表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第6話:神伏村への道_3


 圭介は後方から助手席に身を乗り出し、フロントガラス越しに先を覗き込んだ。


「うわ、先のカーブ……倒木があるぞ」


 確かに、先の道には大きな杉の枝が道を塞ぐように横たわっていた。幸いまだ若い木なのか幹は細く、力を合わせてどかすことができそうだった。修平が車を停めると、圭介がすぐに外へ出た。


「悠里と美咲はちょっと待ってろ。あー、恭一も。動画録る低溜めるといけないからな。俺と量と修平でどかしてくる。行こうぜ」


 圭介に続き、涼と修平も外へ出た。車外に出た三人は両手で枝を掴み、力任せに引きずった。美咲は窓越しにその様子を見つめ、落ち着かない様子で手を組んだ。


「……皆さん、意外と大きそうですが、大丈夫でしょうか……」

「心配すんな、こんぐらい余裕だって!」

「流石筋肉」

「筋肉言うな!」


 豪快に笑いながら圭介が親sy日を立てている。枝を脇に寄せて戻ると、道を確認しながら再び車はゆっくりと進み始めた。


 ――しばらく走ると、周囲の空気が妙に冷たくなった。気になった美咲が窓にフゥ……息を吹きかけると、その中心から白く曇るほどだ。季節は春と夏の間。まだまだ朝晩涼しい日もあるが、冬のような寒さは感じられない。


「変だな。さっきまでこんなに寒くなかった」


 修平がエアコンを確認したが、表示された車内温度に問題はない。出てくる風はひんやりとしていたが、それは今までと変わらなかった。


 その時、後部座席に座る涼が静かに言った。


「……聞こえるか?」


「何が?」


 悠里が首を傾げる。


「声だ。小さく……何かが囁いてる」


 車内が一気に静まり返った。誰もが神経を尖らせて耳を澄ませるが、聞こえるのはエンジンとエアコンが風を運ぶ音、そしてタイヤが泥と砂利を踏む音だけだ。


「気のせいだろ」


 そう言って圭介が笑おうとしたが、その声はわずかに震えていた。


 美咲は青ざめた顔で涼を見た。


「……涼さん、本当に?」


 涼は窓の外をじっと見つめ、低く答えた。


「気のせいならいいが……多分、神伏村は俺たちを見てる」


 ――やがて、林道が完全に車両通行不能な状態になった。巨大な岩が転がり、先ほどどかして見せた木よりも大きな木が倒れ、道は崩落している。「仕方ない、ここまでだな」と、渋々修平が車を停めた。


 六人は車を降り、それぞれリュックを背負い直した。空気は更に冷たく、湿った土と落ち葉の匂いが濃くなっている。


「ここから徒歩で四十分よ」


 地図を確認した悠里が言う。


「……ねぇ、恭一は一度あの集落まで戻ってくれない?」

「え!? 僕が!? どうして!?」

「……万が一、私たちが迷子になって帰ってこれなくなったら、誰もそれを警察に知らせてくれる人がいないのよ」

「で、でも! 僕がいなくなったら、撮影は……それに、僕だって神伏村に行きたいのに!」

「そんなのわかってるわよ。でも、その時一番冷静に行動できるのは、あたしは恭一だと思ってるの。……だから、お願い」


 悠里はジッと恭一を見ている。折れるつもりはないようだ。


「わかりました、車もゆっくり走ってたから、この辺りを撮影しながら戻ります。……お気をつけて」

「一日経っても集落に戻らなかったら、警察に連絡して」

「うん」

「安心しな、中の様子は俺達がバッチリ撮ってくるから! 機材貸してくれ!」

「……じゃあ、お願いしたよ、圭介君」


 恭一は一行と離れ、一人来た道を戻った。


 残った五人が歩き始めると、足元の落ち葉がしっとりと靴底に貼りついた。木々の間から差し込む光はほとんどなく、まだ午前中だというのに夕方のように暗い。


 圭介が先頭を歩きながら言った。


「なんかさぁ……空気が変じゃね? 湿気が重すぎるっていうか。やたらとまとわりついてくる、っていうか」

「だな。それに、音がしない」


 修平が周囲を見回している。


「普通なら鳥の声とか聞こえるはずだろ」


 美咲は緊張で小さく肩を震わせ、涼のすぐ後ろを歩いていた。


「涼さん……本当に大丈夫なんですか?」

「大丈夫だ」


 彼は短くそう言ったが、その目は周囲を鋭く探っていた。


 ひたすらに歩き進むうち、やがて古びた祠が現れた。木造の小さな祠は苔むし、屋根が崩れかけている。その前には、人間の手形のような赤黒い跡がいくつもついていた。


「……何だこれ」


 圭介が近づこうとしたが、涼が手でそれを制した。


「触るな。……何か嫌な感じがする」


 美咲は顔を背け、小さな声で呟く。


「これって……血、ですか……?」


 悠里が慎重に覗き込み「古い染料かもしれないよ」と推測したが、その声には確信がなかった。


 更に進んで、木々の隙間からようやく視界が開けた。そこには、朽ちた木製の鳥居が一本、傾きながら立っていた。鳥居の奥には、朽ち果てた家々と雑草に覆われた道が続いている。


「……ここが、神伏村」


 悠里が呟く。美咲は足を止め、両手で胸を押さえた。


「……入るんですか?」

「勿論だ」


 涼が前を見据えたまま言った。


「ここまで来たんだ。引き返す理由はない」


「だよなぁ。よし、行くぞ!」


 圭介が無理に明るい声を出し、先に足を踏み入れる。


 ――その瞬間、冷たい風が鳥居をくぐり抜け、五人の体を撫でた。木々がざわめき、どこかで子供の笑い声のようなものがかすかに響いた気がした。


「今の……」


 美咲の呟きにも涼は振り返らず、ただ前へと歩き出した。その背中に、他の四人も続いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ