表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赫き蠢きの廃村①-贄子の夢、胎主の詩-  作者: 三嶋トウカ
第二章:因習の森

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/56

第28話:贖罪の夜_3


 涼が息を呑む。千賀の言葉は、淡々としているのに重みがある。


「儀式から逃げた娘は、村中の大人子どもに捕まえられた。そいで、巫女役にされた。毎晩、穴に沈められる娘たちに【祈り】を捧げ、胎主の再生を願えって……じゃが、その巫女は耐えきれずに発狂した。ある晩、自分の舌を噛み切り、血だらけのまま森へ走っていったんじゃ……」


 一条が低く呟く。


「つまり、それが【祈祷婆】の始まりだと?」


 千賀は無言で頷いた。


「森の呪いと村人の怨嗟が、あの娘を喰うたんよ。巫女は死にきれず、森と一つになって【祈りだけを続ける化け物】になった……。今も、森の奥で誰かを巫女に選び続けとる」

「私が……もし、この村で生まれていたら……」


 千賀はゆっくり美咲の顔を見た。


「外からでもここに呼ばれたお前さんなら、生まれてすぐ……いんや、生まれる前から選ばれとったろうな。【胎主】に最も近い器として。……似た顔を知っとる。母親はこの村の出身か?」

「……聞いたことはありません。でも、多分そう、です」


 その瞬間、涼は無意識に美咲の肩を抱き寄せていた。千賀の声は、もう昔話ではなく、目の前に迫る現実を告げていた。


「もうすぐ【祈祷婆】が動く。これからあの婆とケリをつけに行かにゃならんのよ……それが、わしの償いじゃけえ」


 もう、今が何時なのかはわからない。スマホは電波も届かず、とっくに画面に表示する時間は、通常ではありえない時間になっていた。とっくに使い物にならなくなっていた文明の利器を、ここが異常な空間であることを再度確認するために見つめる。外へ声は届かない。外の声は聞こえない。

 神伏村を覆う闇は、まるで呼吸を潜めた生き物のように重く、湿っていた。月は雲に隠れ、星もなく、ただ森の奥だけがわずかにざわめいている。葉擦れの音が一定のリズムで響くたび、千賀の持っていたランプの火が揺らめき、古い廃屋の壁に不気味な影を踊らせた。


 涼はランプの光に目を凝らし、美咲は黙って千賀の横顔を見つめていた。千賀は背筋を伸ばし、細い肩に小さな荷物をかけている。その眼差しは、これまで見せたどの表情よりも強く、しかしどこかで覚悟を決めきった人間特有の諦観を帯びていた。


「千賀さん……本当に、行くつもりなんですか?」


 美咲が震える声で問いかける。

 千賀は焚き火に視線を落とし、短く息を吐いた。


「行かにゃならんのよ」

「でも、さっき言ってたじゃないですか。祈祷婆は……異形になった巫女は、あなたを選んだわけじゃない。あなたが償う必要なんて――」


 美咲は食い下がるように言ったが、その声まだ震えていた。


「必要があるんじゃよ」


 千賀は静かに答えた。


「わしは……あの娘を巫女に【選んだ】側じゃけえ。祈祷婆になる前の、あの子を泣きながら森へ連れていったのは、この手じゃ。あの子が逃げ出そうとした夜、わしは捕まえて差し出した……。その時、わしも同じ化け物になっとったんじゃ」


 沈黙が落ちた。涼は言葉を探すが、喉の奥が詰まって声にならない。


「だから、わしはあの婆に会いに行く。もう一度顔を見て、すまんと言わにゃならん。それが……償いなんじゃ」


 焚き火のぱちぱちという音だけが室内に響く。一条が険しい顔をした。


「だが、あれはもう人間じゃない。謝罪など届くはずもない」

「それでもええ。届かんでも、行かにゃならん。わしのためでもあり、あの娘のためでもあるけえ。……だってなぁ、あの子はわしじゃった。わしがあの子かもしれんかった。ただ姉だったというだけで、わしは逃れたんじゃ。双子の妹を差し出して生き残ったわしに、もう生きる価値はないで」


 千賀は荷物を握りしめ、ゆっくりと立ち上がった。その小さな背中は、年老いた村の女ではなく、長い間背負い続けた罪と向き合う一人の人間のように見えた。


「待ってください!」


 美咲が思わず立ち上がる。


「一人で行くなんて危険です!」

 

 千賀はその言葉に振り返り、かすかに微笑んだ。


「美咲、お前さんは生きにゃならん人じゃ。わしみたいな老いぼれとは違う。あんたが死んだら……この村はほんまに終わる」


 涼が口を開いた。


「なら、俺が一緒に行きます」

「駄目じゃ」


 千賀は即座に遮った。


「お前さんは、美咲を守らにゃならん。あの子を絶対に、古城には連れていくな。森はお前さんらを【次の贄】にするつもりじゃけえ。これは残しておこうな。わしにもう光はいらん。……煽れ~、親切なんが、アンタらの名前を教えてくれたよ。忘れるでねぇ。それもまだ、おることをなぁ」


 千賀はそう言い残すと、背中を向けた。ランプの明かりが彼女の姿を照らすのは一瞬だけ。闇の中に溶け込むように、千賀は静かに廃屋を出ていった。美咲はその小さな背中を追いかけようと一歩踏み出したが、涼が肩を掴んで止めた。


「……行かせよう」


 涼の声は低く、苦しげだった。


「止めても、千賀さんはきっと戻らない」


 美咲は唇をかみ、目に涙をためたまま座り込む。一条は腕を組んだまま、重くつぶやいた。


「森が騒いでいる気がする。……祈祷婆が呼んでいるんだろう……千賀タエを」


 森の奥から、湿った風がふっと吹き込む。生臭い土と枯葉の匂いが混じったその風は、これから起こる惨劇を予感させるようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ