表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生モブだろうから傍観したい  作者: 昭如春香
本編あるいは恋多き蝶の物語
3/8

第2話 攻略キャラクターとは、

 

 

 

 原作()とか分からんでも、それっぽいかなーって思う奴を紹介しとこうかな。面白かったら観察してもいいんだし。対岸の火事を希望。


 それはさて置き、攻略キャラクター()っぽいのを紹介して置こうかな。一先ず確定なのは、王族とか公爵とかの子息かな。後は成績優秀者とか、留学生とか、女の子にやたら人気のある奴は怪しいよね。


 一番最初は攻略キャラクター確定のヒルデブレヒト・クラウス・ニコラウス・フェルザー第十三王子を紹介しよう。にしても……王様、子供作りすぎじゃね? この世界一夫一妻が当然で、基本的に死別以外の離婚は認められてないんだよね。前妻の王妃様がいたとは言え、王子だけでも十六人に王女が八人いたな……。それは置いといて、見た目は現王妃様似の銀髪で垂れ気味の紫瞳に退廃的な雰囲気を持つ青年だ。年齢はアタシの一つ上だから、三年に在籍している。


 原作ファンから変態王子と渾名される彼だけど、本来は変態__マゾって訳じゃないらしい。ただ、そう……彼は二次創作の被害にあったのだ。主にエロ要員として。腐ったお姉さん方やショタぺろぺろ派に使われちゃって一般の人にまで、被虐趣味を持つイケメン()として広まってしまったのだ。悲劇的だね!


 そんなヒルデブレヒトの従兄であるオットマー・イヴァン・エーリヒ・ライムント・ヒーマン公爵子息も多分攻略キャラクターか、主人公のお助けキャラ的なポジションだろう。見た目すっごくいいし。


 こっちのオットマーはヒルデブレヒト王子とは対照的な金髪で緑瞳の美青年だ。あっちが月なら、こっちは太陽かな。成績よし、人格よし、カリスマ性ありで、女子生徒の中では結構な注目を集めている。


 留学生かー。確か、十人ぐらいいるな。その中で結構噂に上がるのは、リリト・ユゲット・ナディーヌ・ジョクス嬢とエルシーリア・アマーリア・コッチ先輩とロドルフォ氏とジョスラン・セルジュ・メイエ先輩だ。


 リリト・ユゲット・ナディーヌ・ジョクス嬢はこの美形ばっかの学園内でも、相当上位に食い込む美少女だ。系統は可愛くて思わず守ってあげたくなる感じ。ピンクブロンドは惜しげもなく背中に流されている。ただ、あんまりに好かれてないみたいだけど。噂では、何人もの男子生徒や教師に言い寄っているとか。ギャル系なんかね?


 エルシーリア・アマーリア・コッチ先輩はクール系美人。キリっとした印象で少々近寄り難い雰囲気の人だけど、結構ユーモラスもある。特に年下の男女問わず『お姉様』と呼ばれている乙女ゲームならきっとキャストに加わっていると思うな。サポートキャラか、恋のライバルポジションで。


 ロドルフォ氏は名前から分かる通り神殿からの推薦者だ。神殿関係者は御霊名みたまなだけでになるから、分かりやすよね。因に御霊名は、ミドルネームっぽい奴ね。アタシだったらテルマ・ヴァルブルク・シュティフターの『ヴァルブルク』がこれ。地球風に云うなら、洗礼名かな。


 閑話休題。ロドルフォ氏がなんで有名かっていーうと、隣国からの留学生はさて置き、その褐色の肌だ。この国の殆どは地球で云う所の白色人種に近い。そんな中での褐色の肌をしているロドルフォ氏は目立つのだ。顔の造形は整っているのと、見慣れない肌が、女子生徒の諸君には色っぽいんだとか。


 褐色の肌と白いの肌のコントラストが好まれるのは何となく知っている。前世の友人の一人が、『白い真珠のような輝きと実りある豊かな大地の褐色。このコントラストはけしからん! もっとヤれ!! なんだよ!!!』と、アタシに力説してたなぁ。無駄にポエムだった。


 ジョスラン・セルジュ・メイエ先輩は学内に数多のファンがいる留学生である。専門は占いで、その力も強いのだとか。結構物言いはキツいんだけど、最後のフォローのギャップで女子生徒の心を掴んでいる。……たぶん、ツンデレって奴でしょう。


 他に在学中の伯爵家はそこそこいるんで省略。一々上げてたら切りがない。


 後は有名所かー。同じ召喚科で一年のゼップ・イヴァン・ヘルツルは入学したてで、ペガサスと契約を交わした逸材だ。本人はそれを鼻にかけないで、コツコツやれて正義感の強いタイプだ。


 ラウレンツ先輩とフィリップ・テオドリヒ・ペッペル先輩も中々に噂に登る有名人だ。共に二人はアタシの一つ上なんだけど、ラウレンツ先輩は神聖科なのに、言葉遣いは悪いし、生活態度も悪いらしい。あー、アレだ。生臭坊主って奴。フィリップ先輩はなんつーか……完璧人間かな。クールで超人過ぎて、近寄り難い雰囲気の人だ。


 そして、アタシの幼馴染で親友で大天使であるレギーナ・リーン・プライスラー辺境伯令嬢と魔王とはコイツだ! メルヒオール・テオドリヒ・ヤルナッハ伯爵子息も噂の中心に上がる。


 アタシ? モブだよ、モブ。あるいは取り巻きとか、背景とか言われちゃう感じの。二人がキャラが濃過ぎるから、アタシが影薄いんだろうけど。そもそも、お喋りが得意じゃないからなぁ……。


 ま、モブのアタシじゃ関係ないな。






 こうして、確実にフラグを積み重ねてしまったのだった……。







 言える事は、ただ一つ。



 ____目が痛くなる感じに、やたらと、キラッキラしてる。




.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ