表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

仏壇カラーのRZ250

作者:栗原慎一
異世界転生のはずが、ほぼ昭和に飛ばされた俺

仏壇カラーのRZ250に乗って、峠を走っていたら
ガンマの彼女に煽られまくり
頑張って、ズルしてひっくり返す
またね と言って貰って 押し始める

ほぼ昭和って令和からすると異世界
特定の峠なんて休日の早朝なんてなの
ニ話のCB50は、実話だとMB50 綺麗だったよ
四話の頭なんかほぼ実話
キルスイッチで降りるとか迷惑千万だけど(違法行為ではないので)やりました
CB750Fは250ではまるで刃が立たなかったです

でね、ブツはホントに持ってたの 組まなかったけど(としておきます)
一番のフィクションは 彼女 だな
居なかったよ そんなお尻の綺麗なライダーなんてww

ーーーーーーーーーーーーー
すっかり忘れて 物語を書いて 暫くして そういや燃料
オイルはどうにかしたけど この時代のTZ350 ハイオクどころかアブガス仕様
毎回 鈴鹿のパドックゲートの斜向かいのシェルに行くか elfの20L缶>高い
組めない 燃料補給で毎回鈴鹿は行けない 行くだけで燃料を食う
爆笑のオチ  令和5年5月追記

なぜ アブガスが要るかを 書き忘れてた
アブガス ヘリコブターや航空機のレシプロエンジン用のガソリンでして
目一杯の有鉛ガソリン オクタン価も必要ですけど
鉛の潤滑性が必要だったのです その辺の有鉛ガソリンでは潤滑が追いつかない
と言う 深刻な事情もあったのです  令和5年11月11日 追記

カクヨム様にも掲載しております
https://kakuyomu.jp/works/16817139558537337213
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ