表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/81

6話 もう何がしたいんだか……

「そろそろ原点に戻ろうと思うの」


 先輩の背中に哀愁が漂っていた気がするのは何故だろう。


「原点ってなんですか……?」


 この部室にボクと先輩以外は居ない。だから、ボクがそう聞き返すしかないのだ。


「漫才部の原点よ……」


「漫才部の原点ってなんなんですか?」


「セクシー&バイオレンスよ」


「……なんですかその映画の解説みたいなのは?」


「あぁぁ!! だからどうしてそこでツッコミを入れないの!? 疑問として捉えるの!? ねぇ、後輩くん、どうして!? わたしに三文字以内に簡潔に纏めて説明してちょうだいっ!!」


 無茶苦茶だった。でもこれが、いつもの先輩なのだ。殴られないだけ良かったと、安堵するべきなのだ。


「『むずい』でOKですか?」


 先輩は漆黒の瞳でボクを睨みつけてくる。そうですか、ダメですか。


「『つらい』っていうのは?」


「却下」


「『ムリポ』……なんていうのは?」


「可愛いだけじゃダメよ。却下」


「『あぅ…』……は?」


「わたしの大好きな羽○の真似をしてもダメよ。それに、理由でもなんでもないわ」


「『限界だ』なんてどうでしょう?」


「そういうのは諦めよ。……でも、流石に三文字は厳しいわね。じゃあ五文字で、どうぞ!」


 微妙に先輩が楽しんでいるのは、きっとツッコミを入れたら負けなんだろう。


「『もうダメだ』」


「そう。大丈夫よ、後輩くんなら……きっと……。はい、次っ!」


 聖母の笑みを浮かべている筈の先輩が悪魔に見えた。きっと錯覚じゃない。中身は悪魔なんだ。ボクの目はそこまで見抜くっ!

 ボクは変なアビリティをゲットした。


「『明日こそは』……では?」


 先輩は一瞬、困惑した顔を浮かべた後、表情を曇らせた。

 俯き気味にぼそぼそと先輩は言葉を紡ぐ。


「後輩くん、明日っていうのは実に不明瞭なものよ。そもそも、来るかどうかも怪しいの……」


 先輩に合わせてボクも声のトーンを落とす。


「いや、世界が滅びる前兆ぐらいがあるから、少なくとも明日はあるのでは?」


「どうしてそう言えるの? 後輩くんは最終○器彼女を最終巻まで読んだかしら?」


「あ、はい。読みました(先輩に読まされました)」


「あの物語で、明日はあった? 無かったでしょう?」


「………………そうですね」


「だから、精一杯にその日にできる事はやり切りましょう。諦めたら、そこで試合終了だよ」


「安○先生っ!!」


 先輩のボケにツッコムのではなく、乗った。


「後輩くん、ツッコミも明日に取って置いてはダメ。本気の想い(ツッコミ)を、大切な人(あいかた)(ボケ)へ響かせるの…………」


「はいっ! ボク、頑張りますっ!!」


 感動的なムードだが、所詮はボケとツッコミのネタなのだと思うと、悲しくなる。

 だからボクは、先輩と後輩としての思い出にした。

定番ネタでレッツラゴーですね。

スラム○ンクは有名です。あのセリフはよくパロりますね。


最○兵器彼女は、一巻の最後が一番欝になりました…。最終巻は……やっぱり悲しいけど、感動? なんだか不思議な気分になりました。

って宣伝!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ