表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/71

第19話 対立か?

氷奈(ひな)?」


 蒼月(そうげつ)さんに右手を掴まれた桜野さんが、戸惑いを含んだような表情と声で問いかける。


桃華(とうか)、それはもう使わないで……」


 蒼月さんの声は震えていて、顔を見なくてもどんな表情をしているか分かる。

 そして蒼月さんは桜野さんの右手をあの宝石ごと、両手で優しく包み込んだ。


「でも私が回収しないと、せっかく倒した怪異が復活してしまうんだよ?」


「それは私だって分かってる。分かってるの……。でも、もしもあの人が言っていたことが本当だとしたら……」


「私が犠牲になるって話のことだよね?」


「私、桃華がいなくなるなんて耐えられない……!」


「氷奈……。ありがとう。でも私なら大丈夫だよ! これを使って体調が悪くなったりしたことは、今まで一度も無かったんだからね!」


 桜野さんは努めて明るく振る舞う。アニメの第二話では、桜野さんが怪異を回収した直後にフラつくという一場面があり、それが闇堕ちが近いことを示す伏線になっている。


 ところが第二話で登場する怪異を回収したのは俺だから、そのシーン自体が起きていない。だから桜野さんが問題ないと思ってしまうのは、無理もない話だ。


「今まではそうだったかもしれないけど、次の一回がダメかもしれないわ」


「うん、氷奈の言うこと分かるよ。だけどね、これは私にしかできないこと。義務とか使命とかじゃない。私がそうしたいの。だってそれがみんなのためになるんだから。これって私のわがままなのかな……?」


「桃華……。ええ、そうよ。桃華はわがままよ……!」


「氷奈……。そう、だよね……。それでもっ……! 私は自分にできる精一杯のことをしたい!」


「私が言ったわがままというのはね、そうやって全部一人で抱え込もうとするところなの。確かに怪異の回収は桃華にしかできないかもしれない。でもね、私は桃華のために何ができるかいつも考えているの。私だけじゃない、陽山(ひやま)さんや緑川さんだってきっとそう」


(おっと、このまま見ているだけじゃいけない)


 俺は怪異に近づいて素早く回収した。桜野さんに回収させないという目的は、とりあえず達成できたな。


「あっ……!」


 桜野さんが俺を見て驚いた表情を見せる。


「どうした? 初対面ではないはずだが」


「うん、また助けてもらっちゃったなって」


「言っただろう? 行動で示すと。そしてこれからも俺一人で片付けるつもりだ」


「うん。そう、だね……」


 桜野さんにしては珍しく、どこか歯切れの悪い返事。


「どうした?」


「やっぱりダメ。怪異との戦いだなんてそんな危ないこと、君一人に任せるわけにはいかないよ。私だって何か力になりたい!」


「それだ」


「えっ、それって……? どういうこと?」


「今お前が言った『何か力になりたい』という言葉。そこの青髪の少女も、同じようなことをさっきお前に言っていたじゃないか」


「あっ……!」


「人に頼らず、全てを自分だけでやり遂げようとする心意気は立派なものだ。だが時には誰かに頼ることも必要だ。頼ってもらえないというのも、案外不安になるものだぞ」


「頼ってもらえない不安……」


「そこの青髪の少女も、悪気があってあんなことをしたわけじゃないだろう。だから悪く思わないでやってほしい。……まあ俺に言われてもって感じだがな」


「うん、ありがとう! 氷奈もありがとね」


「桃華……! 私こそキツい言い方になってしまってごめんなさい」


「気にしないで!」


「やっぱり桃華は最高ね。……それからあなたも」


 蒼月さんはそう言って俺を見ている。


(え、俺!? なんかめちゃくちゃ見てる! 大したことはしてないと思うんだけど)


 それから俺達三人は、陽山さんと緑川さんのところへ行き、再びカフェに戻ろうと歩き始める。すると陽山さんが口を開いた。


「みんなゴメンねー、私ちょっと用事あるから、先行っててくれるー?」


「そうなんですか? だったら私達は先に行ってますね」


 桜野さんがそう返事をしてから歩き出し、蒼月さんと緑川さんもあとに続く。


 俺も行こうとした時、陽山さんが行く手を阻んだ。


「さ、説明してもらおっか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ