表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/166

戦い終わって日が暮れて

事後処理も終え、辺りはすっかり暗くなってきた。一旦、拠点に引き上げる事にして、皆で連れ立って歩き出す。


「慌ててぶっ飛んで来たから、夕飯食いっぱぐれたぜ」

「こっちもだ。用意しかけた夕飯があるから、仕上げて食べよう」

「人数が増えたから、先刻ヒューイが仕留めて来た魔猪も捌いて焼こうよ」


歩きながら雑談していると、少し前を歩くダールからモノ問いた気な視線を受けた。


「何だ?」

「ヴィル、そちらの御仁は?」

「情報通のダールさんが知らないとは思わなかった。上級冒険者『紅刃(こうじん)』のライだよ」

「それは知ってるさ。だから、何故此処に上級冒険者様がぶっ飛んで来るのかが聞きたいんだ」

「……偶々(たまたま)だ」

「ほぉ……そうか……」


ダールがジットリした眼付きでこちらを見る。鬱陶しい。これ以上、ヤツの大好物なゴシップネタを与えてたまるか。逆に問い返す。


「ダールさん、今日はやけに大人しくしていたな。アーヴァインさんと一緒だからか?」

「……別に、何時もとそう変わらんだろう」

「いや、大違いだ」

「……気のせいだろう」

「流石のダールさんも伴侶の前ではカワイイもんだな」


ダールが目を剥いてこちらを見るが、しれっと視線を躱す。普段、散々に噂のネタにされて掌の上で転がされているのだ、これ位の意趣返しは当然だろう。ダールは何か反論しようと口を開くが、言葉が出ないようだ。


「ダール、どうした?」


隣を歩くアーヴァインが、ダールの挙動不審を目にして声を掛けた。ダールはチラリと目を遣るだけで応えない。アーヴァインがダールの顔を覗き込むが、ダールは外方を向いた。


何なんだ、アレは。噂好きで煩いくらい口数の多いあのダールが、伴侶の前では別人のようだ。借りて来た猫か。


拠点を置いた森の閑地に着くと、テントに避難させていた夕飯を取り出し調理を再開した。竈に火を入れ、冷めてしまったスープを温め直し、火の周りに肉の串を刺す。隣で肉の追加にと、ステフが魔猪を捌いた。その肉は、アーヴァインとダールが手分けして切り分けたり串に刺したりしている。


その間、閑地から少し離れた水場に、ライが水汲みがてら騎獣達を連れて行った。戻って来ると、セスを労い毛繕いをしてやっている。ヒューイが羨ましそうに見ているので、後でモフモフしてやろう。


「温め直したのから食べようか」


デューイに手伝って貰い、鍋からスープを注ぎ分けて皆に配る。串焼きも、焼けた分から手渡していった。空いた場所に、次の肉串を刺していく。皆、空腹だったとみえて、黙々と腹に収めていた。


先に焼いてあった串焼きは、行き掛けに従魔達が狩った灰色狼の肉で、食べ慣れているせいか特に代わり映えしない味だ。後から追加した魔猪の串焼きは、オーク肉と似ているがあっさりめで、ハーブ塩と相性がいいらしい。美味しく感じた。


夢中で食べて、漸く人心地つく。


「そうだ、ランディに連絡しないと」

「協会にも一報を入れておいた方がいいよね」


小型通信魔道具を取り出し、ステフが協会にコボルト討伐の報告をする。こちらはランディに連絡だ。傍らに寄って来たヒューイをモフりながら、魔道具を起動する。


「ランディ、今、話せるか?」

「ヴィル! 大丈夫⁉ ウルはルーイと無事にこっち来れたから」

「ありがとう。こっちも討伐は終わって、腹拵え中だ。魔物の群れはコボルトだったよ」

「コボルト? 東の森に??」

「ああ。何処から流れて来たんだか……」


それから少し遣り取りして、ウルリヒは一晩預かって貰える事になった。明日、街に連れて来てくれるという。冒険者協会で落ち合う約束をした。ステフの方は、協会に明日詳細を上げる事で話しがついたらしい。


食べ終わった後は、討伐の疲れもあって、皆話すでもなく早々にテントへ引き上げた。騎獣達のお陰で、不寝番はしなくて済む。テントは二つ、アーヴァイン達のとうちのだ。ライは当然のようにうちのテントに入って来た。


「何でライがこっち来るんだ」

「おい、俺だけ外で野宿しろってか? ケチケチするなよ」


半ば強引に押し切られ、テントで川の字に横たわる。ステフとライに両側から抱き込まれ、狭苦しい。


「寝返りもままならない……」

「俺の上に乗ってくれてもいいんだぞ」

「オレの方にもっと寄っておいでよ」

「……おやすみ」


張り合う二人を放っておいて、目を瞑る。疲れからか、あっという間に眠りに落ちた。


夜中に、躰を(まさぐ)られる気配で目を醒ました。より際どい方向に延びる手を払い退けて、溜め息を吐く。不埒な手は暫く大人しくしていたが、間をおいて再び這い寄って来た。もっと乱暴に払い退ける。数回同じ様な事を繰り返し堪忍袋の緒が切れて、その手の主をテントから蹴り出そうと足を向けるが、逆にその足を取られ引き寄せられた。


「いい加減にしろ、ライ!!」


躰が完全にライの上へ乗せられ抱き込まれて、身動き出来ない。腕を緩めようと藻掻いても、益々締め付けがきつくなるばかりで抜け出せなかった。


「少しぐらい、いいだろ? 減るもんじゃなし」

「俺の気力が減る! 放せ!!」


虚しい攻防を続けていると、寝穢(いぎたな)いステフも目を醒ました。ぼんやりと目線をこちらに向ける。


「何してるんだよー」

「仲良ししてる」

「何処が!」

「オレもー混ぜてー」


寝惚けたままステフがライの上に乗り上がって来る。これには流石のライも敵わず、上に乗っかった二人を放り出した。その後、ステフを中にして川の字になり寝直したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ