表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
IZANAGI  作者: 佐久謙一
30/108

一章 造神26

「おい、使命のほうの説明がまだだぞ」

「話をそらしましたね。私の勝ちです。どうでもいいですが」

 ツズファは再び不気味な笑みを口に浮かべる。

「それで使命でしたね。余計な事とは思いますが、一応答えましょう。使命とは全ての神が持つ、神の証と言えるものですね」

「あ――」

「いちいち聞き返さないで下さい」

「…………」

 口を開いた瞬間に、先手を取られてしまったので、イザーナは仕方なく口を閉じた。

「それではまず証とは何か、ですね。実は世界には償いとしての神以外にも様々な神がいます。例えば、一種の芸術を極めた人。そういった人は死ぬには死にますが、普通の人間より死ににくい体になります。これは半端な神でヒールと言われています。一部ではハーフアンドハーフとか言われていますが」

 そこで言葉を区切り、こちらの目を見る。質問どうぞ、という意味なのだろう。その態度にやや不満を覚えつつも、質問をする。

「神様は芸術好きなのか?」

 ツズファは何かを考えるように視線をさまよわせつつ、答える。

「さぁ、詳しいことは分かっていませんね。ただ、絵には魂が宿るとか、どこかで言われていますが……関係無いですね。それでは続きを」

 ツズファは軽く息を吐き、再び口を開く。

「その証で、その神が償いの神なのか、そうでないのかが分かるわけです。ではどうしてわざわざ証を付けるのか。それは不要な神と必要な神とを分けるためなのです――いい学習能力です。聞き返さなくなりましね」

 イザーナの眉がまたも不快気に動く。

「……俺を猿か何かと一緒にしてんのか手前は。てか、お前聞き返されなくて本当は寂しいんだろ?」

「それでは不要な神とは何か、を説明しましょう」

 無視かよ、と呟く。

「今現在、神は世界に数え切れないぐらい、大勢います。それはもう、ゴキブリ並みに」

 こちらをちらっと見る。そのまま黙っていると、何かを諦めたのか、説明を続ける。

「一番多いのは償いの神です。それ以外の神なんて、ごく一握りです。そして償いの神は、元が罪人であるからなのか、使命を果たそうとせず、不死身なのをいいことに犯罪に走りやすいのです。ですが、そんな彼らを処罰するシステムがあります。その時のために証は必要なのです。ヒールか償いの神か分からないじゃ、話になりませんから。ちなみに処罰の対象となるのは……」

 思い出そうとしているのか、目を瞑り、続ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ