表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

眠れぬ月夜

 古文のプリントが目に留まり、元気か? の鳴上先生から一言メッセージでも無いかとラブコメ的展開を想像して、プリントを確認する。当然だが普通のプリントで、少し残念だ。


 何か大変なことは無いか、という相澤先生の優しい質問に、私は課題が大変ですねと笑った。


 正直、凹んでいてもしょうがないと冷静な自分が言うから、先生の前では笑って見せた。けれど、そんな簡単には割り切れなくて、悲しいような寂しいような、もやもやした気持ちも抱えていた。


 結局、相澤先生は今日から午前授業の期間に入ったと連絡だけして、今日は帰って行った。


 うちの学校では終業式の一週間前から午前授業になる。今年の終業式は三月二十日だ。


   ***


 その日の夜。私は寝付けずに、ベッドの上で横になっているだけだった。体を窓の方へ向けると、消灯された暗い病室から月が良く見えた。月の光で思ったより部屋が明るいことに気付いてあたりを見渡す。ふと自分の足が目について、固定される右足を見つめた。


「馬鹿だなぁ」


ふと零れた自然な言葉は、思った以上に私自身の胸に突き刺さった。


 階段で足を滑らせたのは、他に要因があるわけでもない。ただの私の不注意だ。


 ――足を滑らせなければ、離任式に出られたのに。


 私はきつく目を閉じて、無理矢理眠りについた。




 次の日。私はお昼を食べた後、右足を庇いながらもたもたと、なんとか着替えを済ませた。

    

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ