4月1日の嘘つき
4月1日に投稿しようとして、間に合いませんでした……。
「――――へっ?」
私はあんぐりと口を開けたまま、目をパチパチと3度、瞬かせた。
目の前には、真っ直ぐに私を見つめる拓がいる。
「だから……。俺、美晴のことが好きなんだ。俺と付き合って欲しいんだけど」
これは私の聞き間違い? それとも夢なんだろか……。
呆然として、彼をまじまじと眺めてしまう。拓の瞳は真剣そのものだ。緊張のためか、口元はきゅっと結ばれていて、頬は真っ赤に染まってる。
こんな拓は初めて見る……。
頭がうまく回らなくて、返す言葉が見つからない。焦りに焦っていると、突然、拓がくくっとおかしそうに笑いだした。
「ばっか、嘘に決まってんだろ」
「えっ?」
「今日、エイプリルフールだっての。ほんと美晴ってば、毎年毎年、面白いように騙されてくれるのな」
そう言って、拓が私の頭をポンと叩いた。さっきまでの張り詰めた空気は、いつの間にか消えてなくなっている。にやにやと笑いながら私をからかう拓は、もうすっかりいつもの拓だった。
「なに? ドキッとした?」
「そっ、そんなわけないじゃん」
「写真とっときゃよかったな。美晴、すごいアホ面してたぞ」
「もー、そんなのさっさと忘れて! ほら、映画行くよ。早くしないと間に合わなくなっちゃうよ」
今日は4月1日。
今日から、私と拓は高校生になる。
受験も無事に済み、お互い同じ高校に合格をした。今日はそのお祝いがてら、一緒に映画を見に行く約束をしていた。
私と拓は、幼馴染だ。
幼馴染とはいえ、男女の場合は成長に伴い、疎遠になることの方が多いようだ。中学生にもなると、喋る事すらなくなったという話をよく耳にする。
それに比べると、この年になっても親しい関係を続けている私たちは、とても仲の良い幼馴染になるのだろう。こうして2人だけで出掛けることも珍しくないし、お互いの部屋で一緒に過ごすこともある。
幼い頃から変わらず一緒にいるせいか、拓との事は、昔から色んな人たちに冷やかされてきた。友達には「付き合ってるの?」と何度も聞かれたし、こうして出掛けようとすると、母には「拓くんとデート?」なんて声をかけられたりもする。
でも、それだけはありえない。
私たちは、ただの友達だ。2人きりだからといって、甘い雰囲気になった事なんて一度もないし、そんな素振りも見た事がない。恐らく拓は、私の事を異性として意識していないはず。趣味が一緒で気が合って、なんでも言いたいことを言い合える、あくまでもただのお友達。
そもそも……
拓には、好きな子がいるのだ。本人は隠しているようだけど、私の目は誤魔化せない。もちろん相手は私じゃない。
だから今朝のあれは心底驚いた。
おおよそ、あり得ないことを言われてしまったのだから……。
嘘だと笑われて腹が立ったけれど、やっぱりねとしか思えなかった。
「なにボーっとしてんだよ。電車乗るぞ」
「あ、うん。ごめん」
拓が私の手を取った。ぐいっと腕を引かれて、私の胸が思わずドキリと鳴ってしまう。
エイプリルフールの嘘、かぁ。
動揺した自分が馬鹿みたいだ。分かってる。拓は私の事なんて、なんとも思っていやしいない。分かっていたはずなのに、私は、ほんの少しだけ期待をしてしまっていた。
「ほら、ここ掴まっとけよ」
出入口の側にある手すりに誘導された。天気がいいせいか、車内は想像以上に人が多くて混みあっている。おかげで拓と―――近い。
「今日、人多すぎだよな。美晴、潰れてねえ?」
「大丈夫。大丈夫じゃないけれど、たぶん大丈夫」
「なにワケわかんねーこと言ってんだよ」
拓がさり気なくガードしてくれているから、物理的な苦しさは特にないけれど。
拓が側にいすぎるせいで……さっきからずっと、ドキドキと心臓が鳴り続けてしまっている。
―――拓が、あんな嘘を言うからだよ。
至近距離から漂ってくる拓の匂いに、どうしようもなく頬が熱を帯びていく。拓の優しさは、友達としての優しさなのに。今朝の嘘を思い出して、ときめいてしまっている自分がいる。
あ―苦しい。全然、大丈夫なんかじゃない。
だって私は―――
私だけが拓のことを、好きだから。
「……あれは、ないな」
「ないない。がっかりもいいところ」
映画が終わり、バーガーショップでお昼を食べる。オレンジジュースで喉を潤しつつ、拓とさっきの映画の感想を語り合っていた。
わざとらしく溜め息をついた後、拓と視線を合わせて肩をすくめ合う。今日の映画は本当にひどかった。私たちがハマっているゲームの実写版という事で、期待しながら観にきたのだが、キャラのイメージは違うし、ストーリーは改悪されてるしで、散々な内容だった。
「あれ、美晴ちゃんと拓君?」
バーガーにかじりつきながら拓と愚痴り合っていると、ふっと声をかけられた。
振り返ると、私の親友である茉奈が立っている。茉奈は、ふっくらと笑みながらバーガーのトレイを持って、こちらに近づいてきた。
「わぁ偶然! なに、デート中?」
「そっ、そんなんじゃねぇよ」
「やだ、照れなくてもいいのに。いつも否定するけどさ、付き合ってるんでしょ?」
「付き合ってね――――しっ」
茉奈にからかわれて、拓が真っ赤な顔をした。
力いっぱい否定をする姿に、ちくりと胸が痛む。
……拓は、茉奈が好きなんだと思う。
私たちのクラスにしょっちゅう遊びに来てたし。拓の所属している運動部のマネージャーに、茉奈を連れて一緒に入部したら、すごい喜ばれたし。
高校だって、拓は私よりもずっと成績がいいから、ほんとはもっと上のところに行けたのに。茉奈を追いかけて、私らと同じ学校を受けちゃうし。美晴と違って可愛い子だよな、なんて、茉奈のことを褒めてたし。
確かに茉奈は可愛い。
学年でもトップクラスの美少女で、男子からの人気も高い。艶やかな長い髪といい、ぱっちりとした大きな瞳といい、女友達の私から見てもとても可愛い子だと思う。
茉奈は可愛い。けれど……可愛いだけあって、茉奈には付き合って半年になる彼氏がいるのだ。
可哀想だけど、拓の想いは叶わない。
「茉奈ちゃん、席とれたよ!」
「あっ、かな君! ありがとう」
後方で、茉奈に手を振る男の子がいる。まだあどけない顔をしている彼は、私たちの所属していた運動部の後輩くんだ。茉奈の、最愛のダーリンだ。
「茉奈の方こそデートかよ。いいよなぁ……」
拓が後輩くんを、羨ましそうな目つきでジッと見つめた。それを横目で見て、私は胸がぎゅっと苦しくなってしまった。
「そんなに羨ましいなら美晴ちゃんと付き合っちゃえばいいのに」
茉奈のセリフに、拓が切なそうに眉を寄せる。
堪らず私は声をあげた。
「茉奈っ! ……もう、そういうこと言わないで」
だって見ていられない。拓が羨ましいのは後輩くんで、茉奈と付き合えているからなのに。
……ううん、違う。
茉奈を想って切なげにしている拓を、私が見ていたくないだけだ。
「拓君も彼女が欲しいんでしょ?」
「……そりゃまあ。欲しいか欲しくないかで言えば、欲しいけどさ」
拓が不貞腐れたような顔をして、窓の外を向いた。
拓が欲しいのは、茉奈だよね。
分かってる。だから、今朝のはとっさに反応出来なかったのだ。
今思えば反応出来なくて助かった。エイプリルフールの冗談だったのに、本気にして、好きだよとか言い出していたら気まずいとこだった。
密かに安堵していたら、茉奈がにっと笑って、とんでもないことを口にした。
「じゃあ、拓君に女の子紹介してあげよっか。わたしの小学校からの友達でね、彼氏欲しいって言ってる子がいるの」
――――えっ!?
「そんな事言って、本気にした俺を笑い物にしようって魂胆だろ」
「ほんとうだよ? あとでその子に話通しておくから、今度会わせてあげる」
「ふーん。じゃあ期待して待ってるわ」
………えっ………
拓はあっさりと茉奈の提案を受け入れた。さっきまでの切なげな表情はどこへやら、茉奈同様、余裕の笑みを浮かべている。
拓が茉奈の紹介で、女の子と……会うの?
拓は茉奈が好きなのに、茉奈の紹介で他の女の子と……会っちゃうの?
それって。それって彼女を作って……茉奈のことをキッパリ忘れようと思ってるってこと……?
私は呆然として2人のやりとりを眺めていた。茉奈が後輩くんのところに戻り、再び拓と2人きりになったけれど、映画の話をする気にはもう、なれなかった。
「美晴、顔色悪いぞ。もう帰るか?」
「……うん、ごめんね」
「なんだよ、らしくねーな……。まじ大丈夫かよ」
心配そうにのぞき込む拓の瞳が、私の姿を映してる。これがもうすぐ、私じゃない子を映すようになるのだろうか。
拓と別れて家に帰った。
ベッドの上に転がって、くすんだ天井をぼんやりと見つめていると、さっきのやりとりばかりが頭に浮かんでくる。
夕飯は半分以上残してしまった。私の好きな唐揚げだったのに、胃が全然それを受け付けない。シャワーを浴びてみたけれど、頭はスッキリしなかった。さっさと眠ってしまおうと思い、毛布に包まってみたけれど、まるで寝付けないでいる。
カチコチと、時計の音が暗い部屋に鳴り響く。
私は、なんだかんだ言って楽観視していたのだ。
拓は茉奈が好き。
でも、茉奈には彼氏がいる。拓は絶対に、茉奈とはくっつかない。
だから私は、時折胸が切なく痛むものの、拓の側にいるのはいつまでも私なのだと、心のどこかで安心しきっていた。拓が茉奈じゃない誰かを選ぶ、その可能性をちっとも考えてはいなかったのだ。
私の知らない、拓ですらまだ知らない、女の子と会おうとするなんて……
会ってしまえば、高確率でお付き合いを始めてしまうだろう。だって紹介って、そういう事だよね。恋人を欲しがっている人同士が出会うんだから、たいてい上手くいっちゃうよね。
もうすぐ、拓が誰かの彼氏になってしまう。
私はもう、今までのように側にいられなくなる……。
これが全部、エイプリルフールの嘘なら良かったのに。
拓、茉奈のこと諦めるんだね。茉奈と後輩くんはとても仲がいいから、付け入るスキなんてなさそうだしね。
見た事もない子を彼女にしようとするなんて、相手は誰でもいいのかな。
……それって私じゃ、ダメなのかな……。
どくん、どくん、と心臓が音を立てだした。
私が付き合って、とお願いしたら。
拓は、なんて言うだろうか。
そんな風に見れない、って、断られちゃうかな。
それとも……茉奈を忘れる為に、私で妥協してくれる……?
どきどきと、静かな部屋で私の胸の音がうるさく鳴り響く。
思い切って、告白してみようか。
今なら失敗しても、エイプリルフールで誤魔化せる。
そう、今朝の拓のように、嘘でしたって言ってしまえばいい。騙されたお返しだよって、笑ってやればいい。今日なら失敗しても、ダメージは薄くて済みそうだ。
テーブルの上にある置時計は、23時45分を指している。今ならまだ、間に合う。
キュッと口を結んで、毛布から外に飛び出した。
心臓がバクバクと暴れている。部屋の窓を開けると、冷ややかな空気が頬に触れた。正面の部屋に目を遣ると、カーテン越しに薄っすらと明かりが漏れている。
まだ、拓は起きている。
暴れる心臓をなだめながら、私は屋根伝いに拓の部屋に真っ直ぐ近づいた。コンコンと控えめに窓を叩くと、少しの間の後、カーテンの開く音がした。
拓がガラス越しに私の姿を捉え、不審そうな顔をしながら窓を開ける。
「なんだよ美晴、こんな時間に……」
「もう寝るとこだった?」
「いや、春休み中だしな。そりゃ夜更かししてっけどさ」
「だよねえ。ちょっと中はいっていい?」
「俺は起きてていいけどさ、美晴は寝てなくていいのかよ。昼間、具合悪かったんだろ?」
「もう大丈夫だってば」
開いた窓から、私は拓の部屋へするりと侵入した。ぶちぶちと何やら言ってはいるものの、拓も本気で私を追い返す気はないようだ。
いつものように、私に構わずベッドの上にごろりと転がり出す。枕の側に伏せていた漫画を手に取り、読み始めた。
私も、いつものようにベッドのふちに腰掛ける。大きく深呼吸をして息を整えてから、声を掛けてみた。
「ねえ、拓」
「んー。なに?」
「拓って彼女が欲しいの?」
「はあっ!? なっ、なに言って……」
拓が読みかけの漫画から顔をあげて、私の方を向いた。
「茉奈に女の子紹介して貰うんでしょ? それって誰でもいいってこと?」
「……っ、美晴がっ、それ言うのかよ……っ」
拓が勢いよく体を起こした。鋭い視線が突き刺さる。拓の言葉には怒気が混ざっている。なぜだろう、拓は……ものすごく、怒っている。
てっきり、軽口が返ってくると思っていたのに。
それに乗じて、じゃあ私と付き合ってよ、と軽いノリで告げるつもりだったのに。
拓の反応はまるで……
ズルい告白を企んだ私を責めているかのようで、私はぎゅっと身をすくませた。
「誰でもいいわけないだろ。俺は、……美晴がいい……」
――――えっ。
とっさに、壁にかけてある時計に目を遣った。時刻は23時50分。今はまだ、エイプリルフールと呼ばれる日。
「でも美晴は……俺じゃ、嫌なんだろ?」
「拓……?」
これも、エイプリルフールの嘘なんだよ、ね?
だってまだ4月1日だ。まだ今日は終わっていない。いない、けど。
拓の瞳が切なげに揺れるから。
まるで、真実みたいに聞こえてしまうじゃない。
拓が心底悔しそうに眉を寄せ、口元を結んでいる。その表情が真に迫っていて、私の心がグラグラと揺れてしまう。
「ほんと腹立つ。俺はずっと美晴が好きだったのに、美晴は俺のことなんとも思ってないんだもんな」
だめ、騙されちゃダメ。
どうせまたあとで、嘘って言われちゃうんだから。
だって拓は……
「拓は、茉奈が好きなんでしょ?」
「はあっ? 茉奈? なんでそうなるんだ?」
「だって、私たちの教室に用もないのにしょっちゅう来てたし……。あれって茉奈に会いたいからじゃ、ないの?」
「んなもん、美晴がいるからに決まってんだろ」
冷ややかに切り返されて、ぐっと言葉に詰まる。
そんな……そんなこと言われたら、頬が熱持ってしまうじゃないか。
「で、でも。部活、茉奈と一緒に入部したら、すっごい喜んでたし……」
「それ茉奈じゃなくてさ。美晴が入ってくれたから、なんだけど」
「こっ、高校だって、茉奈を追いかけて同じとこ受けたじゃん……」
「美晴と同じ高校に行きたくて、美晴と同じとこ受けたんだけど?」
集まる熱を逃がしたくて、言い訳のように言葉を連ねてみる。そんな私に、拓は畳みかけるように言葉を被せていく。熱は逃げるどころか、どんどん温度を上げていく。
ねえ、拓。それってほんとなの?
ほんとに拓は、茉奈の事何とも思ってなくて。
ほんとに拓は、私の事を……
私はまた、壁時計に目を遣った。明日になるまであと5分。
「だって、茉奈のこと可愛いって言ってたじゃん。私の事なんて、これっぽっちも褒めてくれなかったのに……」
「美晴のこと、可愛いとか……思ってたけどさ。そんなの、簡単に、言えるかよ……」
たまらなくなって、私は拓から顔を背けた。
私の頬は、もうどうしようもなく真っ赤になってしまっている。
「美晴は俺と付き合う気……ねーんだろ?」
少しの沈黙の後、ポツリと呟く声がした。
あるよ。
―――でも、怖くって。
拓の言葉を信じたい。全部を本気にして、私も好きだと言ってしまいたいけれど、今朝のように嘘だと笑われてしまうのが怖くって。
再び時計に目を向ける。23時56分。たったの1分しか時は過ぎてない。
エイプリルフールの噓だと言われたら。
私も嘘でした!って、言ってしまえばいいだけ、なんだけど……。
拳をぎゅっと握り締める。
こんなにも真剣な拓を前にして、当初の予定通り軽いノリで告白することも、嘘だよって誤魔化すことも、私にはどちらも出来る気がしてこなかった。
だって……
嘘だと言われた瞬間、私は、たぶん、泣いてしまうと思うから。
そしたらもう……仲の良い幼馴染のままじゃいられなくなっちゃう……。
「なに黙ってんだよ。遠慮しなくても、はっきりフッてくれたらいいんだぜ」
「えっと……」
時計を見た。23時の、57分。
私は、なんて返事をすればいいのか分からないでいる。拓はまだ、今朝のように笑っておしまいにはしようとしない。
彼の告げる言葉は、果たしてほんとうなのか……嘘なのか。
これが明日の出来事ならば、私はにっこり笑って返事が出来るのに。
黙りこくった私に、拓が大きなため息を吐いた。ベッドから降りて窓際に移動すると、私の部屋へと続く窓をカラカラと開けはじめた。
「もういいよ。もう帰れ、美晴」
「ま、待って―――」
「もういいって言ってんだろ!」
腕をぐいと引かれて、窓の側に連れられた。乱暴に掴まれた腕が少し、痛い。
どうしよう。このままじゃ無理矢理、部屋を追い出されてしまう―――!
あとわずか2分で、明日がくるのに。
「拓っ!」
焦った私は、拓の胸に飛び込んだ。拓の胴体に両腕を回して、しがみつくようにギュッと深く抱きしめる。私の行動に驚いたのか、拓が身体も言葉も動きを止めた。
拓も、私も。お互い言葉が見つけられないまま、無言の時が流れていく。静寂の中、ただ、心臓の音だけがドクドクと騒がしい。
私と――――拓の、胸の音だ。
拓の胸元に顔を埋めていると、はっきりとした彼の心音が耳に伝わってきた。ああ、拓の側にいて、ドキドキするのは私だけだと思っていた、のに。
拓の心臓の音も、私に負けないくらいドクドクと高鳴っている。
―――傷つくのを、私が怖がっていただけで。
恐らくはじめっから、彼の言葉に嘘はなかったのだ。
今朝の言葉も、全部ほんとの言葉だったのだ。こうして拓とくっついて、私はようやくそれに気が付いた。
あと、たぶん30秒。
「なんの真似だよ……」
耳元で、拓の声が甘く響く。
「こんなことされたら、期待してしまうだろ。美晴も俺のこと好きなんだって……都合いいこと思っちまうぞ……」
拓の手が、ためらいがちに私の肩へと降りてくる。腕の中にいる拓の身体は温かいのに、触れられた箇所はやけに熱く感じてしまう。
拓の心臓の音は、相変わらずドクドクと派手に鳴っている。一生懸命に鼓動を揺らして、私に好きだよと告げてくれている。この音色がもっとたくさん聴きたくて、抱きしめる腕の力を強めると、切ない吐息が耳を掠めた。
視線をゆっくりと上にあげる。拓と視線がぶつかった。
―――私はもう、騙されない。
「拓は、私の事が好き?」
「好きだよ。今朝は嘘なんて言って誤魔化したけど……ほんとは好きだよ」
「私も……私も拓が、好きなんだ」
拓の熱い手のひらが、肩から離れて私の頬を掬い上げる。
時計の針は、0時2分を指していた。
女の子紹介云々は、エイプリルフールの嘘です。
拓も分かって返事しています。美晴だけ騙されている(笑)