表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/90

第三章 -2-

――翌日。


今日は香奈と拓未の面談がある日だ。




「そういえば、唯、昨日の面談どうだった? 当然、音大に行くんでしょ?」


香奈もやはり唯が音大に行くと思っているのか、当たり前のように言った。




「うん……音大というか、音楽院……かな?」




「音楽院? それってどこ? 都内?」




「あ、えっと……パリのコンセルヴァトワール」




(え……?)


和磨は一瞬、唯が何を言ったかわからなかった。




「「パリ!?」」


香奈と拓未は同時に声を上げて驚いた。




「うん、思い切って受けてみようかと思って」




(パリ? ……フランス)




「日本の音大に行く事も考えたんだけど、結構時間もロスしてるし」




「そっか……」


香奈は唯の言った“時間もロスしてる”の意味がわかっているのか妙に納得している。




(“時間もロスしてる”って……どういう意味だ?)


和磨はその言葉の意味もわからなかったが、何より唯が日本を離れる事を考えていた事がショックだった。


もし、唯がそのパリの音楽院の試験に受かれば、来年の今頃はもう一緒にいられないかもしれない。




(やっぱり……唯は俺とは違う世界の人間なのか?)




後、どれくらい唯と一緒にいられるのだろう?




それに……離れる事になったとしたら……。




和磨はその先を考えるのをやめた。


考えても仕方がない。


一緒にいられる今を大切にしなければ……。




「かず君はやっぱりプロを目指すの?」


唯は和磨がバンドを本気でやっているのをわかっているからか、あっさり和磨が考えている事を言い当てた。




「うん」


和磨がそう返事をすると、


「かず君なら、きっと大丈夫」


唯はにっこりと笑った。


その笑顔は、サラブレッドとかそういったものを感じさせない和磨の事を誰よりも応援してくれている“彼女”の顔だった。




「ところで和磨も昨日、面談あったんだろ? どうだったんだ?」


和磨と同じくプロになる事を考えている拓未は、担任の反応はどうだったのか訊ねた。




「……ん? まぁ、先生には予想通りの事言われたけどな」


和磨は苦笑いしながら拓未の方に視線を向けた。




「やっぱ、そーかぁ……。で、親には? 相変わらず反対されてんのか?」


拓未は和磨の両親がプロになる事をずっと反対していたのも知っている。




「昨日は珍しく親父も早く帰ってきたから、その話をしたんだけどさ、やっとOKしてくれたよ」




「おぉっ!? マジで?」


拓未はまるで自分の事のように嬉しそうに言った。




「あぁ……けど、成績は落とすなって条件付きだけどな」


和磨も嬉しそうに返事をした。




「そんなのお前なら楽勝だろ?」


拓未は和磨ににやりと笑って見せた。




「まぁな」


和磨はコクコクと頷いた。


と言うのも成績は悪くはないが、そもそも今までだって本気で勉強していないからだ。


そんな訳で、何もしなくてもこのままで成績はキープ出来る。




「これで後は、俺と准と智也だな」


拓未の両親もやはりプロになる事を反対していた。


准と智也の両親も然り。




「……てゆーか、准と智也のトコはともかく、問題は俺かもな」


拓未は溜め息交じりにそう言うと、頬杖をついた。






     ◆  ◆  ◆






――午後。




唯と和磨は面談がある香奈と拓未を置いて二人で帰っていた。




「唯、今日も今から練習?」


唯は去年の十二月に出場したコンクールで三位に入賞した。


そして今度、そのコンクールの上位入賞者による演奏会があるのだ。


その為、唯はここ最近ずっと練習漬けの日々を送っていた。




「うん、今日はリハーサル」




「……そっか、頑張れよ」


和磨は優しい口調で唯に微笑んだ。




「うん」


唯も和磨に笑みを返した。




本当はもっと唯と一緒にいたい……。




最近ずっと練習や音楽教室のレッスン、演奏会のリハーサルでまともに二人きりでゆっくり会っていなかった。


それどころか、メールや電話すらまともに出来ないでいた。


今日だって午前中で学校が終わったから、ゆっくり話がしたかった。


だけど、唯は今からリハーサルがある。




“仕方がない事”




わかってはいる……。




今度の唯の演奏会はいつもより大きなホールで、しかもオーケストラとの共演らしい。


コンクールの上位入賞者だけが出演する演奏会という事で、マスコミの取材もテレビカメラも来るらしく放送される事も決まっている。


唯にとっては大事な舞台であり、大きなチャンスだ。


それに今までだって唯が和磨にバンドの事で口を出したりする事は絶対になかった。


それだけに和磨がわがままを言って邪魔をする事は出来ない。




和磨は唯に気付かれない様に、小さく溜め息を吐いた――。






     ◆  ◆  ◆






――翌日。




登校して来た唯と香奈が教室に入ると和磨の隣で思いっきり不貞腐れた顔をした拓未がいた――。




「……」


拓未は頬杖をついたまま、不貞腐れていた。


その顔には痣があり、見るからに痛そうだ。


香奈は昨夜、何があったか知っているらしく驚く様子もない。




「おはよう……」


唯は遠慮がちに和磨と拓未に声を掛けた。




和磨は唯と香奈に視線を向けて「おはよう」と返した。


しかし、それとは対照的に拓未は無言で軽く手を挙げるだけだった。


いつもと真逆である。




「望月くん……大丈夫……?」


唯は恐る恐る拓未に話し掛けた。


拓未は唯に視線も向けないまま、コクコクと首を縦に振るだけだった。


そして拓未が見るからに不機嫌で“放っておいてくれオーラ”を発していた為、唯はそれ以上話し掛ける事はしなかった。


香奈ですら、拓未には触れないでいる。




そんなだから、いつもならいるはずのファンの子も今日は一人も来ていない。






この日も午前中で学校は終わった。


結局、拓未は誰とも一言も話す事無く、ずっと不貞腐れていた。




おかげで静かな半日だった……いろんな意味で――。






     ◆  ◆  ◆






唯は久しぶりに和磨と二人で展望台に行った。


今日はリハーサルもなく、練習も夕方からなので和磨と少しゆっくり出来る。




「今日はなんか静かな日だったな」


和磨は苦笑しながら唯に視線を向けた。




「……うん、そうだね」


唯は拓未の事が少し気になっているみたいだ。




「……親父さんと喧嘩したらしい」




「……? あっ」


唯は和磨が何の事を言ったのかわからなかったが、すぐに拓未の事だと気が付いた。




「拓未の顔の痣……昨夜、進路の事で親父さんと殴り合いしたんだとさ」




「な、殴り合い……」




「アイツの親父さん、会社の経営者でさ、所謂社長なんだ」




「そうだったんだ……」




「結構デカい会社で『望月建設』って、聞いた事あるだろ?」




「うん……て、まさかそれが望月くんのお父さんの会社!?」


唯は驚いて思わず声をあげた。


『望月建設』といえば日本でも屈指の建設会社だからだ。




「そそ」


和磨は驚いた唯の顔を見て苦笑した。




「アイツの上にはアニキが一人いて、そのアニキが会社を継ぐ事になってるんだけど、


 親父さんは拓未にも会社に入って貰いたいらしくて、ミュージシャンになる事に猛反対してるんだ」




唯は昨日、拓未が“問題は俺かもな”と言っていた意味がわかったような気がした。




「アイツに言わせれば、“いつも仕事、仕事で放ったらかしで家にいないくせに、


 世間体が悪いってだけで息子の人生にはきっちり口を出しやがる”らしい」




「放ったらかし……」


唯は呟くように言うと、少し考え込むように俯いた。




「ホントに放ったらかしなだけなのかな……?」




「……?」


和磨は意外そうな顔を唯に向けた。




「唯はそうは思わない?」




「うん……」




「なんで?」




「家にいないってだけなら、うちのお父さんもそうだし」




「まあ……俺んトコもそうだな」




「もし……プロになれなかった時に一番傷付くのは望月くん自身だってわかってるから、


 反対するんじゃないのかな……?」




「……まぁな」




「……言葉が足らないだけだと思う」




「言葉……?」




「うん……、望月くんの“本気”がお父さんに伝わってなくて……、


 お父さんの心配する気持ちも望月くんに伝わってないから、すれ違ってるんだと思う……」




「うん……」




「うちのお父さんも家にいる事って少ないけど、いつもお兄ちゃんや私の事も心配してくれてるし」


唯はそう言うと小さく笑った。




「……うん、うちの親父もそうだな」


和磨も唯に笑みを返した。




「望月くんの事が本当に心配だから、猛反対するんじゃないかな?」




「……そうかもな」




「放ったらかしなだけなら、あんなに痣が残るまで殴り合いしないもん」




「……唯って……」




「……?」




「意外と大人だな」




「へ……?」


唯は何それ? と言った顔をした。




「いや……俺はそんな風には考えられなかったから」




「……そぉ?」




「うん」


和磨は苦笑いした。




「あ……でも、望月くんとお父さんが、その……どんな風に話し合ったのか知らないから、よくわかんないけど……」




「俺も拓未からそんなに詳しく聞いた訳じゃないけど、唯と同じ様には思えなかったな……。


 ただ、なんで大人ってわかってくれないんだ……って、そればっかり」




「……うん」




「俺もさ、面談があった夜にようやく両親が認めてくれたんだ。


 今までずっと反対されてたから、拓未の気持ちがわかるだけに他人事に思えなくて、


 余計に唯みたいな大人の考え方が出来なかったのかもな」


和磨は唯をちらりと見て笑って見せた。




「……うん」


唯もそう頷くと和磨に笑みを返した。






     ◆  ◆  ◆






――その日の夜。


和磨の家に拓未が来ていた。




「お前……今日、帰るつもりないだろ?」


和磨は目の前で朝と変わらず、不貞腐れている拓未に言った。


既に夜十時近いのに拓未は一向に帰る様子がない。




「ない」


拓未はあっさりと言い切った。




「まぁ、俺はいいけど」


和磨は苦笑した。




「お前さ……、もう一度よく親父さんと話し合えよ」




「話したさ、今まで何回も」




「……もし、プロになれなかった時に一番傷付くのはお前だってわかってるから反対するんじゃないのか?」




「……っ!」


拓未は和磨の言った事にハッとした。




「じゃなきゃ、普通そんなに殴り合いまでしないだろ?」




「……」




「お互い言葉が足らなくて、気持ちが伝わってないからすれ違いになってるだけじゃないのか?


 お前が本気で思ってる事をもっとちゃんと伝えてみろよ」




「……」


拓未は驚いた表情で和磨を見つめていた。




「……まぁ、今のは全部、唯が言った事だけど」


和磨は拓未をちらりと見て苦笑した。




「唯ちゃん……?」




「あぁ」




「……」




「唯の親父さんもさ、ほとんど家にいないんだってさ」




「……へぇー」




「それでも父親に放っておかれてるなんて思っていないらしい」




「何故に?」




「いつも自分や雅紀さんの事を心配してくれているのがわかってるから。


 それって、ちゃんとコミュニケーションがとれてるからなんじゃねぇのかな?」




「……そうかもな」


それから拓未はしばらく黙ったまま何かを考えていた。






そしてにスクッと立ち上がると、


「……俺、帰るわ。ちょっくら、親父と闘ってくる」


何かを決意したように言い、拓未は和磨にニッと笑ってみせた。




「おぅっ」


和磨も拓未に笑みを返した。






そして――、


日付が変わろうした頃、拓未からメールが届いた。




----------


親父に勝ったぜ!


ざまーみろ!


----------

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ