表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クラリアスノート  作者: ゆさ
第七章 『暗躍する者』
111/132

第七章 10 『人質』


挿絵(By みてみん)




 薄暗い空間に、私はいた。

 リセレンテシアよりは暑いが、耐えられないほどの気温ではない。

 閉鎖されたこの空間では、時刻を確認する方法がない。これは私の感覚だけれど、攫われてから三日目くらいだろうか。

 ゼルグ・エインドハルグという大男は、私をここに監禁して以来、姿を見せていない。

 ここには生活に必要なものは一切ない。そもそも、誰かを監禁するための空間ではないのだろう。


 両腕は動く。ラクリマを顕現させて、この拘束を破壊することはおそらく不可能だ。そもそも、魔術すらまともに行使できそうにない。


 時折投げ込まれる、死なない程度に必要な最低限の水と食料。

 汚れた地面に乱雑に落ちている食料に手を伸ばす。


 ──レナは必ず助けに来る。

 傲慢な私は、レナに呪いをかけたのだ。


 だから、この程度の苦痛で音を上げることなんてできない。


 ──レナが助けに来るまで、私はどれだけ惨めな目に遭っても、必ず生き残るんだ。


 入口に人影が見えた。

 食料を投げ込む人物はいつも違う。当然ながら、私の近くまで足を運ぶ者はいない。


 人影は消えかかる灯火に、再び強い炎を灯した。

 全ての灯火を灯し終えると、人影はゆっくりと私の方へ近づいてくる。

 黄金の瞳は真っ直ぐにこちらを見ていた。

 女性的な顔立ちと純白の髪は、どことなくレナに似た雰囲気を持っていた。


「モルドレッドのやつめ。まったく、酷いことをするものだ。これが儚き少女に対する仕打ちか」


 声は透き通るような中性的なものだった。

 リアの惨状を前に、一瞬、顔を顰めた。


 それは、慈愛の表れか。否、軽蔑したようにも見えた。

 だが、リアの前に立った人物は空に手を伸ばし、


「──メルティ・フォルゼ」


 ──詠唱と共に、音が消えた。

 ──空間を一瞬、無が支配した。


 刹那のこと。

 床についた汚れ、衣服に着いた汚れ。肌についた汚れ、傷はすべて綺麗に消え去った。


 全てが金色の光子となり、空中で霧散する。


 心なしか、私の胸に滞留していた負の感情までもが「浄化」されたような、そんな感覚だった。


「何が……起こったの……?」


「言っておくが、これは"浄化"などと言う、崇高なものではない。ただ、汚れを変質させただけさ」


「私には何が起きたのか分からないけれど……ありがとうございました」


「構わないさ。時に、何か言いたそうな顔だね。言うだけなら自由さ。私に君をどうこうすることはないよ」


「……モルドレッドとは、ゼルグ・エインドハルグのことですよね? あなたは誰なの? なぜレナは狙われるの?」


「そうだね。ゼルグ・エインドハルグはモルドレッドだ。私については……うむ……ファフニールと名乗っておこう。レナが狙われる理由か……すまない、私にもゼルグ・エインドハルグがレナを求める理由は分からない。私にとってモルドレッドは大切な人だが、それはゼルグ・エインドハルグではない」


 ゼルグ・エインドハルグがレナを求める理由。その言い回しが気になった。そして、ファフニールと名乗った人物は、レナのことを自然に呼んでいるように聞こえた。到底"他人"とは思えなかった。


「……あなたは、レナを知ってるの? どうして私の話を聞いてくれるの?」


「……知らない。私は何も知らないよ、レナのことも──君のことも」


 ファフニールを名乗った人物は静かに答えると、食料を丁寧に置き、外へ出ていった。


「……どうしてだろう……初めて会った気がしない」


 リアは胸を撫で下ろした。

 理由は分からないが、話している時、安心するような、落ち着くような、そんな感覚だった。


 思えば、レナといる時は常にそうだった。

 そばにいることが当たり前になっていた。


 想うだけで、安心する。


 レナだけじゃない。ルミナも、リゼも、みんなのことを考えるだけで、私は強くなれる。


 ──離れていても、この想いは、きっと届くから。


「みんな……会いたいよ……」




◇◇◇◇◇◇◇



 レナ達は、ルミナが生み出した岩壁の中で仮眠をとっていた。十分に広いとはいえ、異性と同じ空間で寝るのは気が引ける。


 ルミナが一番気にしそうだと思っていたが、その様子はまったくなかった。否、気にしている可能性はあるが、一番端っこで背中を向けて寝ているので、実際のところは不明だ。


 いずれにせよ、オレは氷が溶けたら生成し直す必要があるため、必然的に中央にいた。



『──ッ、会い──ッ、──よ』


 ルミナ達を起こさないよう、静かに氷を生成した時のこと。


 ──声が聞こえた。

 途切れていて、ほとんど聞こえなかったが、よく知っている声だ。


『レナ、どうした?』


 回復のために実体化を解いていたアウラの声がした。


『今、何か言ったか? いや……さっきのはリアの声だった』


『リアの声じゃと? どういう意味じゃ』


『頭に響いたんだ。言葉は途切れてて、上手く聞き取れなかったけれど』


『うむ……リアの声が届いた……? いや、そんなことがありえるのか……分からぬ……ただ、それが本当であれば、リアはまだ無事だということじゃ』


『ああ、間違いない。きっとリアは無事だ』


『そうじゃな。ほれ、レナも休むが良い。わしは十分休んだ。氷の面倒を見ておいてやろう』


『ありがとう。そうするよ』


 レナが眠りにつくと、アウラは静かに実体化した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ