表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/29

第9話「君って結構鬼畜だよね」

 休み時間――。


「うん、君って結構鬼畜だよね?」


 そう言ってきたのは、唯一仲がいい男友達の、武藤(むとう)和輝(かずき)だった。

 先程、林間学校の班員として村雲を誘ったと伝えたのだけど、嫌だったらしい。


「なんか不満があるのか?」

「はは、よく考えてみてよ。クラスどころか学校で一番人気の有栖川さんだけでなく、クラスで次に人気な村雲さんまで同じ班だって? 男子から恨みを買うに決まってるじゃないか」


 まぁそれはその通りで、美麗や村雲と同じ班になろうと、目を吊り上げて狙っている男子たちはいる。

 なんなら、俺にも何人か直接交渉してきたくらいだ。

 当然、狙いが見え見えなので断っておいたが。


「事の成り行きでそうなったんだ、納得してくれ」

「まずは相談というのをしてほしかったね……」

「文句なら、あちらにどうぞ?」


 俺は、ご機嫌な様子でこちらを見ている美麗のほうを手でさす。

 それによって和輝が美麗を見ると、美麗は笑顔で手を振ってきた。


「言えるわけないじゃないか、彼女に文句なんて」

「でも、村雲を誘うって決めたのも、実際に誘ったのもあいつだから、嫌ならあいつに言ってもらうしかないんだが?」


 言ったところで美麗がやめるとは思わないけど。

 村雲まで話がいった以上は、取り消したりなどしないだろう。


「というか、村雲と結構話してるから仲いいと思ってたんだが? だから、問題ないと思っていたわけだし」

「いや、結構話すのは、君のところに彼女が来るからじゃないか。個別に話すことってそうはないよ?」

「あれ、そうなのか?」


 俺がいないところでの状況なんて知らないから、てっきりよく話すのだと思っていた。

 となれば、和輝が渋るのも当然か。

 今更だけど、悪いことをしてしまったな。


「ねぇねぇ、そろそろ話に入ってもいい?」


 待ちくたびれたのだろうか?

 美麗が近付いてきて、俺の服の袖を引っ張ってきた。


「話に入りたかったなら、入ればよかったのに」

「私だって、たまには空気を読むんだよ?」


 たまになのか。

 まぁそれはいいとして……。


「いちいち気にせず入っていいぞ? うるさく言う奴もいないし」


 和輝や村雲は来る者拒まずって感じだ。

 二人とも優しいし、だから俺とうまくいっているところがある。


 ……そういえば、その村雲はどうしたのだろう?

 普段なら俺たちが話していると来るはずなのに、全然来ない。


 そう思って教室を見回してみると、一か所で女子たちが固まっているところがあった。

 その中心に、村雲の姿が見える。


「――なんで、美麗ちゃんと一緒の班なの……!?」

「私たちが先に誘ってたよね!?」

「それよりも、私たちのほうが――」

「みんな、落ち着いて。僕も色々と考えたんだよ。それに、返事は保留にさせてもらってたから――」


 うん、どうやら女子たちに問い詰められているようだ。

 何人かに誘われているとは言っていたけれど、あれ、クラスの大半の女子が集まっていないか?

 どんだけモテているんだよ。


「わ~、凄い人気だね?」

「どうして美麗は他人事なんだ? 村雲を困らせてる元凶は、美麗だぞ?」


 ポカーンと見ている美麗に対し、俺は苦笑いを向けてしまう。


「だって、村雲さんの意思で決めたことだからね。私たちがとやかく言うのは違うと思うよ? 別に強制もしてないもん」

「確かに、村雲が決めたことではあるけど……」

「私があそこに混ざったら、今度はこっちに矛先が向くよ?」


 それもそうか。

 見方によっては、美麗は泥棒猫だもんな。

 本人にその気がなくても、村雲をとられた女子たちは横取りされた気分だろうから。


 美麗を敵に回したくなくて今は何も言ってきていないが、あそこに美麗自ら飛び込めば、矛先は向けられるだろう。


「まぁそれじゃあいっか。村雲ならうまくやるだろうし」

「うんうん。それよりも、女の子後一人だけど、あの子どうかな?」


 美麗は笑顔で頷いた後、教室の隅の席にポツンッと座っている少女を指さした。

 村雲と同じボブヘアーだけど、黒一色で前髪が長いため、おとなしめの印象を受ける。


 確か名前は、花巻(はなまき)静香(しずか)さんだ。

 彼女は小柄なので、小動物のような印象を俺は勝手に抱いている。


「俺、ほとんど話したことないけど、美麗は仲がいいのか?」

「うぅん、私もほとんど話したことないよ?」

「……いや、じゃあなぜ誘うんだ?」


 てっきり仲がいいから誘いたいのかと思ったが、話したこともないのに誘うなんて意図が読めない。


「こういう行事って、今まで仲良くしてこなかった人と仲良くなるチャンスだし、あの子おとなしいから、翔の悪口を言わなそうだと思っていいかなって」


 あくまで美麗は、俺に悪口を言わないという判断基準で、メンバーを決めているようだ。

 確かに、彼女なら文句を言わないだろうけど……。


「それに、こういうと可哀想だけど、多分他の人と組めずに残っちゃいそうだからね。早めに声をかけてあげたほうが、あの子もいいかもしれないよ?」


 花巻さんはいつも一人でいる。

 こういうグループ作りとなると、浮く可能性があるのは十分に考えられた。


「和輝はどう思う?」

「いいんじゃないかな、彼女なら。とりあえず僕たちの胃には優しそうだ」


 周りから嫉妬されなくて済む、ということなのだろう。

 その発言は、花巻さんに失礼だとは思うが……。


 とりあえず、村雲には聞かなくていいだろう。

 女の子なら喜んで迎え入れる奴だからな。


「俺たちが誘うより、美麗から言ってもらったほうがいいと思うから、任せていいか?」

「んっ、もちろん。でも、翔も一緒に来てよね?」

「俺いるか……?」

「いる」


 美麗が有無を言わせないように頷いたので、仕方なく俺も美麗について行くのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ