表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/125

37 初詣で

 やらかしてしまった。私は自室のソファに座って、クッションをぎゅうっと抱きしめた。

 先日あしかに釣られて、征士くんと水族館に行った帰りの新幹線の中で酔ってしまって……、恥ずかしい言動の数々を……。今思い出しても、かあっと顔が熱くなる。

 今回は酔い潰れてはいないので、記憶も鮮明に残っている。尚更恥ずかしい。

 次に征士くんと会うとき、どんな顔をして会えというのだろう。幸い、冬休み前は高等部の学期末試験で勉強していたらしく、征士くんはサークルにも家にも来なかった。

 冬休みに入ってからも寒いのでサークルはお休みになり、父が年末年始の企業パーティへ出かけているので征士くんも経営学を勉強する機会なく、会わなくて済んでいる。

 そんな折に征士くんから、年始に初詣でへ一緒に行きませんか? とお誘いメールが届いた。

 私は溜息をついた。

 別に征士くんのことが嫌いな訳ではない。むしろ、あんなに真っ直ぐに好意を向けられて、意識するなという方が難しい。私は携帯を手に取った。

 三が日は外しているけれど、テニスサークルの同期六人で、大学近くの神社へ初詣でに行く約束をしていた。悪いけど二人で会う勇気はないので、征士くんもそれに巻き込んで、お茶を濁してしまおう。

 サークルメンバーへ征士くんも一緒でいいか確認し、征士くんへもメンバーと一緒に初詣でに行きませんか、とメールした。

 征士くんはそれに了承し、初詣では七人で行くことになった。


 ♦ ♦ ♦


 女子陣は、皆で成人式のときの振袖を着て行くことにしていた。

 私もお手伝いさんに着付けてもらい、待ち合わせの大学の門まで車で送ってもらった。既に皆は揃っていた。


「月乃、遅ーい。一番最後だよ」

「えへへ。ごめんね」


 皆、色とりどりの振袖を着ていた。玲子ちゃんは可愛い桃色の振袖だ。すらりとした黒のコート姿の征士くんが、私へ声をかけてきた。


「明けましておめでとうございます、虹川先輩。綺麗な振袖姿ですね。濃い紫色に大輪の花々の着物がすごくお似合いで、美しいと思います」

「……明けましておめでとう、瀬戸くん。褒めてくれて、ありがとう」

「ちょっとー、瀬戸くん。いくら月乃の友達だからって褒めすぎだよ。玲子の方が可愛いじゃない」


 友達の言葉に征士くんは苦笑した。


「神田先輩は綺麗というより可憐な感じですね。桃色の振袖が大きな瞳に似合っています」

「あ、ありがとう。瀬戸くん」

「若竹、聞いた? ちゃんとこうやって女の子を褒めないから、モテないんだよ」


 若竹くんは、むっとした顔で言った。


「そんなに甘ったるい台詞なんか、言える訳ないじゃねえか。まあ、でも瀬戸が来てくれて良かったよ。男が俺一人じゃ肩身狭いもんな」


 皆でわいわい言いながら神社へ向かう。三が日を外したおかげか空いていた。

 若竹くんが私達へ振り返った。


「何だっけ、何か参拝の作法とかあるんだっけか?」

「若竹先輩、まずそこで手を洗って口をすすぎます。その後拝殿の前で鈴を鳴らして、二礼二拍手一礼です。その後、お願い事をしましょう」

「高等部生に教わって、私達が恥ずかしいじゃん。若竹のせいだよ」


 早速皆で水舎で手を洗い、口をすすいだ。それから拝殿で鈴を鳴らして二礼二拍手一礼。私は就職活動と卒論が上手くいくよう、お願いした。征士くんも何事か、熱心にお願いしていた。


「瀬戸くん、熱心にお願いしてたね。何をお願いしていたの?」

「秘密です。言ったら効果がなくなってしまいそうです。先輩方、おみくじを引きませんか?」

「そうだね。初詣でといったら、おみくじだね」


 おみくじを順番に引く。私は大吉だった。皆でおみくじを見せ合った。


「虹川先輩は、どうでしたか?」

「私は大吉だったわ。一年間、運がいいといいわね」

「僕も大吉です。恋愛のところに、この人なら幸運ありと書いてありました」


 若竹くんが、ぎゃあと叫んだ。


「どうしたの、若竹くん」

「……俺、凶だった。初詣でで凶なんて珍しいよな」

「若竹先輩。凶なら、これから運勢が上がっていくということですよ。そこの縄へ結びつければ、凶が吉へと転じます」


 若竹くんは、そうかと言って、凶みくじを結びつけていた。私達は大吉だったので、持って帰ることにした。


「当たるといいですね、虹川先輩」

「そうね。取り敢えず、就活と卒論が順調にいくといいわ」


 その後、私は学業成就のお守りを買った。卒業論文が通らなければ、内定をもらえたとしても卒業は出来ない。征士くんは、恋愛成就のお守りを買っていた。……実にわかりやすい。


「じゃあ、お参りも終わったし、近くの喫茶店へ行こうか。折角皆振袖だし、少し歩いたところの和風喫茶へ行こうよ」


 友達の言葉に、それはいいねと歩いて行くことにした。

 七人でぞろぞろと神社を後にして、和風喫茶へ歩いて行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ