表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末に抗ってみよう。  作者: 夜野 織人
最終章 ー訪れる終末ー
115/117

第13話 終末なき未来へ

 漆黒の靄が広がる。終末の神としての力が、女神カロシルのいる空間を蝕み、リクルの差し出した手を女神カロシルが手に取った。瞬間、靄が勢いを増して女神カロシルの体を侵食し始めた。


「……これから先、何があろうとも。人の道行きに、幸福を望んでいます」


 女神カロシルは目を細め、2人を見つめる。その正面に、黒と白の糸が浮かび上がり――そして、糸が1つの形を作っていく。


『初めまして、女神さま。私の名前はネメリア』

「……ああ」


 常に優しく微笑んでいた女神カロシルの瞳から、一筋の涙が零れ落ちた。


「すでに、貴方たちは……そういうことでしたか」

『何千年、何万年かかるかはわからないけど。魔獣と人が分かり合える、きっとそんな世界が来る気がするんだ』


 黒白の蝶。“貴婦人”の『加工』の力によって変質しているとはいえ、元はまぎれもなく魔獣であるネメリアが、フリートの言いたかった言葉を代わりに告げていく。


 女神カロシルの右手から移った漆黒の靄は、徐々にその範囲を広げて、胸にまで到達していた。


「フリート、ありがとうございます。あなたに与えた『祝福ギフテッド』の意味を、よく考えてみてください。それこそ、人が神の力を必要としない理由なのです」


 だから、不安に思うことはありません、と女神カロシルは両目から涙を流しながら囁く。


「あなたの『祝福ギフテッド』は、人の限界を超えるものではありません。それぞれの道のエキスパートが、十分な力を発揮すればいいのです。それが、人間の可能性です。違う力、違う願い、違う思いを持っていながら、たった1つの目的に向けて、力を合わせることができる――」


 溜息を吐いて、女神カロシルは呟く。


「全く、欲深いことです。また、みんなの行く先を見てみたくなってしまいました――」


 漆黒の靄が、全てを食らい尽くす。




 フリートは、人類を守護し続けた女神の消失を見守った。女神カロシルが漆黒の靄に塗りつぶされた直後、弾けるようにして漆黒の靄も消えていった。その散り方はあっけなく、かえって不安になるほどだったが。




「終わった、か」

「……そう、ですね」


 女神カロシルは消えた。同時に、リクルの中に宿っていた終末の神としての力も消えたようだ。


『神殺し、か。これからどうなるのかしら?』

「さあな。とりあえず、帰って寝よう。難しいことは、『軍神』様と『予言者』様に任せるさ」


 ふらつくリクルを受け止め、フリートは純白の空間に背を向けた。






 † † † †






「終わったか」


 槍を担ぎ上げ、『断罪』のトローは気だるげに溜息をつく。シャルヴィリアに背を向け、大地を歩き出す。


「待て! どこに行く!?」


「大地に還るのにふさわしい場所を探しに行く。女神カロシルが消えた今、私が戦う理由もなくなった」


 ただ、己の目的を果たすためだけに槍を振るう男。その行為に迷いはなく、足取りに躊躇いはない。


「いずれこの世界は、元あったように戻るだろう。『祝福ギフテッド』という歪な力が消え、魔獣や魔法、魔人が跋扈する世界になる。生き抜くことだ、『戦乙女』シャルヴィリアよ」


 立ち去ろうとするトローに、シャルヴィリアが続けて声をかけようとした時。金属が大地にぶつかる、耳障りな音が響いた。


「な……なに……?」


 大地に膝をついていたのは、“闇騎士”トーマン。その体から異臭を放ちながら、トーマンは乾いた笑い声をあげた。


「は、はは。ついにくたばったか、カロシルめ。これでようやく、我が積年の恨みも晴れようというものだ」

「“闇騎士”……その体は……!?」


 異臭を放ちながら腐り落ちていく“闇騎士”の体に、シャルヴィリアは眉をひそめながら問いかけた。


「元より『祝福ギフテッド』の力で保っていた我が肉体。女神カロシルの消滅によって、『祝福ギフテッド』が消えた今、維持することも叶わん。生ける屍(アンデッド)として、朽ち果てるのみよ」


 トーマンにとっては、死んでからも戦いは続いていた。生ける屍(アンデッド)としてよみがえってからも、『祝福ギフテッド』は戦い続けていると判断し、その体を常に万全の状態にしていたのだ。だが、『祝福ギフテッド』が消えた今――


「ああ、シャルヴィリア。『戦乙女』と謳われ、世界の真実を知った少女よ。お前は今、何を想っている。絶望か? 怒りか? 喪失感か? 嘆きか? 聞かせてほしい。私と似ているお前だからこそ、お前の出した答えを聞きたい」


 問われ、シャルヴィリアは顔を歪ませた。考え、そして答えを出す。


「なにも」


 正直な気持ちを。


「よくわからない。私は私のできることをするだけだ」


 シャルヴィリアは“闇騎士”と“詩人”に背を向けた。




 背後で大笑いする声が聞こえたが、シャルヴィリアは振り返らない。まだやるべき仕事が残っているのだ。生ける屍(アンデッド)たちを討伐するという仕事が。





 † † † †





「――かくして、彼らの物語は終わりを迎えたのです」


 夜空を見上げながら、男が語る。その左手には豪華な装丁が施された巨大な本が握られていた。話を聞いていた者たちは、首を傾げたり、目を輝かせたり、難しい顔をして黙り込んだり……そんな彼らの顔を、中心にあるたき火が照らしていた。


「……面白れぇ法螺話だったぜ、兄ちゃん」


 1人の男がそう言えば、周囲の男たちも一様に頷く。


「そうでしょう。面白い法螺話でしょう?」


 本を持つ男はそう答え、クツクツと笑った。右腕が細く、左腕が肥大化しているその異様な外見に、彼らはもうすっかり慣れ切っていた。


「しかしよ、物語にしちゃあ、終わりが雑じゃあないか?」


 男の問いかけに、本を持つ男は、我が意を得たり、と言わんばかりに大きく頷いた。ほかの男がたき火に新たな薪を入れ、火が爆ぜる音が周囲に響く。それが収まるのを待ってから、本を持つ男は告げる。



「なにせ、物語といっても。まだまだ彼らの物語は続いていきますからね」



 本を持つ男は、まるで闇を見透かそうとするかのように目を細めた。



「めでたしめでたしでは終われない。それが、この大地に生きる者たちの宿命――」



 “道化”のシギーは、笑いながら立ち上がる。



「おい、兄ちゃん。どこ行くんだ? 危ないぜ、いくら魔王や魔人がいなくなったからって、まだまだ魔獣の類はいるんだからよ」


「ご心配なく。さてさて、次はどんな物語を見せてくれるのでしょう?」



 独り言をつぶやきながら、“道化”にして“語り部”であるシギーは歩き出す。最初は引き留めようとしていた男も、気迫だけで魔獣を退かせて見せた男の実力を思い出し、それ以上は止めなかった。


 夜空の下を歩きながら、シギーは呟く。





「人の人生はまだまだ続きます。英雄と呼ばれた彼らの物語は、死ぬまで――もしかしたら、死んでも終わることはないのかもしれません。しかし、まあ」


 口の端を釣り上げ、右手で羽ペンを持ち上げる。



「ここらで、一度終わりということにしておきましょうか」



 本に素早くペンを走らせた“道化”のシギーは、満足げに笑った。

応援ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 構成も良く文章も良く全体的に面白かった。人物描写も詳細で適度な量。 [気になる点] 伏字が多く、伏線とその回収までの距離が長すぎるかなーと思った。私は全話一気で読んだが、リアルタイムで読ん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ