表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赫き蠢きの廃村①-贄子の夢、胎主の詩-  作者: 三嶋トウカ
第二章:因習の森

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/56

第19話:淡い希望_3


 涼は走りながら、脳裏にこびりついた光景を何度も追体験していた。


 ――圭介が捕まったあの瞬間。


「うわあああっ!!」


 悲痛な叫び声を耳にしても、それからもうどうしようもなかった。自分の力は及ばなかった。できたのは、美咲と悠里を逃すことだけ。それができただけ、二人を逃がせただけマシだった、そう思えたらどんなに楽だっただろうか。頭の中に浮かんでも、涼にそれができなかった。なぜならば――その時助けた悠里さえも――


「ダメよ! 早くいって!」


 そう言って異形を引き受けた彼女の声。何もできずにただ逃がされた美咲の後悔。……涼の叫びも、ズブズブと彼女の身体を覆った黒い影には届かなかった。彼女は消えていった。一体その時、何を考え何を思ったのだろうか。あの目には、何が映っていたのだろうか。――仄暗い現実に戻ると、美咲の荒い呼吸が背後で続いている。


「涼さん……悠里さん、きっとまだ……」

「頼む、今は何も言わないでくれ」


 涼の声は鋭かったが、その震えは隠せなかった。

 ……彼は知っている。森は、かつて研究施設へ続く小道だったはずなのに、まるで別世界のようだった。ただ自分たちの進む足音と呼吸に衣擦れが、壁に反響されたように耳に届き、息を吸うたびに喉の奥が鉄の味を感じる。草木は不自然なほど高く伸び、それなのに穴が開き破れ枯れている。その葉の隙間から、時折【何か】がこちらを見ているような錯覚に陥る。……この短時間で、この世のものとは思えない、途轍もなく悍ましいものばかり見てきた二人は、その錯覚が偽物だとは思えなかった。


「……この森、やっぱり気配が変ですよね?」


 美咲が震える声で呟いた。


「あぁ。……どう考えても、普通じゃない」


 涼も同意する。先に進むということは、得策ではないと理解していた。だが、圭介も悠里も放っておけず、言い出した自分が尻尾巻いて逃げるわけにはいかないと、自分で自分を鼓舞していた。今までみんなを引っ張るような発言と、冷静に物事を見て資料をも思い出すのは、ハッキリ言って虚勢に近いものがあった。集落には、恭一がいる。万が一何かあったとしても、彼が人を呼んでくれるはずだ。だから今まで通り、自分にしかできないこと、すなわち前に進むことを優先していた。


 森を抜けると、小さな祠が現れた。その古さは、ただの時代遅れではない。長い年月、人々がそこに恐怖と信仰を込め続けたような、重く淀んだ空気が漂っている。


「あれ? 祠、また……?」

「初めに見たものとは違う。これは……」


 涼が祠に近づくと、脳裏に奇妙な光景が流れ込んできた。


 ――裸足の村人たちが、血塗れの子供を抱えて祠の前に立っている。

 ――無言の中に響くのは、風がもたらす自然の音だけ。

 ――白い面を被った女が、血のついた鈴を鳴らし、震える声で祈りを捧げる。


『【胎主たいしゅ】よ、どうかお怒りを鎮めたまえ――』


 そして、抱えられていた子どもが祠の中へと押し込まれる瞬間、森全体が呻くような低い音を立てた。


「――涼さん? 大丈夫ですか?」


 美咲が心配そうに見つめる。涼は軽く首を振り、祠に触れる手を引いた。


「大丈夫だ。ただ……この祠は、ただの祠じゃない。ここには【生きた記憶】が残ってる」

「え? どういうことですか?」

「今……この祠が持つ記憶を、俺は見た」

「⁉︎」

「おそらくここにも何か……」

「詳しいですね」

「散々調べたからな。眉唾物かと思っていたけど、この村での資料と合わせれば……」


 祠の裏から、涼は古い木箱を見つけた。躊躇うことなく蓋を開ける。中には湿った和紙の束が収められていた。


神伏かんぶくの因習 胎主を祀らねば、村は喰われる』

『だが、祀れば我らが喰われる 選べぬなら全てを捧げよ』


「やっぱり……生贄……」

「研究施設とこの因習、間違いなく関係がある……」


 すると、森の奥からかすかな声が響く。


『――まもるため、しかたなかった――』


 その声は、悠里のものに酷似していた。美咲はハッと顔を上げ、絞り出すような声を出す。


「涼さん⁉︎ 今の……」

「あぁ……でも、あれは悠里じゃない。祠が、この森が何かを訴えてる」


 そう言いながらも、涼の拳は震えていた。


 ――森は、涼たちを見ていた。異形に変わり果てた【誰か】の視界。湿った土の匂いが、甘美な肉の匂いに混ざる。人間の声は、低い鼓動と同じリズムで響く。


『――ナゼ、キタ。ココハワレラノモリ。カエレ。カエレ――』


 巨大な目が二人を捉えると、涎のような粘液が口から垂れた。それと同時に、枝の砕ける音が響く。異形が木々をかき分け現れた。骨ばった手足が泥をかき、肥大化した片目が不気味に光る。その目が涼を見つけた瞬間、異形は獣のように跳びかかった。


「美咲危ない!」


 涼は美咲を引き倒し、地面を転がる。異形の爪が近くの木を裂き、木屑が雨のように降り注いだ。彼は近くに転がる石を掴み、異形の目へ全力で投げつけた。鈍い破裂音が響き、潰れた目から黄色い液体が飛び散る。


「ンギィィィィィ!!」


 異形は悶えながらも、なお突進を止めなかった。祠の前に逃げ込むと、祠が赤く光り、異形は弾かれるように後退した。そのまま、呻き声を残して森の奥へと消えていった。


「涼さん……私、怖いです。で、でも、圭介さんも悠里さんも、助けられるなら……」

「助ける!! ――絶対に」


 涼は祠を見つめながら言った。祠の奥に隠された木箱が小さく震えていることに、二人は気づかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ