表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/103

第十五段:五十鈴鳴る 聖(きよ)きこの夜(四)

     四 

 他所(よそ)の家だと、なぜか早く起きてしまう。親に教えられたのか、自分を律しているのか、分からない。夕陽は、周りの迷惑にならないよう静かに布団をたたみ、身じたくを済ませた。

「あらま、先輩。おはようございます」

「おはよう……です」

 名残となっていた眠気が、瞬時に吹き飛んだ。ロングワンピースが、唯音の細長さをより際立たせていたから。私物のランタンが、彼女の病的に白い顔を照らしていたのも、恐ろしく美しかった。

「パンツルックやない先輩も、素敵ですね」

「どうも……です」

 学内では、バーテンダーに似た格好なので、繊細な青年と間違えられるのだ。今日の唯音は、夕陽の表現によると「氷晶の城に()もる女帝」だった。

「お勉強されてはったんですか」

 教本を前に出す唯音。題名は『ザックリ覚える日本古典文学史』であった。

「足は、引っ張らせない……」

「根を詰めてはあきませんよ。勤勉なところと、熱い心には尊敬しますけども」

 夕陽は、唯音の隣に腰をおろした。

「うちの、知の祓は、コントロールが最も難しいそうなんです。ちらっとでもあかん想像をしたら、仲間に害を及ぼすんやといいます」

 頭の右側に結びつけた飾りに、ふれる。ひとつは、夕陽の宝物「結び玉の緒」と名付けた黄色いリボン。そこに重ねているもうひとつは、愛しい師匠に授けられた「玉の小櫛(おぐし)」という黄金の鈴。戦闘時に、リボンは意のままに伸び縮み、鈴は復元、鎖は破砕の効果をもたらす。

「諸刃の剣ですよね。そないな危ないものを世のために使いこなせるんか。怖くなってまうんです。安達(あだ)太良(たら)先生は『引く』力があるてことを思い出されて、おつらくなかったんでしょうか……」

 唯音は、しばらく天井に視線をたゆたわせてから、夕陽に向けた。

「まゆみさんの、気持ちは、分からない……です」

「ですよねぇ…………」

「しかし、まゆみさんは、力に、負けていない………………です」

 あらゆる物事を「引く」、特別な力を宿していても、新しいアヅサユミの候補であっても、安達太良まゆみは、安達太良まゆみでいる。人と人ならざるものの(はざま)におかれた存在であろうと、まゆみは空満大学の准教授であり、日本文学国語学科の二回生担任であり、「スーパーヒロインズ!」の司令官である。

「暴走を、させていた、しかし、もう、自力で、抑えている……」

「先生が頑張っていはるのに、うちがくよくよしていたら、あきませんよね」

「夕陽さんは、強い……です」

 うっかりあくびが出た唯音に、夕陽はおかしくて声をもらしてしまった。

「先輩の期待にも、応えななりませんね。うち、もっと努力します」

 やおら立ち上がり、夕陽はカーテンをちょっとめくった。

「年はくれ 夜はあけがたの 月かげの 袖にうつれるほどぞ はかなき」

「…………?」

「『更級(さらしな)日記』です。作者の菅原(すがわら)孝標(たかすえの)(むすめ)が、十二月(しはす)二十五(はつかあまりのいつ)()の夜に参って、明け方に詠んでいますので、二十六日(はつかあまりのむいか)のことなのですが。うっすら残った月に、つい」

 唯音が自作の液晶端末を取り、本文を検索した。

「おう、姉ちゃん、ゆうひ。早いなっ」

 半纏に腕を通したばかりの華火が、元気に挨拶してくれた。

「起こしてしもうた?」

「ううん、私たち、目は覚めていたんだよね」

 朝型のふみかは、俊敏に布団を押し入れにあげていた。

「一人、寝ぼけてるやつがいるけどなっ」

 華火は、黒髪を垂らしたうさぎを指さした。

「むにゃ……ソレは、ガーネットじゃナクて、いくらデスよまゆみセンセ……ZZZ……」

「しっかりしろい」

 這いずりまわる萌子の臀部を、華火がはたいた。

「ひにゃ!? いくらジュエリー展ハ!?」

「ここは、あたしの家だっ!」

「ハ……ハイ、おハヨうゴザいマス」

 しおらしくなった萌子が、四人には面白かった。

「卯月になったら、手巻き寿司パーティすっか。いくらもつけてよ」

 華火が萌子の肩に手を添えて、言った。

「二〇三教室で開くのは、どうかな」

「新入生歓迎にもえぇやろうね!」

 ふみかと夕陽が、うなずきあった。

「大きな戦い、必ず勝つ……です」

 唯音の投じた言葉に、皆は「もちろん」と決意に満ちた表情をした。が、間の抜けた音がして、姿勢が崩れた。長い髪の美少女が、はにかんで挙手する。

「ソーリー、萌子、お腹スキまシタ」

 五人で声をたてて、笑った。うまく締まらないところが、日本文学課外研究部隊の味なのだ。

 気負わないでいよう。「大いなる(さは)り」には、負けない。生きて、顧問と、卯月の空を望まん。女中に呼ばれ、ヒロインズは朝食をとりに部屋をあとにした。





〈次回予告!〉

 「ふみかー、ヒロインズの皆でお泊りしたんだって?」

 「うん。華火ちゃんのお家、とても広くてびっくりしたよ。たくさん料理が出てきたし、お風呂だって旅館みたいに豪華で」

 「いいなあー。私もしたいよお」

 「お泊まり会かァ、女子らしいイベントやんかァ」

 「料理でも、凍莉が最強ですのっ!」

 「……そう、特製の調味料を、持参する」

 「ばすたいむヲえんじょいスルにハ、入浴剤だゼ★ ふるーてぃだーくべりーノ、ばすぼーるヲ投入★」

―次回、第十六段「もう二度と、古都」

 「ねえ、来年は私たちも行っていい? 女子十人だから、盛り上がるよ」

 「まあ、いいんじゃないかな」

 「良し、決まりだね!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ