表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/69

そのよん

空知蓮そらちれん





岬の唯一無二の友達。



そして理解者でもある。





「あのー、岬くん?さん?」



蓮がわたしに初めて話しかけてきた時の言葉だ。





蓮はキレイな男の子だった。



小学生だと男女わからないほど、キレイやかわいい子はいる。




蓮は飛び抜けていた。




キレイな男の子。





だけど、話し方は女の子みたいだった。




「もしかして双子なの?」



蓮には、わたしがちゃんと見えるようだった。




岬はその時、下を向いた。




「大丈夫よ!あたしが岬ちゃんを守るから」



蓮が耳元で囁いた。






その時、岬の視界が広がったのを今でも覚えている。







「うーん、問題はトイレよね!」



蓮が考えている。



本当に小学1年生か?と疑いたくもなる。




事件は起きないよね?っと、思った岬がいた。





蓮が、まっさきにトイレといいだしたのには訳がある。




蓮自身もトイレが難問、鬼門だったからだ。



見た目は男の子の体、でも、中身は女の子だったからだ。





トイレの時間は、自分との戦いだった。




立ってしたくない。




今なら、今では男性でも座ってやるのが当たり前くらいになっている。



トイレの衛生面でも、それは効果的だ。



ただ、学校である。




女の子みたいに、全て洋式なら問題ないが、そうではない。




それでも、蓮は恐れず洋式に行く。





‥だから今の蓮がいるのだろう。





「あたしがちゃんと見張ってあげるから大丈夫よ!」



蓮が頼もしく見えた瞬間でもあった。





ただ、岬は男の子スタイルか女の子スタイルかとかは、蓮に話していないので、これは蓮の暴走とでも言えた。





あの時の岬も、今の岬も、蓮に感謝しているのは変わらない。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ