00 CM(ロング版)
あらすじのロング版なので読まなくても大きな問題はありません。
ですが設定が少し特殊なので読んでいただけると幸いです。
書き溜めが尽きたら不定期更新となります。
──────CM(ロング版)──────
ダンジョン。
この世界におけるダンジョンとは様々だ。
それは、人間が掘った炭鉱にモンスターが住み着いたもの。
それは、前人未到の大陸にある深い魔物の森。
それは、地下深くに沈んだ古代文明の遺跡。
それは、龍が己の棲家とすべく、財と魔力を注ぎ込んだ迷宮。
ダンジョンとひとえに言っても、その種類は枚挙に暇がなく、一概にこれこそがダンジョンだと言えるものはない。
その中に管理者が居るタイプのダンジョンがある。
ダンジョンマスターと呼ばれる存在が、ダンジョンの核となるダンジョンコアを用いて形成したタイプのダンジョン。
ダンジョンコアを奪われるとマスターの命に危険が及ぶ場合もあるとかいう、そういったダンジョンについて、疑問に思ったことはないだろうか。
そもそも、ダンジョンコアとはなんなのか。
ダンジョンコアとは、ダンジョンを構成する核と言った。
ダンジョンコアが無ければ、ダンジョンマスターはダンジョンの管理ができない。
魔物やトラップの配置、地形や通路の設定、それらの管理を行う、言うなればダンジョンのシステムそのものの結晶。
そのダンジョンの心臓たるコアがダンジョンマスターと密接な繋がりがあるというならば、そのコアを奪われるとマスターの命に関わるのも当たり前だ。
しかし、それでもなお疑問が残る。
なぜ、そのコアというもので、ダンジョンの管理ができるのかという、根本の疑問だ。
魔法を見てみれば、人は詠唱や術式を用いて、魔力というリソースに魔法という方向性を与えることがわかる。
ダンジョンコアが、ダンジョンマスターや、それ以外の土地そのものの魔力が集まったものだとしても、それだけではただの魔力の塊だ。
つまり、ダンジョンコアをダンジョンコアたらしめるものは、魔力そのものではなく、魔力を形作る『術式』のほうだと考えられる。
例えば、目の前にパソコンが一台あるとしよう。
そのパソコンで何かゲームをしたいと思う。
だが、パソコンがあるだけでは、ゲームはできない。
パソコンの中に、ゲームという術式を読み込ませることで、初めてパソコンを用いてゲームを遊ぶことができる。
これと、ダンジョンコアは似たようなものだ。
ダンジョンの核たる魔力に、ダンジョンを管理する術式を組み込むことで、初めてマスターはダンジョンを管理できるのだ。
さて、ここで更に考えてみよう。
ダンジョンを管理するためには、魔力の塊に術式を組み込む必要があることは分かった。
だが、その術式を組み込むことの難しさには触れられていない。
ゲームを遊びたいと思った時、一部の人間であれば、自分でゲームをプログラミングすることも可能であろう。
だが、大多数の人間は自分でプログラムを組むことは難しいと考えるはずだ。
ダンジョンに通路を作りたいのに、穴を掘る為の術式が分からない。
喚び出したい魔物がいても、呼び出す方法が分からない。
いちいち手作業でトラップの再設定を行うのは面倒くさい。
自分だけで管理を行えば、そんな壁に、いとも容易くぶち当たることだろう。
だが、あなたが駆け出しのダンジョンマスターであり、そういった問題にぶつかっている最中だとしても、問題はない。
そんなあなたにオススメの術式こそが、我が社が紹介する総合ダンジョン管理術式『Solomon』です!
これまでダンジョンコアを作成する際には、モンスター召喚術式や、トラップ設定術式などを個別にインストールする手法が用いられていました!
しかしSolomonはあなたのダンジョン管理をより快適に、より便利にする全異世界対応のダンジョン管理術式。
Solomonを利用することで、ダンジョンを管理する際に問題となる、モンスター、通路、照明、トラップ、宝箱や小部屋といった要素を総合的に管理することができます!
モンスターに関しては、デフォルトでおよそ1200種類(亜種等含む)の召喚術式が組み込まれており、魔力ベースでの成形と、肉体のある召喚の双方に対応します!
また、召喚したモンスターにある程度のパラメータ付与や特殊な性格、行動原理等を設定する機能を搭載し、標準機能では召喚の難しいモンスターに関しても、カスタムモンスター召喚を利用することで対応可能です!
通路や照明、家具や宝箱といったダンジョンを彩る設備管理についても、デフォルトで数百種類のパターンをご用意しています!
更に、カスタムオプションを購入することで、デフォルト対応の『洞窟』『森林』『古代遺跡』『魔物の巣』『廃城』『アジト』などの他に『海底遺跡』や『世界樹』『天空の島』といった特殊なダンジョンの管理も可能になります!
トラップや宝箱といったダンジョンを盛り上げるために欠かせない要素についても、Solomonであれば簡単管理!
日時や到達状況によって中身の変わる宝箱や、特定条件で起動するトラップなど、あなたの求める冒険者達への課題を、思うままに設定することが可能です!
さらにSolomonの利点は、これまでに挙げた機能の全てを関連づけて動作を行う『関連イベント機能』を搭載していることです!
従来の、モンスター召喚やトラップ設定をバラバラに管理する方式では、一つの術式の結果を他の術式に影響させるには煩雑な設定が必要でした。
Solomonでは、トラップの発動に起因した宝箱の出現や、モンスターを倒したことを条件とする鍵の解錠など、全く異なる機能による状況の変化を、ダイレクトに設定することが可能です!
更に、ダンジョンに侵入した冒険者の監視や、ダンジョンで戦闘不能になった冒険者の状態の設定(死亡と戦闘不能の選択、所持金やアイテムの没収、宿屋への送還等)など、細かな監視機能や管理機能も完備!
あなたの想定通りにダンジョンが運用されているかを確認することをサポートします!
もし、Solomonを利用する上で何か問題が発生した場合でもご安心ください。弊社ではSolomonを運用する上での様々なサポートを取り揃えております!
お客様のご要望をお聞きした上で、通路の設定やモンスターの召喚、配置、また必要な関連イベントの作成等を行う『開発設計サポート』!
ご要望されるレベルの冒険者を我が社で実際に用意し、お客様の想定されたダンジョン攻略や侵入者排除が可能であるかを確認できる『実戦攻略サポート』!
万が一、ご利用中に想定外の機能の停止や、想定外の挙動が起こった際に、お問い合わせいただければ、Solomonのスペシャリストが回答を行う『運用保守サポート』!
これらの有料サポートをご利用いただくことで、よりお客様のご要望にマッチした、満足いただけるダンジョンの管理が行うことが可能です!
総合ダンジョン管理術式『Solomon』に興味がございましたら、ぜひ弊社のホームページより体験版をダウンロードの上お試しください!
───────────────────
「……って、広告にこんな嘘ばっかり書いて! このクソ術式で快適なダンジョン管理なんて出来る訳ないじゃないですか!!」
「嘘じゃねえよ。可能であることに間違いはない。ただその方法がちょっと複雑で、術式の構築がクソで、色々な所に信じられないくらいの不具合が埋まってるだけだ」
「そんな地雷原術式を売り払おうってのが間違ってるんですよ!」
「俺達が売っているのは術式じゃない。サポートだ。術式は基本無料、正しい使い方を教えてサポート料を貰っているだけだ。だから問題ない」
「問題しかない!!」
そう。
これは、とある異世界をまたにかける、とあるダンジョン管理術式──その保守サポート対応窓口に寄せられるお問い合わせと、それに振り回され続ける社畜達の物語である。