表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘルモードの異世界をもう一度  作者: チャラン
第六章 異世界救済生活・探究(後編2)
222/279

第二百二十二話 復興中のカラム

 魔剣士ネロの襲撃を、カラムの人々は何とか防ぐことができた。しかし、多数の傭兵、自治兵の負傷など、町の被害は甚大である。カラム内の病院は負傷兵でほぼ満員となり、町で随一の癒やし手であるセイラとサキは臨時の看護師として、忙しく何日も負傷兵の治療に当たっていた。


 町の復興に向けたそうした忙しい中であったが、ネロから漆黒の光弾を受けたディーネと、生身で魔力を消費しすぎたジェシカの体力と体調が回復し、普通に動けるようになっている。これはもちろん朗報と言えた。ジェシカは体が元に戻るとすぐ、病院へ傷ついた兵のための治療を行いにいき、彼女を心配していた修羅を、その時さらに心配させたものだ。


 ネロの事があり、ディーネは回復した後も、いつもの元気がなかった。そうではあったが、彼女お気に入りの俊也と修羅が、毎日見舞いに自分の店まで来てくれていたので、徐々に本来の調子を取り戻し、妖艶な笑顔も戻ってきている。


 そうした復興に忙しいカラムでのある日、俊也と修羅はディーネにあることを頼んでいた。


「俊也くん、これ凄いのになっちゃたわね。ネロはこれをよく防げたわね」

「俺もあの時の事はよく覚えてないんですが、気づいたら刀がこうなってました」

「僕も驚いたよ。あそこまでキレた俊也は、長い付き合いだが見たことがなかったからな」


 ディーネが改めてじっくりと見ているのは、俊也と修羅の刀である。俊也の刀は、魔剣士ネロとの戦いの最中変化し、斬馬刀のような幅広く厚い刃を持つものになっている。どちらの刀もよく見ると、切り抜けた戦いにより細かい傷が無数についていた。そして、ヤギュウの村でザイールから貰ったタマハガネもディーネに渡してある。彼らはどうやら、刀の修復を彼女に頼みたいようだ。


「あまりやったことがない仕事だけど、できないことはないわ。やってあげる」

「本当ですか!? ありがとうございます! ところでお代はいくらくらいでしょうか?」

「30000ソルよ」

「三万!? いや、そういう金額になりますよね……困ったな。俊也? 持ち合わせがあるか?」

「うーん、いや、足りない。どうしよう……」


 バカ正直に真面目に、30000ソルを払おうとしている二人の青年の様子をディーネはいたずらっぽい笑顔で見ていたが、


「嘘よ。あなたたちからお金を取るわけないじゃない。タダでやってあげるわ」


 苦笑しながら「仕方のない子達ね」と、俊也と修羅の頭を優しく撫でた。


「ありがとうございます! でも、やっぱり何かお返ししないと……」

「そうね、それじゃあ明日も私の店にお見舞いに来てちょうだい。それだけでいいわ」


 ディーネは「仕方のない子達」に救われているのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ