表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/31

第10話:結果から

「……」

「……」


結果から言おう、春世は余裕で一番だった。

そりゃあ、足が遅い奴らが多いとはいえ、あれは……学校全体で見たって速いと思う。

陸部の短距離にまざったって、問題が無いくらいに。


「……春世さん、凄いですね」

「ですね」


先生もどうやら知らなかったらしい。

確か春世の副担でしたよね先生、と尋ねれば、体育で50メートル計ったときは遅い方だったらしいんですけどねぇ、とか呟いていた。

……絶対、真面目にやってなかっただけに違いない。

ふと後ろを向けば、さっきまでいたクラスメイト――柴村、だったかな――は、いつの間にやらいなくなっていた。

彼は一体何しに来てたんだろう。


「リーズくんはどの種目でしたっけ?」

「えーっと、あ、800メートルリレーです」

「それならもうそろそろですね」


そういわれるのとほとんど同時に、800メートルリレー出場者の招集を促す放送が流れた。

慌てて先生と別れ、集合場所まで向かう。

集合場所にはメンバー以外の人も何人かいて、少し賑やかだった。

その中で、春世を見かけたような気がして、驚いて足を止める。

春世の性格上、こういうところに長くとどまることは無いと思ってたのに……よく見ると、誰かと話しているようだ。


「だから、竜也は心配しすぎなんだってば」

「お前が無理ばっかするからだろ!」

「無理なんかして無い――あ、王子様だ」


ふとこっちを向いて、僅かに小首をかしげる春世を直視できずに、思わず視線を泳がせる。

春世って敬語で話してるところしか見たことなかったから――いや別に、意外って訳でも無いけど……なんていうか、なぁ。

話していた相手は、さっき後ろにいたクラスメートだった……そういえば、彼もリレーメンバーだったっけ。


「ん? 梨亜、こいつのこと知ってんのか?」

「まぁ、ね」


梨亜、という名前が一瞬誰を指しているのか分からなかった。

春世のことだ、と気づいた途端、何故か少し心の中がもやもやする。

そういえばさっき、春世も柴村のこと、ファーストネームで呼んでたな。

普段の無表情と比べると、結構嬉しそうな表情で近寄ってくる――勿論、柴村も。


「800リレー、出るんですか?」

「あ、まぁ、うん」

「……アンカーとか?」


生憎俺はアンカーじゃない。

自分の順番を伝えると、じゃああそこで見てますね、といって、そそくさと姿を消してしまった。

去り際に、「頑張ってくださいね」の声も忘れずに残して。


「……俺、アイツが俺以外の男子と話してるとこ、初めて見た」

「え? そうだったのか?」


柴村がぼそぼそと呟くように放った言葉に、思わず目を丸くして柴村の方を見た。

もしかして、敬語だとしてもここまで話せるのって、結構凄いこと、だったりするのか?

じゃあ、柴村は何で……?

幾つかの疑問が、頭の中を駆け巡るから、

いつもどおり大股でさっさと歩く春世の背中を、暫く目だけで追っていた柴村は、一息つくと俺を見上げた。


「リレー、頑張ろうぜ」

「あ、あぁ……」


結果から言おう、俺達は余裕で一番だった。

他のクラスの奴ら……やる気、なかったのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ