表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘルモードの異世界をもう一度  作者: チャラン
第二章 異世界救済生活・探究(前編1)
31/279

第三十一話 色々に光る不思議な水晶球

 ディーネの出店には数人の子供たちが楽しそうに騒いでおり、並べてある変わった商品を手に取りじゃれている。それを見ているディーネの姿は相変わらず妖艶な色香を漂わせているが、彼女の眼差しは意外にも優しいものであった。


「おねえさん。この大きな玉はなんなの?」

「これはね。魔法の水晶球なのよ。ちょっと手を乗せてみてごらん」


 子供の手を優しく握り、ディーネは大きく透明な水晶球にそれを乗せる。すると水晶球は青く少しの間、弱い輝きを見せた。


「わー! 光ったよ! すごいすごい!」

「面白いでしょ? 人によって色んな色に光るのよ」

「わたしもわたしも!」


 水晶球の光に興味を持った子供たちは次々とそれへ手を乗せている。その輝きは様々な色を発していたが、いずれも弱いものであった。


 ディーネと子供たちのふれあいをしばらく俊也たちは見ていたが、出店に近づくとディーネは彼らに気づいたようで、


「知り合いのお兄さんとお姉さんたちが来てくれたから、ちょっとここまでね」


 やんわりと、遊んでいた子供たちを遠ざけ、俊也たちへの応対を始めた。


「いらっしゃい。来てくれて嬉しいわ。竜節祭は楽しめているかしら?」

「ええ。良い物が買えました。このリュックなんですがすごいんですよ」

「あら。魔法のリュックじゃない。いい買い物をしたわね。それがあれば幾らでも色んなものが運べるわよ」

「……やはりディーネさんはこのリュックをご存知でしたか」


 得意になって魔法のリュックを見せようとしていた俊也は少し残念そうだ。ディーネはその彼を見て嫌味を感じさせず笑っている。


「そりゃあね。私も結構有名な魔術師だから。それはそれとして……俊也くん、ちょっとこの水晶球に手を乗せてみてくれない?」

「さっきの子供たちのようにですか? 分かりました」


 言われるがままに俊也は右手を魔法の水晶球の上に乗せてみた。すると水晶球は強い赤色を発し、昼間の今でもはっきりと分かるくらいの強い輝きでしばらく光った。ディーネはその様子を真剣な眼差しでじっと見ている。


「……やっぱりね。あなたを見た時そうじゃないかと思っていたわ」

「?? ディーネさんこれはどういうことなんです?」

「これは人が持つ魔法の適性を測る道具なの。俊也くんが手を乗せたら赤く光ったでしょ? あなたは火属性の魔法の適性がかなりあるわ。そういうわけで……」


 そこで一旦言葉を切りディーネは少し考えていたが、俊也にとっては今後かなり重要になる提案を出してきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ