表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

案山子

作者: ジプシー

案山子かかし この言葉を聞いてどのような風景を思いつきましたか?僕はすごい田舎の田んぼにポツリと立っている人形と思いつきました。みんなそうだと思います。でも子供で感じる案山子と親で感じる案山子はまったく違うと思う。子供の場合案山子を見れば興味を持って話しかけたりする子もいる。それはかわいい人だ。他にも手を振ったり逆に興味を持たない子もいる。でもあまり深い意味で捉えていない。次に親で感じる案山子について、もしその子供が成長し高校卒業して田舎から都会へと移るとき、または田舎から都会へ働きに出るとき親は寂しく思う。そしてふと家の近くの田んぼにある案山子を見ると、嘸かしこう思うのではないだろうか?「元気でいるか」「町には慣れたか」「友達出来たか」「寂しくないか」

「金貸しての電話でもいいから」さ  と

なんてどこかで聴いたことあるフレーズばかりだが、とてもこの案山子には意味があると思う。そして都会へ行った子もたまには親に会いたいなど思うのではないだろうか、それは親のおかげであり、また案山子のおかげではないか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ