表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/37

まだ生きている

毎日が大変で、息がつまる時もあるけれど。


友達が支えてくれて、大切な母がいて。


だから、時々何もかも投げ出したくなる時はあるけれど。


私はまだ、頑張れる。


「みこちゃん、就活に向けての準備は順調?」


「うん。就活に向けて色々勉強してるよ。ゆうちゃんは大学受験大丈夫そう?」


「うん!大丈夫!今のところ成績も良い感じだし!」


「よかった」


「みこちゃん、ありがとう」


唐突にお礼を言われてきょとんとしてしまう。


「なにが?」


「息がつまりそうになった時、みこちゃんの小説を読むとね。すごく楽になるの。前向きな主人公が多いからかな」


「そっか…よかった」


私の書いた小説が、誰かの役に立つのなら…これほどに嬉しいことはない。


「うちね、お世辞とかじゃなくて本当にみこちゃんのファンだよ」


「うん、ありがとう」


「でも、うちはみこちゃんに何かしてあげられるのかな」


「みこちゃんはいるだけで私を励ましてくれてるよ」


「えー?なにそれ!」


ケラケラ笑うゆうちゃんが好き。


明るくて優しいゆうちゃんが好き。


これから進む道を違えて、いつか人生が交わることがなくなっても。


青春なんて言ってられないくらいのこの日々で、唯一「青春」として焼き付いたのはゆうちゃんの存在。


だからね。


「やっぱり更新頻度、なるべく落としたくないな」


「そうしてくれると読者としては助かるぜぃ!ただ、みこちゃんは大丈夫?」


「勉強とか企業を調べたりとか面接の自己練習とかもあるからなぁ…」


「大変だよなぁ」


「そうなんだよね…」


それでもみこちゃんが楽しみにしてくれるなら。


「まあ、なんとかしてみるよ」


「無理はしなさんなよー」


「うん、無理はしないよ」


「みこちゃんは一人で抱え込んじゃうから心配だぜぇ」


「大丈夫大丈夫」


大丈夫にしないと、ね。


「せめて愚痴くらいは聞くかんね」


「うん」


いっそ、このままゆうちゃんとずっとこうしていられたらな。


でも、いずれは大人にならなきゃいけないわけで。


私は人より一足先に大人にならなきゃいけないわけで。


ああ、また息がつまる。


まるで水中で溺れたみたいに、息がしづらい。


でも。


「みこちゃん、みこちゃんにはうちがいるからさ!大丈夫!」


他人の感情に鋭い友人が、背中を叩いてくれるから。


「ま、なんとかなるか!」


「そうそう!なんとかなるなる!」


「ケ・セラ・セラってね!」


「そのいきだー!」


「おー!」


まだまだ、人生は捨てたものではないから。


今日も私は、まだ生きている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ