表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/262

149話 「1歳ハーフバースデー その1」

前回までのお話

1歳半の状況を確認した。

 今日は、メンテの1歳と半年となる日である。



「ふむ、久しぶりじゃの」

「みんな来たわよ~」



 メンテの祖父母であるメイクとイブシが、コノマチまでやって来た!



「じいじー! ばあばー!」「じいじ! ばあば!」

「ふむ」「あら~、大きくなったわね」



 だだだだっと走るアーネとアニーキ―。今日の二人は、いつもの格好と違ってスポーティーな服装をしている。これは祖父母とすぐに遊びたい気持ちをあらわした衣装である。


 アーネはどっちでもいいから一緒に遊んでほしい、アニーキ―は祖父母に魔法を見てほしいと動きやすい服装なのだ。ちなみにアニーキ―が自分で選んだ服は、ダサいから母に却下された。さらに末っ子が、そのダサい服をゴミ箱に捨てるという見事な連携プレーをみせたとか。


 アーネとアニーキ―の二人は祖父母に近づき、ぎゅっと抱き着いた。それに合わせて感動的な音楽を演奏する使用人達。場を盛り上げようとするこの演出は、全てレディー考案だ。昨日は使用人全員でその練習をし、メンテもしゃべれるようになる訓練を受けた。はっきり言ってこれは茶番なのである。



 そして、トリを飾るのはこの男。



「……ちゃちゃあ~」ニコニコ



 ナンス家の末っ子ことメンテである。今日もおっぱいタイムを楽しんで元気いっぱい。いや、元気おっぱいな赤ちゃんである。


 彼は小動物を思わせるような可愛らしい恰好をしている。もっと甘えさせてと言う願望のあらわれである。さらに最近あまり使っていないおしゃぶりと、いつも遊んでいる魔力ボールを持っている。それだけでなく普段あまり出番のないよだれかけをし、いつも以上に赤ちゃん感が満載なのである。



 普段と違う理由はただ1つ。そう、今日は祖父母と孫が楽しむ会だからだ!



 祖父母は中々会えない孫たちのことを思っていた。たまにしか会えない孫の様子が知りたい。アニーキ―は魔法が上達し、アーネは色々勉強して賢くなっているという。さらに一番下のメンテはしゃべれるようになったと聞いたときは、すご~く会いたい気持ちになった。最後に会ってから約半年過ぎている。その間も子供はぐんぐん成長していくのだ。


 出来れば孫の成長していく姿を見ていたい。そう思っていたところをレディーに見抜かれ、今回の1歳ハーフバースデーが開催されたのである。なお開催費全ては祖父母持ちである。ある意味メンテのずる賢いところは、母親に似ているということであろう。いや、そう思いたい。



「いいメンテちゃん? おじいちゃんとおばあちゃんに上手に甘えてくるのよ」

「ちゃちゃちゃ~。えぐぐぅ!」



 祖父母が来る直前までおっぱいタイムがあったため、今のメンテはとてもご機嫌ちゃんである。もちろんこれもレディーの計算通りであったりする。



「じっじー、ばっばーぁあああ!」



 トテトテと走り出すメンテ。彼はぴょんぴょんと上に跳ねるように走るため、歩く時も走るときもスピードは変わらないのである。だがそれこそ今回のポイント。一生懸命走る姿を祖父母に見せつけているのだ。ちょっと成長したでしょ感を出すレディーの策略である。



「おお、メンテが来たぞ」

「ちょっと今の聞いた?! 名前を呼んでくれたわよ!! きゃああああああああああああ、メンテちゅわあああああん!」



 名前を呼ばれて大興奮の祖父母である。おもにメイクだけだが。そして、メンテはトテトテと進み祖父母の前に着いた。



「だっこー!」



 下から顔を見上げる小さな姿は可愛いものである。さらに手を伸ばして抱っこを要求する。特に演技をしなくても天然のじじばばキラー。それがメンテだ。



「ふふふっふふ。大きくなったわねえ。……大きくなったのかしら? 重さはあまり変わっていないような気が」

「……ばあば?」

「あら、もしかしてばあばのこと覚えているの?」

「ちゃちゃ!」

「あらやだもう。アニーキ―やアーネはすぐ忘れちゃったのにメンテちゃんは覚えてるのね! 身体の成長こそ遅れてるけど頭は賢くなっているってことよ!」

「ちゃあ~」



 メイクばあはちょろかった。



「ちゃちゃちゃちゃ」くいくい

「どうしたのメンテちゃん?」

「じいじ。じいじ」指プイ

「ん、じいじがどうしたの?」

「だっこー!」

「あら、よかったわねえ。抱っこして貰いたがってるわ」

「そうか。メンテよ、こっちに来なさい」

「ちゃあ~」

「……孫は可愛いのお(ボソボソ」



 イブシも案外ちょろかった。



「ずるいー! わたしも抱っこしてー!!」

「じいじオーラで俺を持ち上げてよ!」

「みんな元気そうね~。ばあばはね、みんな持ち上げると疲れちゃうからじいじの出番よ。ほらほら」

「ほれ。どうじゃ」

「「あはははは!」」「きゃきゃきゃ!」



 祖父母は末っ子に好かれているのを知り、はしゃぐのであった。まさにレディーの作戦通り理想の展開であった。恐ろしいの一言に尽きる。



「ほほっ。これはチャンスなのでは?」

「はっはっは、そうだな。機嫌が良い今しかないな!」

「よーし、いくぞタクシー!」

「ほほっ。お任せください」



 だが、この流れを利用しようとする輩もいるのである。それが、ダンディとタクシーだ。なおこれはレディーのプラン外の行動である。もう嫌な予感しか感じさせない二人なのだ。



「母さーーーーーーーん! 実験が失敗しちゃったからお金頂戴!」

「ほほっ。もう素材がすっからかんですな。でも全てはメンテ様のために魔道具作りに必要だったのですぞー!」



 ガシッ!



 イブシの銀色のオーラが大きな手の形となり、ダンディの頭をガッシリ掴んだ。さらに少し持ち上げて地面から足を浮かせた。すぐに逃げられない拘束状態である。そして、オーラが動いて祖父母の前に連行された。



「ダンディ、今なんて言った?」←グワッと目を見開くメイク

「新しい魔道具作りの実験でお金がないんだ。メンテのために作ろうと……」

「……孫をだしに何でも貰えると思ってるの?」



 さっきまでの嬉しそうな雰囲気が一変、すさまじい形相でキレるメイクである。そして、表情こそ出ないがイブシもやや怒り気味であった。



「はっはっは。お金じゃなくて素材でもいいからさ」

「その話詳しく聞きたいのう。それとギルドの件もの」

「父さんは厳しいなあ。その話ならタクシーだ! おい、タクシー! ……ん?」



 ダンディーが顔の角度を変えると、そこにはレディーとキッサの魔法で拘束されている執事の姿があった。



「タクシーさん、今の話本当かしら?」←レディー

「私も初めて聞いたわよ? どういうことよ?」←キッサ

「……ほほっ。ある魔道具を大量生産しようとしたところ、お店が半壊しただけで」

「「はあっ?!」」



 こっちはこっちで大ピンチであった。



「Oh……」

「ほれ、よそ見をする出ないわ」

「ぐぉっ?!」



 ぐいっとイブシのオーラで、顔の位置を強制的に祖父母の正面に戻されるダンディである。父親のピンチを感じ取ったメンテは、ここで動きを見せる。



「えぐ、えぐえぐ!」バシバシ

「ん、どうしたメンテ? ばあばの所にに行きたいのかの?」

「はぁい!」

「はいはい。おばあちゃんのところへおいで~」

「きゃきゃ~」

「メンテちゃんは可愛いわねえ」



 メンテは、メイクばあば抱っこしてーと要求をする。赤ちゃんは他人の空気を読まず自由なのだ。すごい形相だったメイクも、孫の前では穏やかな表情に戻っていく。なおこの行動はメンテの天然のものだ。すごく可愛い。



「じ、じいじ止まってるよ!」

「じいじー。もっと高い抱っこしてー!」

「うむ、今取り込み中なんじゃがの……。ほれ」

「「わはははは」」



 メンテを皮切りに父親を助けようと孫達も協力し始めた。このままではレディーのプランが壊れてしまう。おねだりをするために祖父母の機嫌を戻さねばと思ったアニーキ―咄嗟の行動である。なおアーネはそこまで深く考えてはいないピュアハートの持ち主であった。


 ダンディは、心の中でナイスだ我が子供達と思っていたという。



「ばあば、おあえ」

「え? メンテちゃんなあに?」

「おあえ。あえ、あえ、おあえ!」

「えっと……ね。ばあばはね、おあえが何を言ってるのか分からないのよ。ごめんね」

「ううう、えぐぅ……」

「えっとね、多分メンテはお土産って言ってるんだよ」←アニーキ―

「え、ばあばお土産くれるの? やったー!」←アーネ

「そ、そうなの……? でもお土産はお家に入ってからね」

「えぐう!」「「いえーい!」」



 孫のおねだり作戦大成功の瞬間であった。



「みんな良かったな! ところで母さん、私にも何かないのかな?」

「……あるわけないでしょ?」

「はっはっは。厳しいなー」

「話はあとでじゃ。逃げる出ないぞ」

「はっはっは……」



 ダンディは孫がいない時に怒られることが確定したのであった。こうしてダンディはオーラから解放されたのだが、メンテは突然何かを言い始めた。多分おねだりである。



「ばあばあああ。あえ、あえ。おあえー!」

「お家の中でねー。でもメンテちゃんは何が欲しいのかしらね?」

「あえ。あえあえ!」

「さっきから言ってる”あえ”って何かしら?」

「さあのう。そういうオモチャでもあるんじゃないか?」

「食べ物かしらねえ。まあ赤ちゃんが欲しいものなんて気分しだいでしょうし」

「そうじゃのう」

「ばあばあえ。あえ……、かね。おかね! 金! お金ー!」

「「……えっ」」

「おお、さすがだメンテ! お金って言えるようになったなんて偉いぞ。ほら、母さんお金だ。お金をくれって頼んでるぞ! はっはっはー!」






「「ダンディーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」」






 メンテのおねだりは火に油であった。このあと、ダンディおよびタクシーはめっちゃくちゃ怒られた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんな1歳は嫌だですね笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ