表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

世界中にダンジョンが現れたけど僕は余裕で生きていく? 世界初のダンジョン攻略者でダンジョン運営者♪【短編】

作者: 親戚のおっさん

親戚のオッサンです。


勢いだけで書きました。


今後の参考にしますのでご意見お待ちしてます。


「全くどうなってるんだ? 」


僕、符津野仁(フツノヒトシ)は今、ダンジョンの中に居た。

何故居るかと言うと倉庫代わりの洞窟に入った時に何かを踏みつけたら突然頭の中に!


【スライムを倒しました。

レベルが上がります。

世界初のレベルアップの為、称号、特別ボーナスが付きます。

称号、[世界初の適応者]、[世界初のダンジョン到達者]を取得しました。

特別ボーナスは[アイテムボックス]、[完全鑑定]、[オートマッピング]、[クラフトマジック]、[ナビゲーション]を取得しました。

なお、能力に付いては[完全鑑定]で確認しましょう。 】


目の前に何故か薄いガラス状の板が現れて何か標示されてるよ?

ダンジョンって何?

まるでRPGのゲームみたいだな?


「フ~ン、ならステータスオープンってか(笑) ってオ! 」


目の前に透明なモニター?が出て何か表記されてるよ?



ネーム:符津野仁

種族 :人族

年齢 :30

職業 :無職

レベル:1


スキル:[アイテムボックス]

    [完全鑑定]

    [オートマッピング]

    [クラフトマジック]

    [ナビゲーション]


称号 :[世界初の適応者]

    [世界初のダンジョン到達者]



う~んなんだかねぇ~?

スライムを倒してレベル1になったって事かな?

最初はみんなレベルが0って事かよ?


「それより何でこんな所にダンジョンが有るんだよ! 」


『それはこの世界のシステムが変わった為です! 』


「誰? 」


『私はスキル[ナビゲーション]です。マスター以後よろしくお願いします 』


スキルが喋ってる?

それより何で世界が?


「………それで何故世界のシステムが変わったんだ? 」


『そこまで詳しくは? ただ、世界のシステムが書き換えられたとしか? 』


「なんだそれ? まるで神様が居て世界の仕組みを書き換えたって言うのか? 」


『………そうなのかも知れませんね、タブン………? 』


「そこは確定してほしいけどね。所で何でここがダンジョンなんだ? 」


『偶々としか? なお、この世界に沢山のダンジョンが現れて来ます。人口500万人辺り1ヶ所のダンジョンができますね。この日本と言う国ならば24個のダンジョンが1週間以内に発生しますね。ただし、誰も解らない所に自然発生して気が付いた時にはモンスターで溢れるでしょうね、タブン? 』


「タブンって(笑) 」


『理由はマスターですよ。出来立てホヤホヤのダンジョンでこうして雑魚とはいえ魔物を倒しましたから。因みにスライムは最低辺の魔物で簡単に倒せますよ。取り込まれなければ(笑) 』


「………そうか、なら準備して攻略しないとな! 」


『攻略ですか? 確かにこのダンジョンはまだレベルが低いので可能ですが………何故ですか? 』


「そりゃ、この土地を折角買ったのに封鎖されたら大損だからさ(笑) 」




僕は今、茨城県の筑波山系のとある山の中の別荘に居た。

何故居るのかって?

宝くじが当たったからさ!

しかも年末ジャンボ10億円♪


………そのせいでこうして隠れ棲むことになるとはね。

まさか勤めていた会社の同僚の馬鹿(自称友人)がSNSで言い触らすとはね。

その結果、知らない親戚が増えて終いには変な宗教団体?や慈善団体?からの寄付のお願いって何?

会社にも迷惑電話が来るようになって流石に不味いと思って会社を辞める事にしたよ。

そしてアパートも引き払って実家の家に数年ぶりに一旦戻って見たけどそこまで押し掛けられたらねぇ。

既に両親は他界していていたし一人っ子で兄妹もいないから家族的な問題は無いんだけど、流石に近所の人にまで迷惑は掛けられないよね。

仕方なくこの家と土地を売却して知らない土地に引きこもる事にしたよ。

暫くはホテルを転々としながら土地探しをしていたら、とある不動産屋さんが扱っていた物件が良かった♪

そこは首都圏にも近く、土地も安く、回りには民家もない所で昔の別荘ブームの時に作ったが全く売れなかった物件だった。

気に入ったのは天然温泉が付いていてかけ流しのお風呂が付いていた事と別に飲料用の井戸が付いていた事だった。

何でも井戸を掘ったら偶々温泉が出たらしい。

それで付加価値が付いて逆に売れなくなったらしい。

場所も有名な観光地でも無いからね。

しかも価格がバブルが弾けたばかりの頃で当時2億円ではね。

現在は半額以下の8,000万円で良いのでと言うので即決で買いましたよ。

何せ山1つ付きだしね。

現地を見た後に手続きを済まして正式に手に入れましたよ。

そして別荘の手直しを依頼しておいて終わるまで旅行に行くことに。

勿論、住みかを特定されないためにね。

完成まで1年になるからそれまでアチコチ旅をしておこう。

先ずは北海道からかな♪


そして1年後………

あの傍迷惑な自称馬鹿友人を利用して今は九州に棲んでると嘘を言ったら見事に引っ掛かったよ。

早速SNS上で九州に居るって言いふらしていたよあの馬鹿(笑)

この後は九州でワザワザ携帯を解約して連絡を絶ったのでその後の事は知らないよ(笑)

SNSも一切止めたからね。

さて、早速我が家に向かいましょう。

新車のハイブリッドSUVで颯爽に行きましょう。

ま、念には念で遠回りして行きましょう。


お、注文通りに敷地の入り口にはフェンスがちゃんと完備してるね。

しっかりと私有地に付き立ち入り禁止になってるね。

渡されてたリモコンをポチッと押せば入り口が開くよね。

まさかここに入り口が有るとは思うまい(笑)

本当、特撮好きな不動産屋で良かったよ。

ここまでちゃんと作ってくれたのだからね。

さて屋敷は………うんうん、注文通りに改装してくれたね。

2階建てを減築して平屋にして屋根の上に最新のソーラーパネルを敷き詰めて置いたしね。

裏に大型蓄電装置も完備して在るしね。

これで電気は自前で済むし楽だね。

まぁ、自家発電用のディーゼル発電施設も完備したけど、管理するのに燃料の貯蔵の為に危険物乙4種が必要って連絡が有ったときは焦ったよ。

まぁ、旅の途中で何とか取ったけどね。

車庫にはちゃんと注文通りに建機三点セットが鎮座してますね。

パワーショベルにロードドーザーに小型ダンプカー♪

これで山の中を弄れるね(笑)

大型特殊免許も合宿免許で取ったから完璧です!

この車庫もジブクレーン付きだから整備も楽かな?

車庫には電気自動車も1台有るから近場はこれで行けるか。

さて、車を車庫に入れて早速中で快適に過ごしましょう。

その前にセキュリティーを確認しましょう。

うんうん、監視カメラも正常だね。

流石に改装や諸々に1億円使った甲斐が有ったよ。

よし、早速買ってきた食料を使ってご飯にしようか。

その後は温泉だね♪



数日間家の中で楽しんだが流石に飽きた(笑)

では早速野外活動をしようかな?

先ずは家の回りのチェックかな?

確か裏にちょっとした洞窟倉庫が有るって………有った有った。

この中に食料を保存するのに良いらしいね。

後で食料(米)やワインなんかを入れておいても良いかな?

洞窟は天然の冷蔵庫だしね。

早速中を確認に………あれ、何かおかしいな?

そして冒頭の話に………だった。




さて、現状を色々と確認しないとな。

スキルの確認をしないとね。

先ずは[完全鑑定]からかな?


[完全鑑定]

解説:物や動物、植物等の全てが見てわかってしまう。

本人のレベルが上がれば相手の様子や弱点も丸解り♪

素材等は使用方法も解ってしまう。


ウワ~、エグいな?

相手の弱点も解るのかよ!

次は定番の[アイテムボックス]かな?


[アイテムボックス]

解説:物や素材等を収納できる便利な空間。

生き物以外なら何でも入る。

大きさも気にせずいくらでも入ります。

中に入れた物は時が止まりますのでナマモノを入れても腐りません。


うんうん、定番の[アイテムボックス]だったね。

腐らないのは良いねぇ♪

今のうちに食料を買いだめして入れておこう。

次は[オートマッピング]かな?


[オートマッピング]

解説:一度行った事の有る場所なら迷わず示せます。

なお、ダンジョンの探索には便利なスキルです。


地図ですね。

これは便利だね?

一々書かなくて良いのが良いね♪

次は[クラフトマジック]か?


[クラフトマジック]

解説:何でも物を作れる魔法。

一度触った事が有る物なら複製製作可能です。

素材を用意すれば何でも錬成可能。

なお、素材を代用して錬成もできるが強度が落ちると危険ですので素材選びには慎重に。


エ、凄いな。

これって錬金術みたいな?

過去に触った物って何でもなのかな?

あ、材料が有ればって事は有れば作れるって事?

これは後で検証かな?

次は[ナビゲーション]だね。


[ナビゲーション]

解説:何でも知ってる筈のナビゲーション。

ダンジョンの解らない事を教えてくれます。

それ以外は曖昧ですが(笑)


う~ん、何この雑な解説は?


『全くそうですよ! 』


ア、ナビさんが怒ってるよ?

流石にこの説明はねぇ。

次は称号かな?

先ずは[世界初の適応者]から!


[世界初の適応者]

解説:この世界になって初めてダンジョンの存在を知った者の称号。

特典として[アイテムボックス]、[オートマッピング]、[ナビゲーション]を進呈。


なるほど、初回特典なのかな?

そうすると次の[世界初のダンジョン到達者]も?


[世界初のダンジョン到達者]

解説:この世界になって初めてダンジョンに入った者の称号。

特典として[完全鑑定]、[クラフトマジック]を進呈。


そうなるかな。

なんだか良いものを貰ったね。

本当にあの不動産屋には感謝だね。


「さて、ナビさんや。このままだとどうなるのかな? 」


『………先ずはダンジョンについて説明します。ダンジョンが生まれると魔力を貯め始めると同時に地下にダンジョンを整形していきます。そして……… 」


ナビさんの説明では、出来立てのダンジョンは精々5層のレベル1のダンジョンなのだと。

レベルが上がるとレベル1分で+5層されていくのだそうです。

出来立てならレベルは低く5層だが、日が経つに連れてレベルが上がり1ヶ月程で大体レベルが50、250層には育つらしい。

その時までに溜め込んだ魔物を、その時になったら一旦吐き出すだろうと?

なお流石に250層を攻略するには人類では無理が有るらしい。

そこまでダンジョンが育つと強力な魔物が作られるからと。


「でも現代兵器なら倒せないか? 」


『………流石にレベルが50以上だとマスターの世界の武器である銃火器では無理ですね。恐らくは100層までは行けるかも知れませんがその先は無理でしょうね……… 』


なら戦車砲ならと聞いたら戦車自体ダンジョンには狭くて入れないだろうと。

確かに洞窟型だと入れても途中狭かったら動けなくなるよね。

すると速く効果が有る内に攻略した方が良いらしい。

ただし、ダンジョン自体に強力な兵器(核攻撃等)をした場合、痛いしっぺ返しを喰らうらしい。

ダンジョン自体は無くなる事はなくて表面が一旦消える位らしい。

しかも怒ったダンジョンコアがダンジョンからその時のダンジョンボスをダンジョンから出して付近を破壊尽くすらしい。

もしレベルが99の最大のダンジョンに核攻撃でもしたら、恐らくはドラゴンクラスの魔物が出て来て暴れるだろうと!

恐らくは国の1つや2つは無くなるだろうと!




早速、車庫まで戻って、スキル[クラフトマジック]を使ってみることに。

ここには素材に使える物が色々と有るしね。

さて、あれを作るには………これで作れるかな?

鉄板やら銅線やらを用意して………


「[クラフトマジック]♪ ………オ? 」


目の前にまた画面みたいのが出てそこには!


【指定武器、[64式7.62mm小銃]を錬成しますか? 】


「錬成します♪ 」


【材料に不足分が有ります。用意するか代用品を使いますか? 】


何々、足りないのはストックの木材と火薬ですか?

木材は………有った有った。

これでも良いのかな?

それに火薬の代用って何だろうね?


「火薬の代用品は何を使うのかな? 」


【火薬の代用に魔素、魔力を使いますか? 】


エ、魔力ってなんだ?

ナビさん解るかな?


『………もうマスターったら(笑) ダンジョンが現れると同時にダンジョンから魔素が漏れ出します。その魔素をダンジョンモンスターが利用して成長するのに魔力に変換して利用しています。なので基本ダンジョンモンスターはダンジョン内では食事を取りません。ただし、外に出た個体は空腹に襲われるので狂暴になって襲って来ますので気を付けてくださいね! 』


エ、そうなのか?


「そもそも、僕も魔力を使えるのか? 」


『マスターは既に適応者になってますので問題有りません♪ 』


すると使えるんだ魔法!

後はどの様に作られるのかな?

マ、試しに作って見るかな(笑)


【[64式7.62mm小銃+]を錬成します! 】


………キモ!

目の前の木や鉄板がグニョグニョ動き出したぞ?

ア、次第に形が整ってきたぞ!

そしてできたよ、64式小銃が!

しかも銃剣付きで!

ほんと、旅の途中に寄った陸上自衛隊の駐屯地祭で触っておいて良かったよ。


「後は性能だよね。その前に[完全鑑定]! って、エ?


[64式7.62mm小銃+]

解説:日本の陸上自衛隊が1964年に採用した小銃。

現在まで使用されてる小銃。

この小銃は弾丸を魔力で打ち出す様に改良されている。


なるほどね、薬莢に仕掛けが有るんだね。

次は同じく拳銃だな!


「[クラフトマジック]! 」


【指定武器、[9mm拳銃]を錬成しますか? 】


「錬成♪ 」


【材料に不足分が有ります。用意するか代用品を使いますか? 】


勿論、YES♪


【[9mm拳銃+]を錬成します! 】


そしてできたよ拳銃が!

ほんと、触っておいて良かったよ♪

さて、[完全鑑定]♪


[9mm拳銃+]

解説:日本の陸上自衛隊が1982年に採用した拳銃。

現在まで使用されてる拳銃

この拳銃は弾丸を魔力で打ち出す様に改良されている。


予定通りにできたかな。

後は予備のマガジンを各々作っていく。

装備(服や防弾チョッキ)も作って見るかな♪

………これじゃ本当、自衛官の格好だよね(笑)

ほんと、駐屯地祭で色々と触っておいて良かったよ♪

後は効果が有るかな?

早速、潜って見るかな?



「うん、順調、順調♪ 」


基本、スライムは核を撃ち抜くと簡単に死ぬから楽だよね。

しかし何故か普通に使えるんだよね、銃?

ナビさんの言うことには肉体がレベルアップしたのと、[完全鑑定]のお陰で使用方法もわかってるからだろうと?

普通の[鑑定]だとここまでできないだろうって?

気にしたら負けかな(笑)

ダンジョンに潜ってから最初は小銃で撃ってたけど、途中弾が勿体ないから途中から銃剣で刺したら呆気なく倒せたよ!

本当にレベル1のダンジョンで良かったよ。

[オートマッピング]を見ながら進むこと4層の奥に階段を発見♪

この下にボス部屋が有るとナビさんが言ってます。

多分ボスもスライムだろうと?


「それじゃ行ってみようかな♪ 」


階段を降りるとそこには扉が有って扉にはスライムらしき絵が書いてあるね?

早速、中に突入しましょう♪


「ほう、なるほどね。ビックスライムって事かな? 」


そこには大きなスライム(2m位の鉄球位の大きさ)が鎮座していた。

正しくビックスライムだよね♪

あ、[完全鑑定]っと!


[ビックスライム]

解説:スライムの上位種で大きくなった個体。

物理攻撃が効きにくいスライムボディーを持つ。

相手を取り込んで溶かして捕食する。

弱点:スライム核を直接物理攻撃するか、魔法での攻撃を推奨します。


なるほどね。

ヤッパリ核攻撃が王道で魔法攻撃も効くと!

魔法?


「そう言えば俺使えないのかな、ナビさん? 」


『申し訳有りませんがマスターは魔法適正が[クラフトマジック]のみなので通常の魔法は使えません! 』


マジかよ!

参ったな………?

兎に角銃で核攻撃してみるか!


"ドパパパパ………… "


………参ったな、弾が核に届いてないぞ!

以外に分厚いな、スライムボディーは?

ア、物理攻撃が効きにくいからか!

あれ、このままだと詰んでないか?

う~ん、チトまずいな………


『マスター、何とかしてください! このままだと飲み込まれて溶かされますよ! 』


徐々に近付くビックスライム!

ほんと、移動速度が遅くて助かるよ。


「ンな事言われてもまさか64式が効かないってレベル1のダンジョンで反則だろう! 」


『マスター、[クラフトマジック]で何とかしてください! 』


「材料がな………あ、いや待てよ! ナビさんや、ここの空気は地上の空気と同じだよね? 」


『マスター、ダンジョン内の空気は基本地上の空気とほぼ同じです。魔素が含まれてる位ですね。そうじゃなければ作った魔物を吐き出す事が無駄になりますからね 』


材料が回りに有るじゃないか♪

後は思った通りに錬成できるかだが………


「魔素も含まれてるねぇ~。よし、やってみるか! [クラフトマジック]! 」


【指定物質、[液体窒素]を錬成しますか? 】


「ビックスライムの上で錬成! 」


【[液体窒素]を錬成します! 】


そう、僕は液体窒素を錬成してスライムにたっぷりと掛けた!

空気中には窒素はたっぷりと有るからね。

液体窒素を被ったスライムは徐々に凍っていって最後には氷の塊になってるね。


『まだ生きてますので速く止めを! 』


固まればこっちの物、核に向かって一点集中で64式の弾丸を撃ち込んだよ!

そして何発か核に撃ち込むと!


"パキィィン! "


【ダンジョンボス[ビックスライム]が倒されました! 】


よし、倒したぞ!


『マスター、スライムの居た奥にダンジョンコアが有るはずです。先ずはそこに行きましょう。それと落ちているスライムの魔石が有りますので拾っておきましょう 』


地面にはちょっと大きめな丸い物が落ちていた。

コレがさっきのスライムの魔石なのかな?

調べるのは後にして[アイテムボックス]に入れておくか♪

錬成も指定した所でできて良かったよ。

まぁ、後でどの位の離れた距離で発動できるのかよう検証かな。


奥に進むと小さな部屋が有って、中に台座にバレーボール大の丸い石の様な物が載っていた。

コレがダンジョンコアなのかな?


『マスターには2つの選択肢が有ります。1つはこのままダンジョンコアを破壊する。もう1つはダンジョンを配下にしてダンジョンマスターとなる事ですね。オススメはダンジョンマスターですけどどうします? 』


「ダンジョンマスターのメリットとデメリットは? 」


『………メリットはダンジョンを好き勝手に改造できますね。ダンジョン内なら好き勝手できますよ。デメリットは好き勝手をするにはダンジョンポイントが必要な所です! 』


「ダンジョンポイント? 」


『………マスターがダンジョン内を設定する場合だと例えば洞窟型なら1フロア増やすのにに1,000,000ポイントが必要ですね。更に草原フィールドフロアなら2,000,000ポイントと増えていきます。モンスターもそうです。例えば最弱のスライムなら1匹5ポイントで生成できますがランクの高いモンスター、例えばドラゴンなら最低種でも1匹100万ポイントが必要ですね 』


「………ダンジョンポイントが溜まる方法は? 」


『………ダンジョンポイントが溜まる方法は2つ、1つは自然に溜まるのを待つ方法です。これは通常の方法で、魔素をコアが吸収して魔力に変換、魔力を自らポイントに変換していきます。この方法だとレベルが低い内はポイントが中々増えないので、できたてのダンジョンが簡単に攻略できるんです。ここみたいに♪ 』


「もう1つは? 」


『………もう1つの方法は誰かにダンジョンに侵入してもらい、戦闘をして魔力を消費してもらうんです。その消費した魔力をコアが吸収してポイントに変換しますので効率が良いらしいです! 』


なるほどね。

結構面倒な?

………あれ、まさかと思うけど………?


『………それでマスターはいかがします? ダンジョンを破壊します? ダンジョンマスターになります? 』


「まだ有るだろう。ダンジョンのデメリットは? 」


『………流石マスター。確かに有りますがマスターなら大丈夫かと♪ ダンジョンマスターになりますとダンジョン内なら好きにできますが外だとただのちょっと強い人族ですね。レベルが上がればそうでも無いですが万が一マスターが死にますとこのダンジョンは野良ダンジョンになって普通のダンジョンに戻りますね 』


なるほどね。


「他のダンジョンが攻めて来るとかは無いのかな? 」


『………普通のダンジョンならそれはないでしょう。かなり離れてますし。ただし、ダンジョンが攻略されて他にダンジョンマスターが現れた場合だとそのダンジョンマスターの意思が優先されますから可能性は出て来ますね……… 』


「なるほどね、可能性は有るのね。ま、すぐには起きないだろうが……… 」


う~ん、悩むね………

よし、決めた♪


「ダンジョンマスターになろう。ナビさん、ダンジョンコアとの契約方法は? 」


『そこのダンジョンコアに触ってください。そうすれば契約できますよ 』


では早速、ダンジョンコアに触ると!


【ダンジョンコアとの契約が成立しました。

ダンジョンを制圧しました!

世界初のダンジョン攻略者になりました。

称号[世界初のダンジョン攻略者]、[ダンジョンマスター]を取得しました。

スキル[ダンジョンクリエイト]が取得しました。

なお、能力に付いては[完全鑑定]で確認しましょう。 】


早速、能力の確認だね。

先ずはスキル[ダンジョンクリエイト]からかな?


[ダンジョンクリエイト]

解説:ダンジョン内を自由にできる。

ダンジョンポイントを使って階層を増やしたり、迷路上に設定することができる。

また、魔物の配置もできる。

ただし、全てがダンジョンポイント次第。

注意:ダンジョンコアが破壊又は新たに攻略されますとこのスキルは消滅します。


まぁ、そうだろうね。

って乗っとる事が可能なの?

ウワ~、それならしっかりと防衛しないと不味いよね。

次は………称号かな。


[世界初のダンジョン攻略者]

解説:世界初、ダンジョンを制圧、攻略した者の称号。

特典としてダンジョンポイントが1,000万ポイントが付与されます♪


[ダンジョンマスター]

解説:ダンジョンと契約した者の称号

スキル[ダンジョンクリエイト]を取得しました。


これは凄いな。

いきなりボーナスが付くって♪

さて、どうやって確認をしたら良いのやら?


「ナビさん、どうやって確認したら良いのかな? 」


『………マスター、ダンジョンステータスで確認可能です! 』


それではダンジョンステータスオープン♪

目の前に現れたよ♪



[-----ダンジョン]

ダンジョンネーム:----

レベル:1 (5層)

DP :10,000,000P

魔素変換率:10%

Dボス:----

DM :符津野仁


あれ、名前が無いのかな?


『………ダンジョンの名前をつけて下さい、マスター♪ 』


「………名前ねぇ~、必要なのか? 」


『………必要です! 』


う~ん、ダンジョンの名前かぁ~…………

筑波山系に有るからってそれだと安易だよね。

それにここはつくば市でも無いしね(笑)

さて、困ったな?


「………う~ん、安易に地名で筑波山ダンジョンかな? 」


『………安易ですね。それではここは[筑波山ダンジョン]って事で! 』


[筑波山ダンジョン]

ダンジョンネーム:筑波山ダンジョン

レベル:1 (5層)

DP :10,000,000P

魔素変換率:10%

DM :符津野仁


ウワ~、良いのかな?

ま、どうせ内緒にしておくから良いかな♪


『マスター、マスターのステータスも確認した方がよろしいですよ♪ 』


「そうなのか? それじゃ、ステータスオープン! 」



ネーム:符津野仁

種族 :人族

年齢 :30

職業 :クラフター

    ダンジョン攻略者

    ダンジョンマスター

レベル:10

DLv:1

DP :10,000,000P



スキル:[アイテムボックス]

    [完全鑑定]

    [オートマッピング]

    [クラフトマジック]

    [ナビゲーション]

    [ダンジョンクリエイト] new


称号 :[世界初の適応者]

    [世界初のダンジョン到達者]

    [世界初のダンジョン攻略者] new

    [ダンジョンマスター] new



うん、何も言うまい。

職業が無職から変わったし良いかな?


「所でナビさん、確認だけど相手が[鑑定]持ってたら色々とバレるのかな? 」


『………その辺は今の所は大丈夫かと? マスターは現在レベル10です。他の人族は今だレベル0ですから万が一持っていてもレベル0だと見られませんし、マスターよりレベルが低ければ見られる心配は有りません。例外はマスターの[完全鑑定]位ですよ♪ 』


なるほどね。

それならしっかりとレベルを上げないとね。

自分もダンジョンもね♪


「さてナビさん、これからダンジョンコアのレベルを上げようと思うけどその前に確認だけどポイントを貯める方法としてダンジョンコアが魔素を魔力に変換して貯めるんだよね? 」


『………ハイ、そうですが? その方法は時間が掛かりますし。それにダンジョンポイントを使って階層を増やすのでその分負担が大きいですね 』


「ナンポイントでレベルが上げられるの? 」


『………それは[ダンジョンクリエイト]にてわかりますよ♪ 』


「それじゃ早速、[ダンジョンクリエイト]! 」


すると目の前に現れたよ、ウインドが♪


【ダンジョンクリエイトを始めます

現在、筑波山ダンジョンはLv1、5層です

魔物レベルはLv1です

1~5層までは洞窟ダンジョンです

ダンジョンボスは未設定です


クリエイトするための使用ポイントを指定してください

①レベルUp:1,000,000P

②魔物Up :1,000,000P種類追加P

 魔物配置 :100,000P(スライム1F分)

      :1,000,000P(ボス部屋用)

③タイプ洞窟:1,000,000P

 洞窟改変 :+100,000P(1F)


残りポイント:10,000,000P


何を設定しますか? 】


う~ん、結構シビアだな。

攻略ボーナスがなかったら何もできないだろうね。

ただし、普通ならね♪


「さて、ナビさん。ダンジョンコアに魔力を入れるにはどうしたら良いのかな? 」


『………エ、魔力を注ぐのですか? 魔力自体は先程回収したビックスライムの魔石をコアに与える位ですよ? 』


「エ、そうなのか? ってそうじゃなくて魔力自体を当てたら吸収できるのかって事だよ! 」


『………理論上は可能なはずですけどどうやって吸収させるのですか? 』


「こうするのさ。[クラフトマジック]! 」


【指定物質、[魔力]を錬成しますか? 】


『エ、魔力を? 』


「ダンジョンコアの回りで錬成♪ 」


【[魔力]を錬成します! 】


するとダンジョンコアの回りに何かしらのモヤが発生、コアを包む。

暫くするとダンジョンコアが魔力を吸出した!


【ダンジョンポイントが100,000P入りました♪ 】


【ダンジョンポイントが100,000P入りました♪ 】


   :

   :


【ダンジョンポイントが100,000P入りました♪ 】


【ダンジョンポイントが100,000P入りました♪ 】


【ダンジョンポイントが100,000P入りました♪ 】



そろそろ良いかな?

結局、ダンジョンポイントが100,000,000P溜まるまで続けたよ!


『………まさかこんな方法でダンジョンポイントを貯めるなんて! 』


「まぁ、ヒントはナビさんが言ったろ、大気中に魔素が含まれてるって。まぁ、液体窒素を錬成できたなら魔素から魔力も錬成できると思ったんだよ♪ 」


この後はダンジョンコアのレベルを10まで上げて取り合えず50層のダンジョンにしたよ。

1~10層は草原ダンジョン

11~20層までは高原ダンジョン

21~30層までは森林ダンジョン

31~40層までは高地ダンジョン

41~50層までは洞窟ダンジョン

………とした。


では早速、[ダンジョンクリエイト]!


【[ダンジョンクリエイト]を始めます

現在、筑波山ダンジョンはLv10、50層です

魔物レベルはLv9です

1~10層は草原ダンジョン

11~20層までは高原ダンジョン

21~30層までは森林ダンジョン

31~40層までは高地ダンジョン

41~50層までは洞窟ダンジョン

ダンジョンボスは未設定です


クリエイトするための使用ポイントを指定してください

①レベルUp:1,000,000P

②魔物Up :1,000,000P種類追加P

 魔物配置 :100,000P(スライム系1F分)

      :200,000P(ラビット系1F分)

      :300,000P(ボア系1F分)

      :400,000P(ウルフ系1F分)

      :500,000P(蟲系1F分)

      :600,000P(飛行系1F分)

      :700,000P(ベアー系1F分)

      :800,000P(リザード系1F分)

      :900,000P(ゴブリン系1F分)

      :+1,000,000P(ボス用)

③タイプ洞窟:1,000,000P

 洞窟改変 :+100,000P(1F)

④タイプ草原:2,000,000P(5F分)

 草原改変 :+100,000P(湖、1ヶ所)

      :+100,000P(丘、1F分)

      :+200,000P(林、1F分)

      :+200,000P(川、1ルート)

      :+200,000P(STエリア、1ヶ所)

⑤タイプ山脈:5,000,000P

 山脈改変 :+1,000,000P(森林、1F分)

      :+1,000,000P(高地、1F分)

      :+2,000,000P(雪原、1F分)

      :+3,000,000P(山地、1山)

      :+4,000,000P(雪山、1山)

      :+200,000P(川、1ルート)

      :+200,000P(滝、1ヶ所)

      :+200,000P(STエリア、1ヶ所)


残りポイント:48,000,000P


何を設定しますか? 】



う~ん、まだ半分くらいポイントが有るよ。

もっともまだダンジョンに魔物もダンジョンボスも配置してないからね。

もっともこれからも時々改変していってダンジョンを拡張していこう。

後は他のダンジョンの動向次第かな?






あれから1年後、とうとう世界中でダンジョンが弾け始めたよ。

最初に弾けた場所はアメリカのニューヨークのセントラルパークの真ん中に大きな陥没ができたと同時にウルフタイプの魔物が出て来て人々を襲い始めていた!

ただ、流石に銃社会の国だったのでウルフタイプの魔物は簡単に駆除されていったけど、次に出てきたのがグリスリーみたいな熊やコモドドラゴンみたいなハ虫類タイプが出て来て苦戦してたな。

全く銃が効かないし逆に口から火を吐く奴や、水を吐く奴が居て返り討ちになってるよ。

こうなると警察では手に余るから軍隊が出て何とか抑え込んではいたけど被害が甚大でマンハッタン島は封鎖されたよ。

軍隊によって穴の調査をしていたが中々進まない様だった。

そりゃそうだろうな、あのダンジョン、レベル80は有るからね。

何故分かったかと言うと、生中継のテレビの画面越しでも[完全鑑定]が仕事をしてたよ?

しかしよくも溜め込んでたよね。

ヤッパリ人口の多い所には多くの魔素が集まり溜まるのかな?

その後はロンドン、パリ、ベルリン、モスクワ、デリー、北京、とダンジョンが次々と弾けて同じように大騒ぎになってるよ!

そして世界中で残りのダンジョンが一斉に弾けたから世界が混乱した!

500万人に1ヶ所発生するのだからアメリカだと総人口が33,000万人位だからアメリカ国内に66ヶ所発生してるって事だよね?

しかも中国だと総人口が150,000万人位だから300ヶ所は発生してる事になるよね?

ウワ~、中国は無くなるかも?

隣の韓国なんか何故か南の釜山市で最初のダンジョンが弾けてから南から順にダンジョンが弾けていたから民衆が北に逃げたらその北でもダンジョンが弾けて挟まれた後は地獄絵図だよね。




僕はこの1年間、物資集め次いでに筑波山ダンジョンの近くの他のダンジョンが有るらしい所を調べたよ。

日本には人口から24ヶ所のダンジョンが有って、その内関東地方にはここを含めて7ヶ所有ったよ。

東京都内皇居内と立川に各々1ヶ所、神奈川県の箱根に1ヶ所、千葉県の木更津市近郊に1ヶ所、埼玉県のさいたま新都心に1ヶ所、群馬県の赤城山に1ヶ所有ったよ。

そうそう、新潟県に魚食べたくて仕入れ次いでに行ったときにも新潟市辺りに1ヶ所有ったな。

何で判ったのかと言うと近くに行けば魔素の濃度が高いしダンジョンマスターの称号効果でなんとなく判るんだよね。

まぁ、後は予想だと関西圏に4ヶ所、北海道に2ヶ所、東北地域に2ヶ所、、北陸地域に1ヶ所、中部長野県辺りに1ヶ所、名古屋付近に1ヶ所、中国地域に1ヶ所、四国地域に1ヶ所、九州地域に2ヶ所、沖縄県に1ヶ所だろうね。

問題は規模だけど既に各々レベル50は過ぎてるだろうね。

特に関東圏のダンジョンはね。

そして東京の(仮称)皇居ダンジョン(レベル70)が弾けたのを合図に全国一斉にダンジョンが弾けて大騒ぎに。

東京都内は地獄絵図、他の地域も似たような惨状だった。

大量の魔物が溢れて、その地域を占領していってるよ。

沖縄なんか嘉手納の米軍基地の滑走路のど真ん中に発生してたから駐留米軍と派手にドンパチしてるよ!

弾けてから1ヶ月後、突然日本から駐留米軍が引き上げていったよ。

勿論、世界中からもね!

アメリカ本土の防衛と言うか奪還を優先するためだって。

ほんと、アメリカはワガママだからね。

安保条約完全無視だからね。

ま、それ所でもないだろうけどね。

時の総理大臣も大変だね。

初の防衛出動を発令してたけどね。

それでも反対する野党って間抜けなのか?



まぁ、僕は余裕でテレビの生中継を見ながら[アイテムボックス]からコーラとポテチを出して食べてるけどね。

ほんと、この1年は忙しかったしね。

筑波山ダンジョンも範囲を地表まで広げて私有地の山もダンジョン化したから警備が楽になったしね。

人の侵入も簡単に解るようになったしね。

まぁ、見た目犬っぽい魔物の警備犬を配置して人が入ってきたら追い出しさせてたけどね。

それに[ダンジョンクリエイト]が使えるから万が一に攻められてもすぐに要塞化できるようには準備もしてるからね。

その為に一年間掛けて物資を溜め込んだからね。

建材やら鉄板や素材になる物なら片っ端に集めたよ。

それに不当投棄されてた廃材から[クラフトマジック]を使えば素材にできるのが判ってからは資源集めが楽になったよ。

最初は私有地をダンジョン化したら過去不当投棄されてた粗大ゴミ(廃車)が有ったのを発見したからどうしようか考えてたら、ナビさんが資源化できるのではとの提示。

それでやったらできたのには驚いたよ。

後は近隣の不法投棄されてた物を回収しつつ、夜中に勝手に違法産廃処理場から廃材を盗んでダンジョン内に運んでから素材化していったよ。

今じゃダンジョンの一部が素材倉庫になってるよ(笑)

世間で余り騒がれなかったのは、違法業者の所から廃材を盗んでたからね。

合法な所だと窃盗で捜査されたら面倒だしね。

それに廃材パソコンなんかの電子部品から金が抽出できたからそれを売ってたから少し仕入れ資金も増えたよ。

燃料もチマチマ買っていったよ。

灯油なんかドラム缶で1,000本分は有るよ。

ガソリンも軽油もたっぷりとストックできたしね。

それに何故か廃材のプラスチックやペットボトルから何故かガソリンや灯油を生成できたのには驚いたよ!

まさか石油製品も素材として錬成可能だったとはね。

コレが最初に分かってたら………。

必死にガソリン集めしてたのが馬鹿らしくなったけどね。

食料だとマックセットだけでも2,000食分、牛丼なら1,000杯分は確保したしね。

ほか弁も沢山買って保管してるから食事には飽きないよね。

それにコメや小麦等の穀物類、味噌醤油等の調味料も箱買いしておいたからね。

状態保存ができる[アイテムボックス]様々ですね。

一応、1人なら200年分は有るかな(笑)


そうそう、1年掛けての物資集めをしながらアッチコッチで開催されてる自衛隊や在日米軍の基地祭に行って、おさわりできる武器を片っ端から触っていったよ。

お陰で現在、日本国内に存在する兵器なら[クラフトマジック]で再現できるようにはなったよ。

資材さえあれば、航空機(F-35A、BやC-2輸送機や767)から戦車や車両(74式、90式、10式や装甲車各種)、イージス護衛艦まで作れるようになったけどね。

もっともイージス護衛艦作るだけの資材が無いけどね(笑)

一応、試す意味で16式機動戦闘車を1台だけ作ったよ。

しかも驚いたけどナビさんがゴーレム化できるって言うから試したよ。

本当に無人で動くし、燃料も魔素で代用可能だからダンジョン内やダンジョン付近なら無限に動けるって!

これなら防衛もバッチリだね♪


僕はテレビ中継を見ながら外の様子を伺ってる。

後はネットやテレビ、ラジオの放送が何時まで続くのかな?

ま、発電所自体がやられるか燃料が無くなるまでかな?

今の所海には魔物が出てないから海上輸送できるけど時間の問題かもね。

原発でも動かせば電力的には補えるけど動かさないよね?

隣の国の原発は魔物の群れに襲われてメトロダウンしてたって報道された後は静かになってたし?

こうして地球文明がゆっくりと崩壊していく所を横目に僕は他人に関わらず、スローライフを楽しんでいく事になった。






この僕の居場所の平和が破られるまでは………




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近は現代ダンジョン系やザマー系が流行ってるのかな?


別作品に煮詰まって、勢いで1日賭けてダンジョン物の短編を書いてしまいました。


色々と参考にしますのでご意見お待ちしてます。

お願い:余りキツい突っ込みはしないでね?


今回、茨城県筑波山系のある場所と舞台設定したのはニュースで都道府県魅力度ランキングで最下位を脱出したと放送してたので、お祝いで舞台として書いてみました。

さて、次に書くときは最下位になった栃木県を舞台にしようかな?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 現代兵器がお好きなんですねぇ。 航空自衛隊の航空祭とかで戦闘機とか触ったら、戦闘機も作れちゃったんじゃ…… 宝くじが当たって知らない親戚友人が増えるのはよく聞く話。気を付けましょう。最大で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ