表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹どり  作者: 有里明
2/3

『日記(3/9)』

単純な日記を書いたつもりなので少し読みづらいかもしれないですが、よろしくお願いします

三月九日


「桜のつぼみが膨らみ、春の訪れを感じられる季節となった」


 誰の言葉か、もう覚えてないw でも最高の一日だったのだけ覚えてる!!

 

 それで、何を急に感じたのかわからないけど、将来絶対覚えてないからとりあえず小中の思い出をこの日記に書いてく! みんなで20歳になって集まった時に話せる話題を取っておくのも大事w

 これからの高校生活も書いていくかは、まだ決めてないけど…w 多分飽き症だから今回限りかも


 とりあえず九重中学校を卒業できて本当に良かった!!!

 まぁ何も不安はなかったけどw うちの中学、学年で70人は少なすぎるでしょ?!とは思うけど、結局そのおかげでみんなと仲良く過ごせたし、先生とも楽しく生活できたからそこだけがいい点かな~w



 ○一年生の時の思い出!

 やっぱり一番は校外学習かな~ カレー作るときに手順失敗してwお肉途中から入れちゃったし、玉ねぎ入れ損ねて手でむしって入れたしw でも!僕等の班のカレーが一番トロトロでめっちゃ人気だったから、神ってた!w 正直に言うと、「あ、もうだめだこりゃ」って感じだったけど意外と何とかなるもんだねって思った記憶があるw

 ↑以外で思い出に残ってるやつとって思った記憶があるとすれば・・・生徒会選挙落ちたこととかかな~ww

 あの時の三年生にはガチでムカついたし、単純に落選した自分にもムカついてたなぁ 単純に選挙だけ落ちてるならまだよかったんだけどさぁ??クラス会長も落とされて、大分絶望の淵にいた記憶があるw なんか急に元役員仲間が「あいつをくらすかいちょうにはさせない!!」とか言ってきて、四人で選挙したらそのまま票がばらけて、本当に二票差で負けたのが懐かしいww


 ・・・正直な話、僕が学年会長やってた時は、周りが仕事をしなさ過ぎてほとんど一人でこなしていたような状況だったから、身勝手に無能扱いされて、変なクーデター的なものを起こされて、「あぁ、誰も見てくれてないな」とか思ってたw  ←意外と今思い返しても恥ずかしいw

 ↑のせいで、時々先生にお願いされるときも、「僕の代わりに入った役員にたのめばいいじゃんないですか?」とかガチひねくれてたな~w


 でも、一番波乱を経験して立ち直って一番成長できた時間だったから、あながちこのすべてが間違いの時間ではなかったと思う!



 ○二年の思い出!

 何があったかな~て感じではあるw  生徒会にはちゃんと受かった!副会長がよかったけど、「俺はお前に一番生徒会にいてほしい」とか先生に言われたから、競争のない安定の会計に行っちゃった

 結局一年過ごしたけど、そこに間違いや正解があるとかはわからなかった気がする… でもそこに後悔はなかった…と思う!!  生徒会の話はまだ三年生にとっておくw


 そう言えば三送会めっちゃ頑張った気がする! 初めての生徒会の活動で、実行委員長を任せてもらって張り切りまくってたわw ダンスの経験なんて一切ないのに、会長に「踊るよ!」とか言われて、なけなしの力を振り絞って、仕事の合間に暗記してたのを思い出すw 踊ってみたら意外と今も踊れる気がするから、二十歳の集いの時とかも踊れそうw


 あ ん ま う れ し い こ と じ ゃ な い け ど ! ! !



○三年の思い出!

 やっぱり安定で修学旅行!!って言いたかったw なんで直前インフルが10人なんだよぉぉぉぉぉ!

 なに?!みんなワクチンちゃんと打ってた?!?!結局旅行にならなかったから、やっぱり体育祭・文化祭・生徒会が思い出!!


 上の言葉見て思ったけど、生徒会役員としての時間が思い出としての8割くらい占めてる気がするw 極論、その中にいる6人で活動しない時間のほうが少なかった気もするw そりゃ割合ふえるな~

 文化祭で今度は歌を歌うってなったときは、歌が好きでも合わせるのとか難しいし、でも昼休み使って一カ月もずっと練習したのは楽しかったなぁ~ 皆がどう思ってるのかは心配だけど!!w


 こう考えるとやっぱり学校っていう場所も大事なんだと思うけど、結局人だな~って思う

 何処で咲くかもあるけどやっぱり誰と咲くかが、自分を育ててくれるって気づけた。


 三年間の時間って思ってたよりあっという間で、すごい密度で通り過ぎて行ったけど、でも確かにここに存在してて、楽しいもつらいも悲しいも面白いも、全部ひっくるめて、僕にある


 だから、僕はこれからも心配せずに楽しくそのままの自分を生きていく!!




 これからみんなで打ち上げだから、またなんか書くことがあったら会おう!w

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ