表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/21

チョコもらえるとかそんな空想妄想幻想は不燃物の日にまとめてポイしちゃいましょう

会話多めの短い小話


 「ん~ふふ、ん~♪」

 『何しているんだい、アヤメ? 鼻歌なんてしてさ』

 「ふ~♪ はい?」

 『聞いてた?』

 「ええ、まぁ。何をしていたのかにお答えするなら、お菓子作りですね」

 『なんでまた?』

 「ちょっとした気まぐれですよ」





 「こんにちわ~」

 「「「こんちわすっ!!! 姐さん!!!」」」


 相変わらず、慣れませんね~この人たち。

 まぁ、嫌ではないです。ただ、ちょっと苦手なだけです。


 「どうしました、姐さん?」

 「ええ、ちょっと。皆さんにお渡しする物がありまして」

 「ま、まさか、引導!?」

 「そんな、姉貴! 見捨てないでくだせぇ!!」

 「はぁはぁ、アヤメちゃん、踏んでくださいお願いします。我々の業界ではご褒美ですそれだけ渡してくださいふひ。」

 「おめぇら! ちゃんと姐さんの話をきかねぇかっ!! それで、本当にオレらに見切りをつけちますんですか?」

 「いや違いますよ何言ってるんですか。純粋に物々ですよ」

 「な、なんだ……びっくりしたぜぇ~」

 「おりゃぁ姉貴に見捨てられるなんてことになったら生きていく希望が持てねぇよ」

 「あ、あああアヤメちゃんからのプレゼント!? なんなんですかもしかしていらなくなった服ですか下着ですか下着ならぜひぃ!!」

 「おい、どうして変態こいつまだいんだ?」

 「いや、一応コイツ姉貴がいなければうちでは上位の実力者ですから……ほんと、姉貴が関わらなければ」

 「あの~そろそろいいですか?」


 時間が無いんです。あまりないんです。実際問題カツカツです。


 「「「す、すいやせん!!!」」」

 「いえ、いいですから。それじゃあ、皆さんにはこちらを」

 「これは?」

 「クッキーです。皆さんが分け合えるように多く作っておきましたので、食べてください」


 とりあえず、一番大きな箱に包まれた、箱を置く。まぁ、これでいいでしょう。


 「あ、姐さん……」

 「一応、日頃のお返しです」

 「「「………………」」」

 「あ、足りませんでしたか?」

 「「「ありがとうございます!!!」」」

 「姐さん……すまねぇな。いつも助けられてるのによぉ。ありがとうなぁ」

 「な、泣かないでくださいよ!? こういうのは、持ちつ持たれつの関係です。だから、皆さんや、皆さんの所属するこの場所が無ければ、私も困っていたことになっているんですから、お互い様ですよ」

 「ありがとうございます……ありがとうございます……!」

 「お、オレ家宝にします! 一生大事にします!」

 「いや、食い物ですから粗末にしないでください。いいですか、ちゃんと食べてくださいよ?」

 「「「はい!!」」」

 「それでは」





 「ふむ。それで、なんのようだい?」

 「ええ。ちょっとお菓子を作り過ぎたので、おすそ分けですよ」

 「君の家はここと結構離れているのに?」

 「ちょっとギルドによる予定もありましたからその流れで」

 「わざわざこのような梱包までして?」

 「たまたまですよ」

 「結構な値打ちのリボンまで巻いて?」

 「ありあわせですよ」

 「色々な型のお菓子が入っているようだが?」

 「たまたま……って、なんでも開けてんですか!?」

 「いや、頂いたものはすぐに開けて確認する主義なんだ。もし爆弾かと思うと気が気でなくてね」

 「私の渡す物は危険物ですか……」

 「そういうわけじゃない。これは癖さ。ふむ。甘いな」

 「そりゃお菓子ですからね」

 「僕はどちらかといえば甘すぎない方が好きだよ。うん」

 「……さいですか」

 「ま、時には甘いものを食べるというのもいいね。脳が活性化してきている」

 「へー」

 「いやなに、甘いものとしてはよかったよ。うん。おいしかった。ありがとう。ところでこれは外装だ。きちんとたたんでおいたから、軽くて持ち帰りやすくしておいたよ」

 「…………ウィリー?」

 「どうした、アヤメ?」

 「星を観てこいっ!」

 「なんでっ!?」


 駄目だコイツは。どうしようもない。

 帰るとしよう。





 「ただいまもどりましたよ~」

 『やぁ、お帰りアヤメ。……どうしたんだい、不機嫌そうな暗い顔して?』

 「いえ。まぁ、ちょっとね」

 『そうかい? 元気だしなよ』

 「味方はポメちゃんだけよ~!」

 『うわぁ!?』

 「はぁはぁ、もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ」

 『こ、これは相当長くなるな……あ、ダメだ、気が遠くなってきた……』

 「ひゃっはー! 最高にハイだー!」


 朴念仁には殴ってもわからない。

 それが今日学んだことでしたとさ。



引きこもりの人に今日という日は関係ないですね。ええ、ええ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ