表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/22

大事なおハナシとこれから



 朝食が終わると、討伐(とうばつ)隊の指揮をしていた「ウラガさんの(つか)い」と名乗る男がやってきて、町長さんの所へ連れて行かれた。


 どなどなど~な~どぉ~な~~



 名前は、マーシュさん。森で出会った3人組の斥候(せっこう)役もしているそうだ。町長と斥候ってどうなの? ありなの?

 ここで出てきたか。これは意外だった。予想もできなかった。町長と兼務(けんむ)とはね。だが、やっぱりもう一人いた。間違いない。この世界はファンタジーだ。


 まさかとは思ったが、4人組になっていたとは。

 連携(れんけい)がすごいんだろうな、このパーティー。流れるような連続攻撃とかしちゃいそうだよね。ピカッて光らせたり、踏み台にされたり……

 あっ、やられちゃうじゃん。ダメじゃん。



 …………


 で、いろいろ話しました。

 いろいろ教えてもらいました。

 すごくいい人でした。

 顔は怖いけど。



 要約するとこうだ。


~指輪持ちについての重要事項の説明~

(役職者向け)


 素性(すじょう)を探ってはいけない

 能力を聞いてはいけない

 無闇(むやみ)に存在を広めてはいけない

 目上の者に報告する

 一般人として扱い、保護する必要はない

 過剰な接触は(ひか)える


~~~~~


 他には、


 今はこの町には1人しかいない

 何人いるか分からない

 どこにいるかも分からない

 王都を訪れる必要がある

 無為(むい)にひとつ所に長く(とど)まれない


 使命があるのかもしれない?

 突然現れて突然いなくなる?


 現地人には理解できない特別な存在

 大いなる力を持った存在

 生活を向上させてくれる存在

 技術を革新させてくれる存在

 混乱の対象になる存在

 火種になる存在

 女性好きな存在


 指輪については知らない人のが多い

 魔法使いは普通に存在している

 討伐隊にいなかったのは偶々(たまたま)


~~~~~



 つまり、この国としては、一般人として扱われ、過剰に接触もしないし、保護もしない。と。


 内容を聞く限り、思ってた以上にこの『指輪』は凄い物だった。普通、そこまで取り決めしないよね。これまでの経験から作られたもので間違いないだろうし。


 はぁ。やっぱり何か巻き込まれてるね。すでに。



『指輪持ち』は複数人()()。もしくは()()。それぞれに常識が異なっていて、善くも悪くも仕出かしちゃう事になる存在。


 チート全開で頑張っちゃった人と、同じく勘違いして悪い方に力を使っちゃった人、ハールム求めてる人などがいる? いた? みたいだね。やるね。


 俺もなんかやっちゃうのかな?



 どちらにしても、この『指輪』がカギとなって、何かと管理されてそうだな。各地にあるであろう、万引き防止ゲートみたいな感知板は要注意だな。


 遅かれ早かれ、会うことにはなるだろうが、ヒャッハーなチート持ちは御免(ごめん)(こうむ)りたいなー。

多分無理だろうけどなー。フラグだし。きっと。多分。



 で、その『指輪』の持ち主の性格や能力なんかを見定めるための場所がこの町か?

 そこまでは流石に考え過ぎかな?




―――――


 それから、これからのルートは3つ。


『始まりの町』から

 北へ向かうと『町を2つ経由』して『王都』

 東へ向かうと『試練の(とう)』『町』を経て『王都』

 西へ向かうと『導きの(ほこら)』『町』を経て『王都』


『王都』へは必ず行く必要がある。どうあっても行くことにはなる。とのこと。



 俺の中では『塔』か『祠』の二択だ。


 一度戻って、両方行くのはナシだそうだ。意味がないらしい。

『試練の塔』は、名前からして、戦闘してレベル上げて、能力を増やしていくとかの積極的な感じがする。


『導きの祠』は、なんか(まつ)ってあって、祈りを(ささ)げると、光とともに何かを授かるとかの受け身的な感じがするんだよね。


 アクティブスキルかパッシブスキルとか?

 肉体系か精神系か?

 単に登るか下るか?



 こういう時は、インスピレーションで! 


 何があっても後悔しない。自分で選ぶ!



「よし。いくぞう!」



 ゆきぃ~~ぐにぃ~~



 無理せず()()ましょう!!



 やっちゃうよー




――――――――――



『どこだかよくわからない世界で、無理せず()()()いこうと思う今日この頃です。』


 これにて完結です。


 ありがとうございました。



――――――――――



 参考資料として、この時点での『ステータスブック』を次話に投稿してあります。



 お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

続きは、

『どこだか世界で、無理せずいこう』シリーズ


『どこだかよくわからない世界で、無理せず()()()いこうと思う今日この頃です。』をご覧いただけると嬉しいです。


『目次』のタイトルの上に

『シリーズリンク』が出てるはず!? です。


 ではっ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ