第1章 第1話 20XX 3月7日 試験日の朝
いよいよ、本編開始なの。
めあの出番、楽しみなの。
そして迎えた、ヒーロー試験の当日。
雲一つない空模様で、絶好のコンディションであろう。
昨日ほぐしてもらったことで、体調も絶好調だ。
部屋を出て、キッチンに向かう。
母が朝食の準備をしていたため、声をかけた。
「おはよう、母さん。絶好の試験日和だね」
「おはよう、久郎。気合が入るメニューにしたから、期待してちょうだい」
気合が入るメニュー……少し、嫌な予感がする。
確かに今日は実技試験だが、胃もたれするのは好ましくない。
「おはよう……ふわぁ。ねむ……」
そこに、結希も加わった。
少し寝不足気味のようだが、試験に支障が出るほどでは無さそうだ。
ふわふわの髪がさらりと流れ、可愛らしさ、そして少し色っぽさを感じる。
油断すると、男ということを忘れさせられかねない。
「お待たせ~! 今朝は、ハムカツサンドよ~!」
うわあ。
昨日の夕食に加えて、今日もカツ。
嫌な予感が、見事に当たることとなった。
とはいえ、ニコニコしている母に文句を言うつもりは、微塵もない。
恐らく、結希が直前まで縁起を担ごうとした結果であろう。
幸い大量ではないため、何とか食べ終えることができた。
ちなみに父は、早めに家を出たようである。
昨日も持ち帰りで仕事をしていたので、少し不安と不満がある。
ホワイトな職場を維持するのなら、リーダーが決まりを守らないと、示しがつかないと思うのだが。
しっかりと支度して、二人で家を出る。
吹く風に肌寒さを感じ、俺は少し身を震わせた。
そこに結希が、語り掛けてくる。
「いよいよ、今日だね。調子はどう?」
「体調自体は悪くないのだが……結希、コンビニで飲み物を買わないか?」
正直、口の中の脂っこさが気になっている。
緑茶などで、洗い流したい気分だ。
「うん。分かった。じゃあ、あそこにしよう」
俺たちは通学路にあるコンビニで、飲み物を調達した。
結希はウーロン茶、そして俺は……。
「久郎、何それ? 野菜ジュース?」
「新商品の文字に負けた。最悪、学校の水道で水を飲むつもりだ」
どうにも俺は、新商品とか、期間限定という文字に弱い。
それは「あいつ」も同じようで、苦笑いしている姿が浮かんだ。
飲んでみると……これは、凄まじい。
野菜の苦みに加えて、チーズの味が口の中に広がる。
二度と買わないというより、このまま流して捨てたくなる代物であった。
気合を入れて飲み切り、自販機の回収箱に入れる。
「なんで、分かっている地雷を踏みに行くのかな? ……はい、これ」
結希が、飲みかけのウーロン茶を渡してくれた。
口をすすいで、何とか事なきを得る。
「うぅ、このシリーズの別の商品は、なかなかの味だったから、つい」
なお「あいつ」のいる世界では、このシリーズは終売になっているらしい。
売れ行きの良い一種類だけが、夏の風物詩として残されているとのことであった。
結希にボトルを返して、ふと気づく。
「ワックスが足りなかったか? 髪が少し、ふんわりしているぞ」
「うん。ほとんど残っていないのを、忘れていた。仕方ないと割り切るよ」
俺たちは既に、訓練服を着用している。
その上にコートを羽織っているのだが、風にあおられ、結希の髪が少し乱れていた。
普段の結希は、髪を逆立てることで男らしく見えるよう、工夫している。
ゲーム内のアバターほどではないものの、それなりに男性らしく見えることも多い。
だが、今は髪が風に流されており、性別を問われたら回答に苦しむだろう。
「戦う前に、色仕掛けをしてみたらどうだ……って、いきなり肘かよ!」
鋭い攻撃が、俺を襲う。
身をひねってかわしたが、更に膝蹴りで追撃してきた。
間一髪、後ろに飛ぶことで回避する。
「ふう……周りに人がいなくて良かった。避けきれなくなるところだったぞ」
「だったら、甘んじて受け入れていれば?」
さすがにそれは、遠慮したい。
あの鋭さでは確実に、リバースしたであろう。
汚い虹は、勘弁願いたい。
「それはさておき、この辺りもずいぶん変わったね」
「ああ。良くも悪くも、という感じだな」
シズオカの発展とともに、フジ市も大きく発展した。
建設ラッシュ、道路の新設や整備などが急ピッチで進められ、かなりの賑わいを見せている。
俺たちが住む郊外であってもなお、アパートやマンションなどの新設が相次いでいるようだ。
「あいつ」の脳裏にある、寂れた街並みとはかけ離れている。
ちなみに、もっとも大きな違いは「電信柱が存在しないこと」だろう。
バグとの戦闘、及びヒーローが機体で駆け付ける際の障害となるため、それらはすべて地下に埋設されることとなった。
ただし現在位置の確認のため、看板など上部に設置される形で地名表記はなされている。
街並みに気をとられていたところで、スマートフォンの警報音が鳴り響く。
これは、バグの緊急警報だ!
「バグ発生! 出動要請だ!」
「場所は……ヨネノミヤ公園?! すぐ近くだよ!」
幸か不幸か、これから向かう試験会場の途中にある。
更にデータを確認すると、バグの発生地点に避難装置「コクーン」、及びヒーローの反応がすべて一つずつ確認された。
これは、極めてまずい状況であろう。
「すぐに向かうよ、久郎!」
結希は即断し、走り出した。
だが、俺は引き止める。
「結希、試験はどうするのだ?! 最悪、間に合わなくなるぞ!」
「それでもいい! 人を助ける方が、圧倒的に大事なことだから!」
「分かった。だったら、機体を呼び出せ。その方が早い!」
返事をする時間も惜しい、と判断したのだろう。
結希が機体を呼び出し、実体化と共に走り出す。
俺も機体を呼び出して、並走することになった。
たった一人で、バグと対峙するヒーロー。
しかもバグから、コクーンをかばいながらの戦い。
何とか、俺たちがたどり着くまで持ちこたえてくれれば良いのだが。
直線ではブースターも使い、俺たちは現場に急行した。
久郎が飲んだのは、世界のキッ〇ンからというシリーズで、作者が一番まずいと感じたものなの。
あの味は、十年以上経った今でも忘れられないと言っていたの。
ちなみに作者は、ペプシの変わり種を全制覇しているので、久郎の同類なの。