表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/69

57話 姫さまの歌は……

「わぁ、ここがカラオケなんですね」


 駅前にあるカラオケ店にやってきた。

 部屋に入ると、天宮は目をキラキラと輝かせる。


「カラオケ、来たことない?」

「はい、初めてです」

「ちょっと意外だな」

「そうですか?」

「色々な友達がいるだろう? だから、カラオケも何度も行っているんじゃないか、って」

「その……実は私、あまり歌が得意じゃなくて」


 そう言う天宮は恥ずかしそうだった。


「なので、カラオケは避けていたところが……」

「それなら、どうして今日は?」

「その……歌うのは苦手なんですけど、でも、進藤君と一緒なら行ってみたいな、って思っていて……とてもデートっぽくありません?」


 デートらしいのか、それはよくわからない。

 オススメの場所とか、そういう知識も仕入れていかないとダメだな。


 ただ……


「俺は、天宮と一緒ならどこでもいいよ」

「ただの散歩でも?」

「手を繋いでのんびり話をしよう」

「お昼寝は?」

「天宮と一緒なら、良い夢を見ることができそうだ」

「……私も、進藤君と一緒ならどこでもいいですよ。場所というよりは、一緒にいる相手がとても重要なんです」


 一緒に笑う。

 それがとても大事だ。


「えっと……どうすればいいんでしょうか?」

「このタブレットで曲を選べばいいんだ」

「……???」


 タブレット端末を渡すものの、天宮は不思議そうにするだけ。

 どうしていいかわからない様子で、あわあわと混乱しだしてしまう。


「どうすればいいんでしょうか?」

「ここは……」


 タッチパネルの操作を説明すると、天宮は納得した様子で頷いた。


 これ、さほど迷うことなく、直感で操作できると思うのだけど……

 こういうの苦手なのだろうか?


「じゃあ、曲を入れますね」

「どうぞ」


 ぎこちない手付きで天宮は選曲する。


 なにを歌うのだろう?

 流行りのJPOP?

 あるいは、意外なところで洋楽とか?


 楽しみにしつつ待っていると……


「がんばれがんばれ~みんなの希望だ~光の巫女~シャイニープリンセス~♪」


 まさかのアニソンだった。

 しかも、女児向けアニメ。

 魔法少女だけど、魔法を使わずに拳で戦う物語。


 国民的アニメだから俺も知っていたのだけど、さすがに歌詞は知らない。

 しかし、天宮は完璧だ。


「負けないで~負けないで~♪ みんなの笑顔を守ろうよ~♪」


 画面を見ていないけど……もしかして、歌詞を完璧に暗記している?


 それだけじゃない。

 完璧に歌いきっているだけじゃなくて、振り付けも完璧だ。

 アニメが好きな人でも、ここまで完璧に歌うことはできないだろう。


「……ふぅ」


 ほどなくして歌い終わり、天宮はにっこりと笑う。


「ど、どうでした?」

「うん、すごく良かったと思う」


 アニソンなのは驚いたけど……

 本人が楽しいのなら、それが一番だ。


「それにしても、どこでその歌を?」

「親戚に小さい子がいて、たまに一緒に見ているんですよ」

「なるほど」

「はい、次は進藤君の番ですよ」


 タブレットを渡されるものの……

 もっと天宮の歌を聞いていたいな、と思うのは贅沢だろうか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


「面白い」「続きが気になる」と思っていただけたのなら、

【ブックマーク】や【評価】をしていただけると、すごく嬉しいです。

評価はページの下の「☆☆☆☆☆」から行うことができます。

反響をいただけると、「がんばろう」「もっと書いてみよう」と

モチベーションが上がるので、もしもよろしければお願いいたします。


次話も読んでいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
別の新作を書いてみました。
【堕ちた聖女は復讐の刃を胸に抱く】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

【ネットゲームのオフ会をしたら小学生がやってきた。事案ですか……?】
こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ