表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/103

第七段付録! 華火対紘子の問題用紙

『平家物語』読解の三問勝負! 解答時間は三十分! あの第七段の戦いが、画面上に!

 第七段「宇治華の合戦」に登場する、勝負の内容です。解く、解かないは自由です。文明の利器を用いて答えを調べる方法もあり、「我こそは女子高生なり!(永遠の、がついても可です)」という方は時間設定して第七段の追体験をされる方法もありです。


 採点は、感想欄にて受け付けます。時間をいただくことになりますが、言葉も添える予定です。なお、八十島は本職の教員ではないため、あまり深いお話はいたしかねますし、誤りもあるかもしれませんので、ご了承ください。


挿絵(By みてみん)





挿絵(By みてみん)





挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 問一 誰│か│渡い│て│参らす│べき 代名詞│係助詞│ラ行4段活用連用形イ音便│接続助詞│ラ行下二段終止形│助動詞「可能」終止形 [気になる点] 問二 梶原は騙されたと思い、佐々木に続…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ