表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/75

第4巻

短編小説

第四巻

世にも奇妙な物語

ある島に男と女が仲良く暮らしてました。いつも楽しくこんないい人は他にはいないとお互いに言っていました。男は漁師であり、女は男をいつも支えていました。ある日漁師の間で噂が広まりました。1週間後に嵐が来ると言う。それは島1番の長老の言葉で皆信じていました、ですがその島は小さく嵐が来ようものならすぐ吹き飛んでしまうほどです。では何故まだ島が存在しているのでしょう。そのような嵐は珍しくありません、ですが来れば島は吹き飛びます。では何故ここ100年この島は安泰なのでしょうか?長老が嘘をついているのか、革新的な行動で嵐を防いでいるのでしょうか、男は聞きました、ですが、長老は言いました、お前さんは何も分かってない若い奴らはそうさ何も分かってないと、質問をした男は家に帰ると女がいなくなっていました。男は崩れ落ち理解しました。これが答えかと、男は憎しみに駆られ、長老の家に行き長老を殺し、村の男を殺し気が狂い、子供まで殺しそうになった時母親が子供を庇いそしてその子の母親を殺してしまい初めて男は我に返りました。その母親が妻に見え自分は他の人間と何も変わらないのだと、1週間後嵐は来ることはなく島は守られました。ですが、本当にこの島は守られたと言えるのでしょうか、それは人を狂わせ、人を幸せにし、苦しませ、憎しみを生み、武器を持たせ、嘘をつき、時には間違いさせ生ませ、ですがもう取り返しはつきません。男は叫び、嘆き、苦しみ、そして男は目を覚ましました。そうです、これは摩訶不思議な夢でした。男の隣には涙を流す女がおり普通の日常が続いていました。ふと外を見てみるとそこには、、、、


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ