9
あたしの名前はクイッキー。中学生時代に作った架空の私のキャラクター、シャララ・クイッキーから取ってきている。まぁそんなことはどうでもいいんだが。
キャンベル・アームズという銃火器専門店で生まれた長女で一人っ子だ。
家では、「人殺しの道具を売るな」と生卵を投げつけられることもあった。でも、パパは悪人じゃないし、ママだってあたしを愛してくれる。だからクズなのは生卵を投げつけるようなやつらだ。あたしは怒りの矛先をけして間違えなかった。
学校だってそう。外の世界にいるやつらはみんなみんな、クズばっかだと思った。
何でもできる夢の世界で、人を襲わない人はいない。
自分で人形を作って壊すのでは満足できないのか、他者を虐げることしか能のない連中に、あたしは追われ、詰められ、ついに死ぬ……よりも恐ろしい目に合うその直前に。
『彼』は颯爽と現れた。
黄金色の髪をなびかせ、獅子のごとき強さで敵を右に左になぎ倒していくスーパーヒーロー。
銃火器なんて必要ない。相手を屈服させ、彼は正義の象徴になった。
彼に―――レオに、あたしは焦がれた。
「助けてくれなんて言ってねぇし」
なんて強がって。
「まぁでも、その辺のクズどもよりあんたの金髪の方が幾分かマシだし?」
まだ強がって。
「手、貸してやんよ」
それから、レオはシャークマティという紳士みたいな青年と一緒に、ヴァルキリアを作って、もっと多くの人を守ろうと奔走した。
あたしも、そんなレオに答えたいと思っていた。
『君が適任だ』
そんなレオからそう言われちゃあ、仕方がない。
ヴァルキリアの未来のためにも、後輩の育成に付き合ってやるか、という心持だった。
新入りはせっせとアモクを倒してシリムを食っている。
この世界で強くなれる方法はそれだけだ。アモクか人のハートを壊し、そのシリムを食べることで強くなる。ハートは頑丈だが脆く、イメージとしては岩石に包まれたスライムに近い。表面の岩石さえブチ抜いてしまえば、後は簡単に四散する。
道や建物、木などの物質はシリムで出来ているが、これにはハートがないので壊しても食べられない。なお食べるという表現をしているが、この世界では食事をしなくても死にはしない。ただしハートの中のシリムを極端に使いすぎると『昏睡』状態に入り、ハートの緊急回復状態に入る。
昏睡状態は、実質死と同じなので、そうならないよう、狩りは複数人で行うのが基本だ。
そのためにあたしがいる。
まぁ、遠距離から一撃で仕留めてやって、シリムを食わせてやるという方法もあるのだが、なるべく『自由自在な体を使って戦う』経験を積んでほしい。
「……マシなのは、あいつとあいつか」
あたしは敬語を使わない生意気な青年と、青い長髪の少女に注目していた。