表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/81

33話 それが真実かどうかは定かではない

「知ってた、後輩くん! この作品ってプロット無しで、下書き無しのぶっつけ本番なのよ! もちろん、このわたしのセリフも即興!!」


「せ、先輩っ……それは、シーです」


 先輩が触れてはいけない暗部へと手を伸ばすのを必死で止める。


「な、なんでよ、後輩くん! 評価が上がるかもよ?」


「上がりません! まぁネタが自然と流れ出てくるのは評価されるかもしれませんが、適当過ぎると、嫌われます!」


「えぇぇ……だって、」


「駄々を捏ねないで下さい。大人しく、普通の話をしましょう」


 最後に、「ぶぅ」と言葉を漏らし、先輩はパイプ椅子へと腰掛けた。ボクはそれを確認し、同じくパイプ椅子へと座る。

 先輩の漆黒の瞳が寂しげに潤む。

 そんなに言いたかったのだろうか?


「あの、先輩? 大丈夫ですか?」


「ダメ……」


「あっ、大丈夫ですか」


「ってえぇ!? どうしてよ後輩くん! ダメって言ってるのよ!?」


「だからですよ」


「えぇ!? 意味が分からないわ後輩くん! というかどうしてわたしがツッコミになってるの!?」


「知りません」


「うぅぅ、酷い、鬼畜よ後輩くん……」


 また先輩が凹んで、床を睨みつけながら、ぶつぶつと言い続けている。どこか病んだ人間に見えて恐い。

 しかし、心を鬼にして、フォローは入れないことにした。

 ボクはバックから、読み掛けの本を取り出し、読み始まる。


 数分ぐらいは、落ち着いて読み進める事が出来た。だが、先輩のボソボソと言う声が次第に大きくなっていき、集中力が低下させられる。


「そうやって……後輩くんは…………なんだから」


 ページを捲る。


「頭の中ではどこかの生徒副会長みたくハーレムを作ろうとしてるんだわ」


 ゆっくりとページを捲る。


「フンッ……後輩くんなんて、ある日突然、異世界に飛ばされちゃいいのよ」


 また、ページ……捲る。


「そうよっ! 後輩くんなんかは所詮、この世界ではただのAくんなんだから……」


 理性を強く持て! ボクはページを捲った。


「あ、そういえば、Aく○の戦争の漫画版の新刊出たかしら……。ん〜まだ先かな」


 …………ページを捲った。


「そういえば、先週のジャ○プ読んでないわ……。帰りに立ち読みしようかな」


 ………………。


「って先輩! ボクの存在を忘れないで下さいよっ!!」


 ボクはねちっこく攻撃してきた割には、漫画の新刊が出てきたかどうかで忘れ去られた事に憤慨した。

 すると、先輩は優しげな顔をして、囁いた。


「もう、寂しがりやさんなんだから〜」


 甘い声。猫撫で声のように、優しく媚びるような、そんな声。

 ボクは決意した。


 今日は先輩を全力で無視しよう、と……。



 それから十分後、予想通り、先輩が泣きついて来た。もちろん、無視。心を鬼にせずとも実行可能。

 一時間もすると、先輩は何も言わず、窓から外を眺め、黄昏れていた。

 その姿が余りにも惨めで、可哀想だったが、ボクは無視をするのだった……。

サブタイトルの通り、真実は定かではないのです。

まぁ正直に言いますと、考えている時と、考えていない時があります。

今回の話は、考えてませんでした。(え?)


というのも、定かではないのです。


ふふん、私は一筋縄ではいきませんでしてよ、な今日この頃。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ