表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【番外編終了】前世で冤罪をかけられた令嬢は期待しない  作者: 福音希望
第一章 元悪役令嬢は過去に戻る
9/73

1-8 元悪役令嬢は提案を受け入れる


「その後、兄と連絡を取ることはなかった」

「どうしてですか?」


 喧嘩別れでないのなら、連絡ぐらいとっても問題はない。

 何故連絡を取らなかったのだろう。


「家を出た手前、連絡も取りづらかったんだろう。平民として生活をしていたしな」

「ああ、なるほど」


 平民と貴族がおいそれと連絡を取ることはできない。

 いや、別に取ろうと思えば取れるのかもしれないが、次期公爵である叔父が平民になったという醜聞が周囲に知られる危険性がある。

 それを避けるため、叔父は連絡を取らなかったのだろう。


「だが、兄の妻から先日連絡がきた」


 急に話の流れが変わる。

 先ほどまで連絡できないと言っていたのに、今度は連絡が来ていた。


「・・・・・・駆け落ちをしたメイドからですか?」

「ああ、そうだ。兄は死ぬときに公爵家を頼るように言っていたらしい」

「家を出たのにですか?」


 私は少し不満だった。

 自分のしたいことを叶えるためにわざわざ家を出たのだ。

 それなのに、その家を頼るのはどうにもしっくりこない。


「子供のお前にはまだ難しいだろうな。残された家族には幸せに過ごしてもらいたい。だからこそ、利用できるものは最大限利用すべきだ」

「それが公爵家、だと?」

「ああ、そうだ。すでに妻が他界している私の事情も知っていたようで、後妻として受け入れるように手紙に書かれていたよ。あくまで名目上、だがな」

「なるほど」


 前世では知らなかった情報がまた出てきた。

 前世で父と後妻は愛し合っていると思っていた。

 しかし、現実は違っていたらしい。

 まさかこんな裏事情があるとは──


「あとは兄の娘をそのままにしておくわけにはいかなかった」

「どうしてですか?」

「家を出たとはいえ公爵家の血を継いでいる。それを利用する輩が現れる可能性もあるからな」

「ああ、そういうことですか」


 他の説明を聞いていたおかげか、すぐに理解ができた。

 たしかに悪いことを考える人間は多く、平民に公爵家の血を継ぐ者がいれば利用しようとするだろう。

 それを避けるため、お父様は二人を受け入れるわけだ。


「急に家族が増えるが、受け入れてくれないか」

「わかりました」


 私に受け入れない選択肢はなかった。

 前世では拒否したせいで破滅の道に進んだのだから──







20bm、60ptを超えました。

読んでくださって、ありがとうございます。


作者のやる気につながるので、読んでくださった方は是非とも評価やブックマークをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ