表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘルモードの異世界をもう一度  作者: チャラン
第三章 異世界救済生活・探求(前編2)
91/279

第九十一話 剣士の誇り

 夏であり日差しが眩しい。マズロカへ到着した俊也達、討伐隊一行は、前回の討伐失敗時に世話をしてもらった宿屋へ立ち寄り、今回も一晩泊まらせてもらえるか尋ねている。宿屋の女将は快諾してくれたが、前回のこともあり、瀕死の状態であった俊也の顔もそこへあるのに気づくと、年若い彼をとても心配していた。


「ありがとうございます。大丈夫ですよ」


 俊也は女将の気づかいに感謝し、そう会釈を交えて返したが、「あんたは止めといた方がいいんじゃないかねえ」と、無鉄砲な息子を見る母親のような顔で言われてしまった。彼女の不安はあまり拭えないようである。


 移動の疲れが取れた翌朝、大きな借りを返すため、一行はハイオークが根城としている森へ向かった。その途中で改めてマズロカ村の様子を眺めてみたが、以前より思ったよりは荒れていない。前回、討伐失敗とはいえ、ハイオーク側が受けたダメージもかなり深いものであったため、村を襲う余力はあまりなかったのだろうと思われる。




 森はこれから起こるであろう戦いを知るか知らぬか静寂をたたえ、時折それを感じる意識を気付けるように、野鳥の美しい鳴き声が響いていた。


「オークが出ているな……」

「ええ、ですが親玉がいませんね」


 見張りのオークが2匹、根城としている建物の近くで退屈そうに立っている。木陰に隠れ、俊也とテッサイはしばらく様子を窺っていたが、どうも敵に活気が無い。やはり前回のダメージが相当な程度、ハイオーク一味に残っているようだ。剣撃が元で命を落としたオークもいたと考えられる。


「どうする? 俊也?」

「俺が先手であいつらを斬って、釣られて出てくる親玉ハイオークを倒します。テッサイさん、援護をお願いできますか?」

「お前……一人で大丈夫なのか? ボロボロにされた相手だぞ?」

「おそらくは。すみませんがここは任せて下さい」


 テッサイは俊也の眼をしっかりと確認したが、この上なく落ち着いた正気がそれに映っている。正直テッサイは困ったが、俊也が取り戻したい剣士の誇りも、修羅場をくぐり抜けてきた傭兵として理解している。彼はやれやれといった顔で他のメンバーに俊也の頼みを伝えると、


「その歳で骨を拾わせるんじゃねえぞ」

「ええ、分かってます。ありがとうございます」


 俊也の背中に大きなゴツい手を軽く当て、木陰から送り出した。


 刀を抜いた俊也は疾風のように見張りのオーク達に近づくと、自然か当然のように、電光石火で敵を斬り伏せた!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ