表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘルモードの異世界をもう一度  作者: チャラン
第二章 異世界救済生活・探究(前編1)
58/279

第五十八話 いい心意気だ

 俊也が入って行った商店は女性物の衣服を扱う、日本のやや古い言い方で言えば呉服屋である。どういうわけか彼はその店に興味を持ったようだ。俊也を追ってきたサキも「えっ、なんで」と声に出して意外に思っている。


「いらっしゃいませ」

「色々見させてもらってもいいですか?」

「どうぞどうぞ、ご自由に。ご来店ありがとうございます」


 丁寧な言葉遣いで応対しているのは店主だろう。貫禄がありながら嫌味がない応対に、俊也とサキはそれぞれ好感を持っている。しばらくは自由に、色合いや生地が良い衣服や反物を見物していたが、俊也は店主にそれとない案内を頼むため、声をかけた。


「この店のおすすめの品物を教えてくれませんか?」

「はい。では……こちらの反物はいかがでしょう。これは高い聖なる力を持った司祭が、清め作った聖水を用い、染色した絹織物です。お嬢さん、触ってみますか?」

「はい。すごく綺麗な色ですね……。とても滑らかですし……」


 それは俊也もサキも最初から雰囲気を感じていた反物で、浅黄色をしている。厳かな聖なる力が込められていることが、それから二人には感じ取ることができた。


「気に入られましたか?」

「ええ。これは良いものですね。女性三人分の修道服を作られる長さ分だけ買いたいのですが……。かなり高くなりますかね?」

「そうですね。これはうちの逸品なので、値が張りますよ。」

「なるほど……。500ソルだと、どのくらい買えますか?」


 店主はそこで俊也の人としての器量を測るように、彼を暫く見た。その後、何か納得がいったようで、俊也に対してこう提示している。


「金貨1枚では女性一人分の長さで関の山ですが、あなたはなかなか見込みのある若者のようだ。儲け抜きで三人分売りましょう」

「本当ですか!? ありがとうございます! 感謝します!」


 素直に喜ぶ青少年の俊也に店主は微笑みで返し、女性の店員を呼んで聖なる反物を長さ分裁ち切らせた。そこまでの様子をサキは口出しせず、普段に似合わないしとやかさで見ていたが、


「俊也さん。この反物は……」

「うん。マリアさん、セイラさん、それにサキ、君のために買うんだよ」


 ニコリと笑いかける俊也に、サキは嬉し泣きをしながら抱きつきたくなる衝動に駆られたが、彼女は人の手前、頑張ってそれを自分の内に抑えている。


(お願いなので、後で抱きつかせて下さい……)


 俊也にだけ聞こえるようにサキがそうささやいたのは、彼が大好きで積極的な彼女らしい言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ