表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神に仕える黄金天使  作者: こん
第1章 玉座強奪・諸邦巡遊篇

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

287/563

第286話

 俺達はアシルの特命について話した後、夕食を摂りながら、クラヴジック城攻防戦について話し込んだ。アデレイドのこともジュスト殿に紹介しておいた。

 結局、夜遅くまで話し込んでしまったせいで、ジュスト殿と二人きりで話すことはなかったが、まあ良いか。戦の後処理が終わるまでは、俺は王都にいるつもりだ。一度レリアに会ってしまえば、少なくとも半年は離れられぬようになってしまう。


 翌朝。目が覚めると、アデレイドや僅かな侍女の気配が屋敷から消えていた。

 アキを起こさぬようにベッドから出て、着替えてから庭に出ると、門の前に土嚢が積まれ、出入りが拒まれていた。裏門に回ってみても、それは同様であった。


 再び表門に行き、土嚢の山によじ登ってみた。すると、外にも土嚢が積んであり、そこに張り紙があった。

 張り紙には拙いサヌスト語が書いてあり、要約して普通のサヌスト語に直すと、『魔法実験中。魔法知識無き者は、命が惜しくば、立ち入るべからず』とあった。綴字を間違っていたり、使うべきではない類義語が使われていたり、ヤマトワ文字でサヌスト語の発音が書かれていたりするので、おそらくアキの書いたものであろう。


 振り返って屋敷に戻ろうとすると、庭園が掘り返されているのに気付いた。岩や植物などが様式美に基づいて配置されていたはずだが、それらがあった場所には穴があるだけだ。賊であれば嗜好の変わった賊であるし、そうでないならもっと奇妙だ。


 とりあえず落ち着こうと、食堂に行くと、置き手紙があった。ヤマトワ語で、『庭の物はワタシが使わせてもらった。門のことは気にするな。大広間は立ち入り禁止だから、扉に触るな。朝食は適当に食べろ』と書いてあった。

 大広間に何かあるのか。とりあえず食べながら考えるか。


 考えながら食べたが、やはり意味が分からぬな。大広間に行ってみるか。


 大広間に向かう途中、いくつも『大広間は立ち入り禁止』と書いた張り紙があったが、それらを無視し、進んだ。

 大広間の扉の前に着くと、厳重に施錠されていた。アキ自身も開けるのが大変ではないのだろうか。まあ良いか。

 俺は剣を抜き、火魔法で熱した。そして鎖やら鍵やらを焼き切った。

 扉を開けようと、押してみたが、動かぬ。引いてもみたが、やはり動かぬ。


 俺はしばらく考えた末、扉を蹴破った。後で直せば良い。


「これは…」


 庭にあったと思しき岩や植物が集められ、生き物の巣のようになっている。床には土が敷き詰められており、部屋の隅の方に毛布が一枚置いてある。何の魔法実験であろうか。

 巣穴を覗いてみると、牧草が敷き詰められ、その上に毛布が置いてあった。毛布の近くには、水を張った桶や干し肉などが置いてあり、さらに混乱を深める結果となった。意味が分からぬな。


「おい、忠告したはずだぞ」


 巣穴を覗いていると、背後からアキの声がした。忠告とは張り紙のことであろうか。


「すまぬ。しかし、これは何だ?」


「秘密だ。今は言えない。絶対に言えない」


「いつになれば言える?」


「夕食後だな。それまでは庭にいろ」


「いや、意味が分からぬ。なぜ庭に?」


「いいから。絶対に損はさせん」


「だが…」


「愛しの娘に会えなくなってもいいのか?」


「…は?」


 愛しの娘とは誰のことであろうか。俺に子はおらぬ。万が一、俺がクラヴジック城にいる間に、レリアの妊娠が発覚したとしても、娘とは分からぬはずだ。

 とすると…アデレイドのことを指しているのであろうか。しかし、愛しの、と付いているので、アデレイドでは…いや、アキには婚約した時の状況を説明していなかったか…?いや、したはずだ。では、ますます意味が分からぬ。

 俺が会えなくなって困ると判断され、それでいて、愛しの娘と称されるような者は…思いつかぬな。


「ま、旦那様には分からんだろうな。だが、ワタシの言う事に従わなければ、絶対に後悔するぞ」


「そうか…では従おう」


 俺はそう言い、大広間から出た。それから創造魔法で扉を直し、その場を去った。

 屋敷から庭園に出ると、まずは安楽椅子を設置し、日除け傘を近くに立てた。何か暇を潰せるような物があれば良いが…


 俺はとりあえず、レリアについて、書き纏めることにした。

 俺は机を創り、筆記具を出して、表紙に『レリア記』と書いてから開いた。


 まずは短所を考えてみるか。長所を考え始めると、おそらく短所を書く隙間が無くなるし、短所を考える方が難しそうである。

 結局、いくら考えても、レリアの短所は『レリアの事を考えていると、俺の知能が著しく低下する』の一つだけだ。やはり、この短所のせいで思いつかぬのであろうか。それとも、今は俺の知能が低下しておらず、レリアの短所は無いという結論で良いのであろうか。まあ考えても分からぬな。


 次は長所か。いや、その前にレリアの人物月旦(プロフィール)でも書くか。無いとは思うが、俺が記憶喪失せぬとは言い切れぬ。記憶を失っても、もう一度レリアに恋をすると思うが、まあ良い。


 生年月日は、アンドレアス暦四百八十年九月二十七日。

 生家は第四将軍格家。父はジスラン様、母はナタリア様。長兄にリアン殿、次兄はリノ殿、長弟はジェレミ。長妹にイリナがおり、次妹はイリス。イリスとジェレミは双子で、レリアとは異母姉弟。

 あとは…父方のみであるが、叔父にアラン殿、ローラン殿、伯母にクララ殿、叔母にヴェラ殿、継母にカーラ殿。

 これだけ書いておけば、記憶を失ったとしても、レリアの情報としては十分であろう。他はレリアと接するうちに知れば良い。


 本題の長所を書き始めようとしたところ、日が暮れたため、蝋燭に火をつけた。


「おい、何を書いているかと思えば、姫の事じゃないか」


「ああ。俺が記憶を失わぬとは言い切れぬからな。その時のために備えている」


「ちょっと貸してみろ」


「待て。まだ完成しておらぬ」


「知ってる。貸せ」


 アキはそう言い、俺の膝に座ってレリア記を最初から読み始めた。許可を取るべきは、レリア記についてではなく、俺の膝に座ることについてであろうに。

 ちなみに、アキはサヌスト語を読むことはできる。書けぬだけで読めるのだ。


「おい、ここ間違えてるぞ」


「どこだ?」


「姫の短所だ。これは姫の短所じゃなくて、旦那様の短所だ」


「………確かにそうだな。訂正しておこう」


 俺はそう言い、『レリアの短所』から『レリアと関わった場合に被る損害』と書き直した。損害というほどでもないが、記憶を失った俺に対する警告文である。知能が下がるぞ、と。逆に言えば、知能が下がったとしても、愛すべき存在であるということが、記憶を失った俺に伝われば良いが。


「おい、ここに解放暦も書いておけ。異国で記憶を失うかもしれんからな」


「それもそうか」


 俺はそう言い、人物月旦(プロフィール)の生年、アンドレアス暦の近くに注釈を書いておいた。

 解放暦とは、サヌスト以外で使われている暦で、年月日はアンドレアス暦と同じだ。サヌストに依存せぬように、という理由で使われている。アンドレアス王はサヌスト国王であり、サヌスト以外の国王ではない。アンドレアス王の名が民衆に浸透せず、解放王の名で浸透している国もあるほどだ。


「で、長所は?」


「全てだ。短所が無いなら、全て長所だ。短所があったとしても、長所に含めよう」


「甘いな。ちなみにワタシの短所は?」


「短気であること。アシルと仲良くできぬこと。自分本位であること、悪酔いするくせに酒を飲むこと、露出癖が…」


「…もういい。悲しくなってきた」


「いや、短所があるのは普通だ。俺も自分では分からぬが、短所があるはずだ。レリアが特別なだけであるぞ」


「違うな。恋は盲目、つまり旦那様が馬鹿になってるだけだ。それから、ワタシも旦那様の欠点が思いつかんから、同じ症状だ」


「そうか」


 俺に欠点がない可能性も捨て切れぬが、おそらくアキの指摘通りであろう。レリア記にも書いた通り、俺の知能が著しく低下しているだけだ。


「違う違う。ワタシはそんな話をしに来たんじゃない。夕食を持ってくる」


「外で食べるのか?」


「ダメか?」


「たまには良かろう」


 アキは嬉しそうに屋敷に戻っていった。

 俺はその間にレリア記をしまっておいた。レリアに関するものを汚してはならぬ。たとえレリア本人が知らぬものでも。


 アキは鍋を抱えて戻ってきた。鍋が好きだな。


「待たせたな。ワタシの椅子も出せ」


「ああ」


 俺が椅子を創ってやると、アキは鍋を机に置いてから座った。昨日とは具材が違うようだ。


「ワタシ特製の鍋だ」


「ああ。なかなか楽しみだ」


「存分に食え」


 アキはそう言い、器に取り分けてくれた。野菜が多いな。大豆やらルセルリやら茸やら、色々と入っている。南瓜の種まで入っているな。

 一口食べてみると、葫の風味がした。牡蠣の匂いもある。食べ進めると、肝臓のような物がいくつも入っている。それも牛だけではないな。豚や羊、鶏や魚の肝臓まで入っているぞ。


「肝臓の鍋か」


「正確に言ってやろうか。ん?」


「正確に言ってみよ」


「性欲増強に効くものしか入れてない」


「…性欲?」


「今夜は子作りだ。ワタシに子種を寄越せ。少なくとも、今夜中に十回は寄越せ。とびっきり可愛い娘が産まれるような卵を産んでやる」


「…なるほど」


 朝言っていた、愛しの娘とは、俺とアキとの間に産まれるはずの娘のことか。理解できた。理解……できた。


「分かったなら、さっさと食べろ。ワタシはそんなもの無くても、我慢の限界だ」


「急かすな」


 俺はそう言いながらも急いで食べ終えた。

 不思議な感覚であるが、アキがいつもより魅力的に見える。いや、いつもこうであったか…?


 アキは服を脱ぎ捨てながら、俺の手を引き、大広間に走った。あの毛布はそういう毛布か。


「ようやくだな」


 アキはそう言い、俺を押し倒した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ