表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

2話:中編「登場人物紹介」

・ルカ

(祈りの戦士)(無)

本名 長谷川路加

誕生日は10月18日

私立パプテスマ学園に通う14歳の女の子。

性格は天真爛漫。明るく優しく、困った人を見過ごせない。

日本人の父とギリシャ人の母とのハーフ。黒髪ロングヘアと大きな青い瞳が特徴の美少女

将来は(アニメと漫画が好きなんで)漫画家になりたいと思っている。

理系。でも、美術は満点。

兎に角、アニメと牛が好きで、乳製品も好物。寝る時は牛の着ぐるみを着る。

休日はボランティア活動に勤しむ。募金とかしちゃう

変身するとめちゃくちゃカラフルな魔法少女服の上から白衣と白いベレー帽を被った姿になる。また、十字架の形をした杖を持つ

普段は黒髪だが、変身すると金髪ハーフツインアップになる。

変身した決め台詞は「さぁ、悔い改めなさい!!」

ロザリオ…ペンテコステ(キリスト教の祝祭日。聖霊降臨の意味)

変身呪文「Veni, Sancte Spiritus(ヴェニ・サンクテ・スピリトゥス)

必殺技「tace. ut ex hoc homine(ターチェ・ウ・テクス・ホ・ホーミネ)


・メシア

(奇跡の少年)(光)

誕生日は12月24日

頭が良く、正義感が強く、義理人情に厚い。間違いなく善人だが、やや短気で説教臭く、基本、上から目線(誰に対しても「おまえ」扱い)。

また、信心深く、神を否定したり、無神論的な発言や思想を持つ人間には露骨に嫌な顔をする(場合によっては激怒し、暴れる)

変身すると…

茨の冠を被っている(以外は未定)

変身後の決め台詞は「喜べ、神の国は近づいた!」

変身アイテムも変身呪文もルカと同じ、

ロザリオ…ペンテコステ(キリスト教の祝祭日。聖霊降臨の意味)。

変身呪文「Veni, Sancte Spiritus(ヴェニ・サンクテ・スピリトゥス)」…ラテン語

物語の締めの台詞は

「一言祈りましょう。神様(天のお父様)、どうか、✕✕が叶いますように」

戦闘能力は皆無。しかし、嵐を沈める、水の上を歩く、あらゆる病気を治す、死者を生き返らせる、資源(特に食べ物を)

を無限に増やす、物質を変質させる(水を赤ワインに変える)等、『奇跡』の能力を持つ


・マルコ

(夜の戦士)(闇)

本名 天日(てんにち)馬可(マルコ)

誕生日 4月25日

ルカの幼なじみで親友。

とにかく前向きで明るい。で、自分に正直。口より先に行動しちゃうため、喧嘩になることもしばしば。イケメン好き。

趣味は旅行。英語は勿論、イタリア語も喋れる。

物語後半から魔法少女として覚醒する。

変身後の決め台詞は「信じる者に不可能はない!」

変身呪文「Veni, Sancte Spiritus(ヴェニ・サンクテ・スピリトゥス)

必殺技「immundus spiritus. ut ex hoc homine(インムンドゥス・スピリトゥス・ウ・テクス・ホ・ホーミネ)」


・パウロ『父』

人間名 長谷川パウロ

誕生日6月29日

ルカのお父さん

とにかく優しく、熱血漢。でも、泣き虫

趣味はアウトドア

実は元々は凶悪な悪魔(サタンの腹心)だったが、怪我をしたところを女医だったルカのお母さんに助けられ、恋をして人間として生きることに。ほぼ駆け落ち同然で悪魔を辞めて人間に寝返った。

(上記の理由でサタンを裏切り、しかも封印したキャラなので、他の悪魔たちから憎まれている)


・ヘレナ『母』

本名 ヘレナ・ガヴラス

誕生日は6月3日

ルカのお母さん。青い瞳に、栗色のポニーテール

ギリシャ人の女医。

困った人、傷ついた人を見過ごせない優しい性格。

パウロを助けた事から夫婦になる。

親日家であり、日本にそのまま居着いた。


・白川先生

ルカの教室の担任。

担当科目は数学。

教育熱心な50代の女性教員であり、生徒達を常に気にかけている


・悪ガキ3人組

11歳の少年3人組。

その内の一人は気が弱く、残る二人は絵に描いたような反抗児。

それぞれ家庭に問題を抱えており(毒親、喧嘩ばかりしている両親など)、そのために家にいたくない、という点では共通している。

学校をサボり、イタズラをする過程で悪魔の封印を解いてしまう。


・サタン

悪魔の王

神の分身として生まれたが、自我が生まれ、反逆。独自の理想郷を作り、(自分なりに)人類を幸福にさせようとする。しかし、それを危険視した神がサタンを攻撃、戦争に。最初はサタン優勢だったが、パウロが裏切った事をきっかけに劣勢になり、部下と共に封印されてしまった。しかし、封印が破られ、復活するものの、精神の分身…ルシファーを飛ばす。物語後半で身体を取り戻し、完全復活する。



・ルシファー

サタンの精神体にして悪魔達のリーダー

15歳の美少年。赤い瞳と赤いネクタイ、黒のスーツを着用。

常に(ちょっと怖い)笑顔を張り付けている。で、とにかく残酷。目的の為なら手段を選ばず、仲間を手にかけることすら厭わない。善意と道徳を兎に角、嫌う。

催眠術とチャームを駆使する。

自分を裏切ったパウロの事を殺意を抱くレベルで憎悪し、ルカがパウロの娘と知るや否や、即座に行動、物語前半の最終部で転校生としてルカの学校に転校し、ルカに近づく。


・レヴィアタン

ドラゴンの頭蓋骨を被った喋るでっかい蛇。性別はメス。

性格は嫉妬深く(幸せになったパウロを見てムカついて)、妬んで当たり散らす。ある意味一番人間らしい。

物理攻撃が効かない。

口癖は「羨ましい」、「妬ましい」、「死ね!」


・ベルゼブブ

常にペロペロキャンディを嘗めているグラマラスな美女。黒いトレンチコートに茶色のシャツワンピース。

レギオンのリーダーであるが、自覚はなく、常に気だるい。そして自身の食欲を満たす事以外に興味は無い。しかし、一度食べる事に関しては凄まじい執着を見せ、凶暴化する。

口癖は「お腹空いた(何かを食べることで、代用する事で誤魔化してる)」

メンツの中では一番欲…食欲に忠実であり、街によく現れて喰いまくっている。また、メンツの中で一番協調性が無い。


・ベリアル

メガネをかけて六法全書(兎に角、法律書)を持ったスーツ男。ムッツリスケベでネタ要員。よく名前を忘れられ、間違えられ、その度に「ベリアルですよ、ベリアル!」のやり取りがお約束になってる。

最終決戦でやっと名前でちゃんと言われる。

承認欲求を満たしたい。頭でっかちで、知識をひけらかす。しかし、その大半が嘘と勘違いから成り立っており、そのくせ自信家。だから、多くの人が信じちゃう。でも、ろくに調べてないからホントの根拠がない。

「私がそう言ってるんだからそうなんです!」と「訴えるぞ!」が口癖。

人に頼られると喜んでやる。パシリ役


・レギオン

怪人になった人間、基本は頭だけ豚で胴体は素体になった人間。

「心の闇よ、顕現せよ!出でよ、レギオン!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ