016までに出てきた地名など
情報まとめ。
ダルドメア:王国
・イグナシオ大陸の西部地方にある大国の一つ。
現国王がハーフエルフであり、複数の種族が集まって出来た国家。
王都:ダマス
・五層からなる大きな壁によって構築されている街。
一層目:始まりの地【ブルドメア地区】
・王城【ブルドメア】がある場所であり、王族が住まうエリアで迎賓館が設置されているエリア。
二層目:上町【ガルドメア地区】
・貴族や兵士が住む場所であり文化的施設の集うエリア。
美術館や学園【パルメア学園】などの教育機関も設置されている。
三層目:中町【ジルドメア地区】
・平民の中でも比較的裕福な者達が住み、商店街などが立ち並ぶエリア。
冒険者ギルドなどギルド系の建物も多くみられる。
四層目:下町【ミルドメア地区】
・鍛冶場や工場など製造業関係が多くあるエリア。
比較的住みにくい場所であるので貧民街やスラムが出来ている。
五層目:未開の地【ザルドメア地区】
・開拓する前の場所であり、現在の王都ダマスにおける最初の防衛地点として軍部の建物があり、訓練場として使用されているエリア。
将来的には更に外側に六層目を用意して現在の五層目の機能を移す予定となっており、このエリアも町の一つとして開拓される予定地でもある。
イグナシオ大陸
・この世界における発見されている五大陸の内で、一番大きい大陸であり世界の中心とされている大陸。
魔族の王が統べる【エンデ魔王国】が中央に位置しており、魔族が住まう大陸でもある。
エンデ魔王国
・統一国家を築いた帝王の後を継いだエスクダートという名の魔族の系譜を継いでいると言われる一族が治める国である。
現在は鎖国を貫いており、侵略をする事もされる事も拒絶している国である。
都市国家スパルタ
・エンデ魔王国より独立した都市国家。
魔族が王であるとされている都市国家であり、世界一大きな都市として君臨しており、都市国家でありながら、大国に匹敵する力を持っている国である。
世界一大きな都市の名はヨコダテ。
シャルマン商会
・世界規模の商会であり、世界で一番大きな商会として君臨している。
その為、世界に対する影響力がとても高い。
各地に支店が設置されており、その支店同士を繋ぐ流通にも画期的なアイデアが用意されるなど、技術力をも持ち合わせている商会としての側面も持つ。
竜車列車
・地竜と呼ばれる魔物を複数使役して大きな荷台を連結させたモノ。
現時点ではシャルマン商会がその運用に成功しているのみで、他の商会が真似をする事が出来ていないモノでもある。
冒険者クラウン:シャルマン
・シャルマン商会が運営する冒険者クラウンであり、所属する冒険者達の忠誠心はシャルマン商会へと向けられている。
シャルマン商会が世界規模で発展している裏には当クラウンに所属する冒険者の活躍があるとされており、事実として上級冒険者が多く集うクラウンである。
最高の灰色髪
・A級冒険者パーティーである。
アルベロ、エミリ、サミュの三人のA級冒険者によって構成されている。
ハーフと呼ばれる種族の三人組で、王都ダマスを中心に活躍する冒険者パーティー。
ハーフダークエルフ:アルベロ、エミリ。
ハーフドワーフ:サミュ。
担当ギルド受付嬢:アーネット。