表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/60

3日目 リヴァプールの “SAMURAI”

 今日も今日とて夏休み。今日はいつもより遅く12時半に目を覚ました。その原因はリヴァプールのSAMURAI、南野拓実にあった。僕自身サッカーについては浅い知識しかなく、スポーツとしての経験も中学、高校の部活でしかない(高校は途中で退部してしまったが)し、観戦のほうもJリーグくらいしか興味を持っていなかった。しかし、大学生になったタイミングでDAZNの契約をしたことで、海外サッカーを気軽に見ることができるようになり、手を出しはじめてしまったのだ。それによって生活習慣が崩れ去ったのは言わずもがなであろう。


 今日行われた試合はリヴァプール対アーセナルの試合であり、南野はベンチスタートだった。前半はリヴァプールもまあまあ攻めてはいたが、相手のオーバメヤン選手に先制ゴールを決められてからはあまりいいところがなく0ー1で終了してしまった。後半開始時もピッチに南野の姿はなかったが、後半の15分くらい(記憶は曖昧)に南野が投入された。そして、南野はリヴァプール移籍後公式戦初ゴールを決めた。試合自体は1ー1のままPK戦でリヴァプールが敗北してしまったが、僕のニワカサッカー魂は南野の大活躍でお腹いっぱいになっていた。実際、南野は随所で活躍していて、特に僕がびっくりしたのは、体の使い方が上手であったところだ。相手のアーセナルというチームも名門と言われるチームであるのに、そこのDF陣との駆け引きでファールをもぎ取ったり、さらには抜いていったりというのは浅学の僕からしても凄いとわかるプレーであった。同じ日本人が異国の地の第一線で活躍することはやはり嬉しいことである。昨シーズンは途中からの移籍で中々爪痕を残しきれなかった南野だが、20ー21シーズンでは殻を破ってさらなる活躍をすることを期待したい。そのためなら僕はいくらでも生活習慣を崩そう。


 今日は起床が午後だったために、カブを買えなかった。僕の無人島ライフに幸あれ。

サッカーのことなら結構かけるかもしれません。少し文字数が多くなりました。

脱線しすぎないようにするのが難しい限りです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ