 「ありがとう。ジャレッドも世界一格好いいわ」

そういって微笑み返したあと、コーデリアは続けた。


 「私ね、ジャレッドの運命になりたかった。ずっと、そう思ってた。でもね、もういいの。私たちは、運命じゃないかもしれないけれど、その代わりに自分の『意思』を手にいれたから」


 そうだ、僕たちは誰かに決められた訳じゃない。自分の意思でそれぞれを選んだ。


 僕は、そう答える代わりに、愛しいコーデリアの唇に口付けた。


 遠くで、僕たちを祝福するように、鐘がなる。たった二人だけの参列者もいない、結婚式。けれど、僕らは幸せだ。





 「ジャレッド、お客さんよ」

僕の愛しい妻が、僕を呼ぶ。振り返ると、竜人の男性が、緊張した面持ちで、僕を見つめていた。




 僕たちは、なるべくあの街から離れた場所を選んだにも関わらず、どこからもれたのか、僕たちが番でないという事実はあっという間に広がった。職場でも、竜人として欠陥品だと、迫害されることもあった。それでも、僕らは互いの手を離さなかった。すると、少しずつ、少しずつだけれど、僕らを理解してくれる人たちが、できた。


 そう、例えば、こんな彼を筆頭に。



 「俺、番じゃないけど、好きになった人がいるんです。それでも、幸せになれますか?」

心配そうな顔した彼に笑って、コーデリアを引き寄せた。

「その答えは、目の前に」


 僕たちは、幸せだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] フィクションとしての番物はそれなりに楽しいとは思うのですが、相手のことなにも知らないのに、番というだけで一目で好意をもって発情する。 なんか繁殖だけを目的とした体目当ての関係みたいで、番制…
[一言] 素晴らしいお話でした。 意思を手に入れたという部分に、とても感銘を受けました。 二人の意思で切り開き、掴み取ったこの愛の生活こそが、 二人の運命なのだと思いました。
[一言] 面白かったです 多く番設定のある話の中で、この世界の番とはどういう設定なのだろうと、考えてしまいました 番になんの縛りがあるのか、どちらを選んでも平穏な幸せがあるのか、番だと得られるもの、色…
2020/08/23 03:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ