表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実らぬ恋の皮算用  作者: はらっぱ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/13

第4話 狸狸亭にて

大学通りから少し外れた路地の奥に、その居酒屋はあった。

赤ちょうちんに「狸狸亭ぽんぽこてい」と染め抜かれていて、入口には信楽焼の狸。

提灯の火に照らされるその姿は、ただの飾り物以上の存在感を放っていた。


「ここも、サポーターがやってるお店なの」

片桐さんが暖簾をくぐる。


木の香りが漂う店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターの奥に立つ店主がちらりとこちらを見た。


僕らは隅の小上がりに通される。

運ばれてきたのは烏龍茶と、枝豆に唐揚げ。

大学一年生の僕にとって、これが居酒屋の「背伸びした日常」だった。


「聡くんにお願いがあるの」

枝豆をひとつつまみながら、片桐さんが唐突に切り出した。


「……私のサポーターとして」


「こないだも言ってましたよね」

思わず敬語になり、背筋を伸ばす。


彼女は少し息を整えて、真剣な目で僕を見た。


「もっと具体的に言うとね。私、狸初のアイドルになりたいの」


……はい?


烏龍茶を飲み込むタイミングでなくてよかった。


「狸……アイドル?」


「そう。狸の中でも特に可愛い三人で、“狸コンセプトのアイドルグループ”を結成するの。本物の尻尾と耳を出してね」


その言葉を言うときの片桐さんの瞳は、冗談のかけらもなかった。

「聡くんには、そのマネージャーになってほしい」


――脳内、非常事態発令。


「待て! アイドルってことは、僕と付き合うとか無理じゃない!?」

「恋愛禁止ルールは必須だろ!」

「でもマネージャーなら、一番近くで支えられる!」

「ライブ後に“お疲れさま”ってハイタッチできるな!」

「履歴書に“狸アイドルマネージャー”って書けるか?」

「娘さんは狸アイドルですってどう説明すんだ!?」

――会議は収拾つかず。


そんな僕を見て、片桐さんはふっと笑うと、

周りを見回してから、ひょっこりとふわふわの耳を出した。


「ね」


全会一致で可決。


「……はい!喜んでぇ!!」


また、あの居酒屋チェーン店の返事をしてしまった。


片桐さんは安堵の色を浮かべて微笑む。

その笑顔を見れただけで、僕は何でも承諾してしまいそうだ。


店の奥から、どこかで声がした。

「よいか諸君、我々はふざけているように見えて、実は真剣だ。

 愛とは戦いであり、告白とは決戦である!」


告白は決戦。

片桐さんがアイドルになってしまったら、僕はもう告白なんてできない立場になってしまうかもしれない。

だけど、僕は片桐さんのサポーターだ。


と誇らしそうに頷いたが、

あの笑顔に負けただけということは、腹の底に仕舞っておいた。


テーブルには、店主が僕の前にそっと塩むすびを一つ置いていく。


狸は人間なしでは、現代社会で生きていくことができない。

だからサポーターの店で食べ、時に裏方を手伝い、暮らす。

その輪の端に、僕の席がようやく用意された気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ