表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/396

【可愛い】ペットスレ【だけじゃない】part54


2223:名無し(ノーマル:幽霊と怪談)

だからさぁ、愛玩動物系愛でる組はともかく、バトル組はよく考えろって。

目があったらバトルの合図だってきゃっきゃしとる場合じゃなかろうもんですよって!


2224:ペットは家族(ノーマル:肉食と草食)

そもそも『ペット』だよ?

ペットを戦わせよう! って発想がやっぱおかしいってことじゃないの?


2225:オールドラゴン使い(ヘル:塵芥亡ぼす空の王者達)

だーめだ。注意喚起がどこも真面目に聞いてくれぬぇ。

このまんまじゃ意図せずPKになって開き直ったりするのも増えかねんし、そもそもそのペットに狙われ続けるぞ。


2226:名無し(ノーマル:鱗と嘴)

愛情なんて信じるなよってことだよ。

もともと『モンスター』っての忘れんなよ。

スキルで従ってるだけだよ?


2227:名無し(ハード:竜の頂)

ペットだからって戦わせちゃダメって発想もどうよ。

ゲーム的なネーミングなら別に何にもおかしかねぇだろ。


2228:アマゾンダーク(ハード:寄生生物の生存戦略)

野生にかえるのだ!

溢れるパワー!


2229:名無し(ヘル:震え壊れ行く地獄の門)

>>2225

検証スレで一応の対処法でたよ。見てこいや。


2230:見守りエルフスキー(ナイトメア:落ちる銀嶺は夢の中)

>>2225

誤字ドラゴンさんちーす。

ペット化な。ペット可ってマンションの条件みてんじゃないんだからさぁw

焦りすぎw


2231:名無し(ハード:竜の頂)

>>2226

いや実際懐くだろ。それがどういうものかはわからんが、NPCとしても懐き度みたいな数値はあると思うべきじゃね?

実際連携あがるぞ。ちゃんと接してたら。


2232:名無し(ノーマル:鱗と嘴)

モンスター扱いされていない感じの動物ならワンチャン!

って思うけど、普通にモンスターみたいな感じになるというか強化が自動的にかかっちゃうというか。


2233:名無し(ハード:竜の頂)

進化の薬とか、そっち系のヤヴァそうなアイテム使ったやつはどうなってんの?


2234:頭から触手が生えた(イージー:小動物の足跡)

寄生系にやられたらしくて種族変わったんだけどどうしたらいい?


2235:名無し(ハード:竜の頂)

今日も餌でポイントが減るヘル。


2236:強襲歩兵(ハード:戦車の王国)

>>2233

大体命令効かなくなって死亡なのでは。

やばいモンスターでたってスレの犯人がそういう奴だったっぽいてのを何件か見たよ。


2237:バード(ノーマル:柊と社)

>>2234

種類と進行度によっては手遅れ。


2238:【PK】ペットショップ(ノーマル:古都と地縛霊)

>>2233

呼ばれて飛び出て。

大体一回やって失敗したらやめるやつも多いな。

PK落ちした俺とかそういうやつはたまにマッド進化して続けるヤバい奴になる。

当然だが、元からヤバい奴はずっとヤバいまんまだ。やめるわけもない。


2239:頭から触手が生えた(イージー:小動物の足跡)

>>2237

あー、マジかー。

アイテム使ってもダメな乗ってそういう事だよな?

はー。へこむわ……


2240:オールドラゴン使い(ヘル:塵芥亡ぼす空の王者達)

>>2230

ふぁ!?

まじやんけはっず!


>>2229

はぇー。逆らってもペットの欄にのこったままなんか。

まず切って、協力してでもそのペットやればOKになる場合もある、かぁ。

確定じゃないのはなんでなんだろ。


2241:名無し(ノーマル:屋敷と蜘蛛)

ぺっとのはんらんだ!


2242:名無し(ハード:救世主の王国)

反抗期やろ。


2243:名無し(ハード:末裔たちの国)

ご主人様のパンツと一緒に洗わないで!


2244:名無し(ノーマル:石と罠)

>>2240

いらぬ藪つついた感はあるんだよね、これ。

深く誰も考えたがらなかった事だけど、モンスターがどういう存在かってことよ。

感情を持った、ちゃんとした生物じゃないかって。


2245:名無し(ノーマル:カクレンボとオニ)

ほのぼのスレが減っていくんじゃ~。


2246:キノコのまとめ24号(ハード:キノコのキノコ園)

ペットが命令効かなくなるのは、本人が強くなれば関係ない話だぞ。

ペットが逆らったー、襲われた―、いう事効かなくなった―は全部ペットに頼りすぎてよわよわなやつばっかなんだから。

分不相応なペットじゃなけりゃまぁまぁいける感じだぞ。


2247:名無し(ハード:蛇人の祭り)

>>2244

いうて死体も残らずアイテム落とす物体が動物だからどうこう言われても困るわけで。

だから攻撃しないの? 死ぬだけなのに? 馬鹿なんじゃね?


2248:名無し(ノーマル:カクレンボとオニ)

難易度で別なんじゃね。ドロップに変化するのも難易度で速度違うっぽいじゃん。


2249:名無し(ハード:竜の頂)

>>2247

極論いうなって。


2250:ぺんぎんの騎士(ヘル:氷でできた世界のかけら)

>>2247

知るのは大事だろ。そうであると知ってやるのと、知らないでやるのは……違うだろ。なんか。


2251:ぐーるめるめる(ナイトメア:天飛びし翼は誉見る)

>>2247

わかる。

話し合ってどうする、それを知ってどうするってことだよ。


2252:地獄男爵(ヘル:決壊する天使ある神殿)

>>2244

というか今更?

え? みんなそういうものってわかってやってるでしょ?

そうだけど、できるっていう思考操作の後押しじゃん?


2253:穏健派キノコ(ヘル:喜びのキノコの森の広がる湿地)

>>2247

死体についてはヘルなら完璧に残るぞ。

それに、死んだら消えるのは俺らも一緒だからただのブーメラン。


2254:名無し(ノーマル:鱗と嘴)

運営が作った虚像か、そういう都合のいい生物もどきの存在と信じたい派が多すぎる。

ってだけの話。


2255:名無し(ハード:狂いの小動物)

いや、運営が性格悪いのなんてわかりきってるじゃん。

どっちがダメージでかいかって考えれば検証とかするまでもない話なわけで。


2256:ナナッシー(ノーマル:ヤシの木と砂浜)

>>2253

モンスターと同じってか。まぁ、運営からしたらそうかもな。


2257:名無し(ハード:古代の遺産)

ペットの話しようぜ!

俺のペットは今日も匍匐前進可愛い!


2258:オールドラゴン使い(ヘル:塵芥亡ぼす空の王者達)

あー。

あー……ペットが反抗するのって無理やり首輪つけれらてるからか?

力の差があると、それに違和感を持たない形になるのか?

力の差がそれを上回っちゃうと、俺のほうが力あるのに従う必要ないって紐引っ張ってる飼い主の手に嚙みつく感じか?

力をつけるかスキルを強くするのってつまりそういうことなのか。


2259:蟻(クソゲ:蟻)

モンスターが何かの議論は専用の考察スレか検証スレにいってやろうね。

ペットスレではペットの話しようよ。

ペット? 何それーな難易度もいるんですよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ