きっかけ
オリオン煌めく満天の星空、ピリリと痺 れる雪風の中で、一組の男女が古城の中で 団欒していた。
片や黒漆のように闇に引き込まれそうな 漆黒の髪に雪のように白い絹のような肌、 そして血を思わせる真紅の瞳でありながら 優しげな気を感じさせる人柄の少年――夜 瀬澪次。 片や澪次と特徴がほぼ同じであり漆黒の 長髪に真紅の瞳。そして優雅な気を放つ妙 齢の女性、蒼月の姫、黒血の姫君、血の支 配者等と称されるアイルレイム・フューノ シア。
そんな二人は暖炉の前で満月を眺めなが ら、アイルレイムは膝に顎をのせて眠るリ グレイムを撫でながら澪次の奏でるオカリ ナ――『ユグドラシル』に耳を傾けてい る。
「失礼します」
と、そこへ黒の甲冑に身を包んだ騎士が 中へ入ってきて地に片膝を着いて敬礼を取 る。
「どうしかしたか」 「いえ。そろそろ殿方と姫君の友方が来ら れる時間帯ですので一声を。……もしや団 欒の妨げに?」
少々不安そうに二人の様子を伺うリエル に、澪次は奏でているオカリナの手を止め て、彼女に淡く微笑む。
「いや、ありがとう。パーティーの支度は 整ったの?」 「はい。友方が着く頃には仕上がるでしょ う」 「そう。じゃあ彼らを出迎える用意をして おいて」 「承知しました。――では」
再び二人に一礼をすると、彼女は持ち場 に戻っていった。
「もうじきということは周囲の森辺り。あ そこは認識阻害を張っているため辿り着く のは一苦労することでしょう。あまり待た せるのも喜ばしくない。ここは道しるべを ――」
そういってアイルレイムが手を掲げる と、闇に覆われていた森を蒼い月が照らし 出した。
「そうだね。これなら皆も迷わずにここに 来れるはず。――そうは思わない、深紅」 「せやな。わっちは隠密が本業やから暗い 道でも関係ないんやけど」
そんな事を笑いながら言う深紅にアイル レイムは深くため息を吐いてしまう。 澪次は澪次でいい笑顔で深紅を見つめ出 した。
「それは立派な不法侵入だってこと、理解 してる?ましてや男女二人の団欒の中に気 配を消して入り込むのは些か無粋じゃあな いかな?」 「え、あはは……いややなぁ」
その事に気がついた深紅はただただ冷や 汗を浮かべるしかなかった。
「とんでもないなコイツは……」
途端に明るみを取り戻した森に歩みを止 め、秀久は眼前に広がる光景に呆然と立ち 尽くしていた。見れば一緒に来ている面子 たちも同じように立ち尽くしている。 何故なら蒼い月光によって開けた視界の 先には、幅が悠に300メートルを越える古 城が聳えていたからだ。 月光を吸収し、淡く輝きを放つ古城は美 しく幻想的だった。
「――流石は蒼い月のお姫様、といったと ころだな」 「………(うん)」 「ふわぁ。綺麗……」 「相変わらずアルが羨ましいわねぇ。私も こんなロマンチックなお城に住んでみたい わ~♪」
龍星、芹香、つぐみ、美桜も同じように 目の前の現実を眺め、直ぐに中に入らな く、しばらくその光景を堪能していた。 先程から中に入ろうとしないのを不思議 に思ったのか、城門にて待っていたリエル はそんな彼らの所に歩み寄った。
「友方。旦那様と姫君がお待ちです。さ、 どうぞ中へ」 「――と、そういやそうだったな」 「ああ。いつまでもこうしていたら風邪を ひいてしまう。行くぞ」
の催促に素直に頷き城に入っていく秀久 と龍星。
「………(旦那様って、澪次の事?)」 「あらあら。まだそう呼ばれるのは早いけ ど、それほど仲睦まじいってことね♪」
芹香と美桜も各々感想を言い合いなが ら、二人の後を着いていく。 ただ一人、つぐみは足を止め、
(旦那様、かぁ……。レイくんはアイルレイ ムさんとそこまで進んでるんだ)
少しばかり羨ましそうに感じながら、そ れでいて秀久の背中を見つめていた。
「いらっしゃい皆」 「ようこそ蒼き月の城へ。歓迎します」
それぞれが案内された部屋は、澪次とア イルレイムがよく談笑の場に使う広間。 そこには蛍光灯といった電気による明か りは一切ないが、代わりに窓から差し込ん でくる月光に、頭上で淡く存在を主張して いるキャンドルによって温かい光に包まれ ていた。
「さ、どうぞ席におかけになってくださ い」 「「「……」」」
アイルレイムが豪華な夕食が並んでいる テーブルに手を向けると、一同はそこにあ る微妙な違和感に気付き無言になった。 ――顔にはここにいたのか、と書いてあ る。
「お前の家にはもういないから何処にいる のかと思えばここにいたのか、深紅」 「ふっ……探し損だったぜ…」
深紅にも招待状が届いていたのは皆知っ ていた事だが、先にここに来ていることま では想定外だったのだ。 特に秀久に至っては彼女を探し回ると いった過酷なお願いをされていた為、今ま さに心が燃え尽きた。 席につき、そこでふとつぐみは辺りを見 渡しある事に気がついた。 きょろきょろと視線を巡らせている彼女 に澪次は不思議に思い
「どうしたのつぐみ?」 「……すごく人が少ないような気が」
確かにこの古城は壮大な広さを持つが、 それなのに人の気配が全く感じられない。
「それもそのはず。ここには私と澪次に護 衛の二人しかいないのですから」 「え?じゃあこの城はアイルレイムさん達 が住む前からあったものなんですか?」
その事に澪次は首を振って否定する。
「アルシアは吸血種の中でも真祖なんだ。 星の抑止力として当然バックアップも貰っ てる。その一つの証明がこの古城。これっ て建てられた物じゃなくて創り出された物 なんだ」 「創り……出された?」 「うん。文字通り創り出された――人工的 なものじゃなく星が産んだ建築物。アルシ アに関する伝説や伝承が形を為した神秘の 塊がこの古城」
これには全員が驚かされた。 この何から何まで設計されたような石さ わりでも、人工的ではなく自然の一部だと 言うからだ。
「――話がそれましたね。それでは基督の 生誕を祝うことにしましょ う」
「あ、龍さん。ちょっとそこのジュース 取って頂けますか」 「オレンジでいいか?」 「ええ。炭酸よりはそっちの方が好ましい し」
クリスマスの祝宴は静かに、しかし温か な雰囲気で行われて、皆本当に楽しそうに 談笑していたが、一人だけ違った。
「どうしたのつぐみ?元気ないわよ。ほら ほら、もっと楽しまないと!」 「……うん」 「つぐみ?」
そう。 つぐみだけが先ほどから元気のない様子 だった。心配した美桜が明るく声をかけて も表情は晴れることなく俯いたまま。流石 に兄貴質の龍星や秀久に深紅も不安そうに つぐみを見守っていた。
「私達……こんなに楽しんでていいのか な?」 「急にどうしたん?」 「………(クリスマスなんだし楽しまな きゃ!)」 「だって今こうしてる間にも世界には苦し んでいる人達がたくさんいるんだよ」
澪次達はなにも言わずにつぐみの話を聞 き続ける。
「こうしている間にも救える人達がたくさ んいるんだよ!勿論こうして皆で集まれて 嬉しいけど、それでも!」 「――雨宮つぐみよ」
今まで黙って話を聞き続けていたアイル レイムが唐突に口を開いた。
「いや…世界の犬か。人々の救済を望むあ まりにそれに取り憑かれた生き様。まさに その呼び名が相応しい」 「おいちょっと待て!」
そこで耐えきれなくなったのか秀久がア イルレイムに一歩詰め寄る。
「なにも知らないくせに好き勝手言ってん じゃ――澪次?」
それを制したのは他でもない澪次だっ た。彼は優しく微笑みながら秀久に向かっ て首を振った。 大丈夫だから――彼の瞳はそう告げてい た。
「世界の犬よ。お前は人か?それとも人間 の救済という亡念に憑かれた機械か?」 「何を言って……わ、私は人間だよ!」
アイルレイムが何を言っているのか理解 出来なかったが、つぐみは自分が人間たる 確固な意志があったのではっきりと断言し た。 だが吸血姫から放たれた言葉はつぐみを 大きく揺さぶった。
「そうか。――では今こうしている間に朽 ちていく人間の事は切り捨てるがいい」 「…………え?」 「よもや一つも取りこぼすことなく世界を 平和にしようなどと考えてはなかろうな? だとすればお前は紛れもなく機械と同義 だ」
まさしくその通りだった。 全ての人に笑顔で笑ってほしい。それこ そがつぐみの願いであり旅を始めたきっか けなのだから。 それは悪いことではない。秀久や龍星達 は何も言わなかった。アイルレイムの言わ んとすることが分かったから。そしてつぐ みにもそれに気がついて欲しかったから。
「でも、誰もが幸せになってほしい願いは 間違いなんかじゃないよ!」 「否定はしない。私が言っているのはそれ に取り憑かれすぎるなということだ。行き すぎた執着は必ず己を壊す。9を助けるた めに1を切り捨てる。――そんな割りきり を早めに持つことが幸いだろう。もはや呪 いといえるほどにそれに執着し、どこか壊 れた人間を私は知っているから……」
そう言って澪次の方に視線を向ける吸血 姫。その瞳には確かに悲しみが混じってい た。 見ればこの場にいる全員の視線が澪次に 向けられ、そんな澪次はただただ苦笑して いた。
「……レイくん?」
つぐみはこんな状況でも、例え苦笑いで も笑っていられる澪次に、まさかといった 表情で問いかける。それが間違いであって ほしい、と万感の思いを込めて。 それに気づいた澪次は今がその時だと静 かに覚悟を決めた。目の前にいる自分には 眩し過ぎる少女にそれを気づいてもらうた めにも。
「――少し昔話をしようか」