表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘルモードの異世界をもう一度  作者: チャラン
第五章 異世界救済生活・探求(後編1)
154/279

第百五十四話 レッドコスモス

 遅い朝食をご馳走になった後、俊也たちはテレミラ村を散策している。瘴気の源泉を調べることに気が行っていたので、非常にひなびた長閑な辺境の村を楽しむことは、俊也たち一行の頭に今まで浮かばなかった。


「この赤い花きれいでしょ。レッドコスモスって言うんだよ。この辺りでしか咲かない花だよ」

「わあ~! いっぱい綺麗に咲いてるわね~!」

「本当ね。綺麗な一面の赤だわ」


 リズが先頭に立って、俊也たちをテレミラの名所に案内してくれている最中である。元気な彼女は幼い頃から村の中を走り回っていたのだろう。テレミラの隅から隅まで知っているようで、この野原一面に広がるレッドコスモスの鮮やかな赤も、彼女が昔から知っている自慢の遊び場なのだ。サキもセイラも花を好む。鮮やかな一面の赤の美しさに感動し、二人共とても喜んでいた。


「綺麗でしょ。私はここでこうするのが大好きなんだ~」


 リズは小さな体を一面のレッドコスモスの中に投げ出し、仰向けに寝そべり始めた。金髪のチャーミングな小顔の目を閉じ、辺りの心地よい空気をゆっくり吸い込んでいる。とても気持ちが良さそうでもあり、リズと一面の鮮やかな赤は、そのまま一枚の柔らかく華やかな絵画のようだ。


 俊也たちもリズに倣い、レッドコスモスの中で寝そべってみた。北の大地ながら、昼の陽光は充分暖かく、澄み切った青空に高く浮かぶ雲を眺めていると、俊也はここまでの苦労を忘れてしまいそうになるほどである。サキとセイラは大地の柔らかさにウトウトとまどろみかけている。その様子も優しく美しい絵のようであった。


(俺は考えすぎているんだな)


 タナストラスの自然の大きさから自分を見つめていると、俊也はそう思い直せてならない。自身を洗うことができたような気がする。それを彼は心にしっかりと感じていた。




 次にリズが案内してくれたのは、この辺境の村にあるよろず屋であった。この店は俊也たちも、村に来た時から気になっていた。


「おじさんこんにちは! お客さんを連れてきたよ!」

「おう! リズちゃんか。ああ、あんたらが噂のミハエルの客人だな。滅多によそから旅人が来ないから、村でも話の種になってるぜ」

「そうだったんですか。リズもミハエルさんも、とても親切な方ですね。テレミラに来てよかったです」

「そうかそうか! そう言ってくれて俺も嬉しいや! お前さんはミハエルの客だし、何か買ってくれるなら負けてやるよ。品物を見てみてくれ」


 気さくで気のいいよろず屋の親父は、俊也たちに小ぢんまりとした店内の品物を見せ始めている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ