表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/166

告白

ステフへの好意を自覚してしまうと、それまで抑えていた色々な欲求が一遍に押し寄せる。もっと頻繁に会いたいだとか、もっと触れ合いたいだとか、一緒に暮らしたいだとか。そうすると、今まで敢えて遠ざけていたことに突き当たる。


そもそも、何故人と深く関わるのを避けていたのか。それを知られることが怖い。知られて、引かれたり、避けられたり、嫌われたりするかもしれない。怖い。でも、避けては通れない。


ステフとの逢瀬は、お互いの仕事の合間を縫って、昼間に会うことが多かった。それもあり、今まで核心に触れること無く過ぎた。しかし、今回は互いの仕事終わりが重なって、一緒に飲みに行く流れとなった。夜に会えば、昼間とは違う濃厚な触れ合いもあるだろう。


今回は、互いの定宿の食堂ではなく、夜の営業のみの酒場に来た。こういった酒場の多くは、その二階が酔客や酌婦向けの連れ込み宿になっている。おそらく先輩冒険者に入れ知恵されたのだろう、ステフが二階に誘ってきた。


「ヴィル、ここなら知り合いの目もないし、どうかな?」

「……うん、いいよ」


このまま手を拱いていては、先に進めない。意を決して、誘いを受けた。店の給仕から部屋の鍵を受け取ったステフのエスコートで、二階に上がる。部屋に入るなり抱きしめ口付けてくるステフを押し止め、言葉を探す。どうやって真実を告げたらいいのか、告白する言葉が見つからない。こちらの逡巡に、ステフは戸惑っている。誤解しているかもしれない。


「え?ヴィル、嫌なのか?」

「そうじゃない。ただ、先に聞いて欲しいことがあるんだ」

「今?」

「そう。今、言っておかないと、驚かせるかもしれないから」


覚悟を決めて、いざ話そうと思っても、恐怖が先に立つ。話して、引かれたらどうしよう。避けられたりしたら、嫌われたら、どうすればいい。怖い。怖い怖い怖い……


黙って俯いていると、ステフが顔を覗き込む。肩を抱いて導かれ、ベッドの端に並んで座るよう促された。こめかみに額を押し付けたステフが、耳元で囁く。


「言い難いこと?」

「……うん、そうだけど、言わないと……」

「今でないとダメ?」

「ダメ。今じゃないと」


それでも言い澱んでいると、ステフは宥めるように頬を撫でる。目を閉じると、触れている指先が震えているのを感じた。自分より年若いステフに、余裕があるはずもない。相手からの拒絶が怖いのは、自分だけではなかった。うっかり自分の恐怖心に填まり込んで、相手が見えなくなっていた。


「ステフ、俺、実は……」


言葉だけで伝える自信はない。もう、肚を括るしかないだろう。ステフの手を取ると、思い切って己の自身の方へ導く。それを通り過ぎてさらに奥、男には本来あり得ないものに触れさせる。今まで、自分を散々悩ませ、苦しめてきた原因たるものに。


「これ、分かる?」

「……え?これって……」


ステフは下腹部から手を引くと、こちらの手を握る。


「俺、生まれつき両方あるんだ。半陰陽とかふたなりとか言われるヤツだよ」

「……ヴィル」

「これのせいで、人と深く関わるのが怖かった。誰にも知られたく無かった。一生、恋愛と無縁じゃないかって思ってた。今でも怖い。ステフがこれを知って引いたりとか、避けられたりとか、ステフに嫌われたりとか……」

「そんなことない!」


語尾に被せるようにステフが叫ぶ。両腕でがっちりと肩を抱き込まれ、頬が触れ合う。触れ合った頬が濡れているのは、どちらの涙だろう。


「ヴィル、好きだよ。初めて会った時から」

「……ん……」

「ヴィルと一緒に居ると心地良くて、料理も旨いし、綺麗だし、会う度に惹かれてた」

「……うん」

「そりゃ、男となんてあり得ないって悩んだよ……でも、ヴィルならありかなって」

「……ステフ」

「その上、女でもあるって、こんな嬉しいことないよ。間違っても、オレから嫌って離れてくなんて思わないで」

「俺も離れたく無いよ、ステフ」


それから一晩中、互いに今まで抑えていた想いの丈をぶつけ合った。触れ合う肌も、感じる体温も、囁き交わす声も、すべてが愛しかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ