表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘルモードの異世界をもう一度  作者: チャラン
第五章 異世界救済生活・探求(後編1)
131/279

第百三十一話 遠く離れても母の愛

 極めて自然で流麗な動きであった。左のラダの胴を高速の振りで2つにすると、瞬間が転じる間もなく残り2匹の頭は、刎ね上げた刀により上に飛んだかと思うと、(まり)のように地へ落ちている。


(…………)


 俊也は周りにまだモンスターがいないか安全を無言で確認した後、刀を紙で拭い、何事もなかったような表情で鞘にしまっている。


「大丈夫かい? サキ、セイラさん?」


 彼は息一つ切れていない。どう見ても普段通りの俊也だ。美人姉妹は、あまりのことに何も起こっていなかったような錯覚で、混乱しそうになっているが、


「あっ……はい! 大丈夫です!」

「はい。お怪我の心配はなかったようですね」


 表情を笑顔に整え、無事を俊也に伝えた。サキは、俊也がタナストラスに来たばかりの頃、ラダ2匹に対してそれなりに苦戦していたのを知っているので、それもあり、努めて笑顔を保つのが大変なようだ。彼女たちの感じる凄いと強いの範疇を、既に大きく彼は越えている。正直なところ加羅藤姉妹は、俊也の強さに少しの怖れさえ覚えていた。


「それにしても、なんでラダは俺だけを狙ってきたのかな? まあ、それでいいんだけど」

「なぜでしょうね?」

「なんでだろ? あっ、分かった! 私がこれを持ってたからだ」


 手を打って何かに気づいたサキは、小物入れから母マリアが渡してくれた、魔除けのレリーフを取り出し、俊也とセイラへ交互に見せている。


「お母さんの魔除けですよ。これにモンスターを寄せ付けない力があるんだわ」

「そうか……マリアさんが守ってくれているんだね」


 傾いてきた日が照らす、北方への頼りない道を遠くまで眺めながら、俊也はタナストラスでの母とも言える、優しいマリアのことを思い浮かべていた。サキとセイラにとっては、実のずっと一緒に暮らしてきた母である。母の愛を思う彼女たちの心情はいかばかりか測れない。




 ラダを撃退した後、まだ少し歩を進めたが、日は自然の摂理に従って落ち、辺りは暗い夜になってきた。だが、両手に花の俊也は、このように周りが草むらに囲まれた道の途中であっても、野宿をする必要はない。


「さーて、これを今日は楽しみにしていたんだ。このへんでいいかな? 置いて広げてみるよ?」

「どうなるのでしょう? 楽しみですね」


 三人とも、初めて使う魔法のロッジにわくわくしている。俊也は慎重に小箱から、小さな小屋の模型を取り出し、十分な広いスペースがある地面においた。魔法のロッジはみるみる大きくなり、大人8人は泊まれそうなほどの立派さになっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ