表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/38

03 引きこもりは徹夜がしたい


 朝9時、俺はいつも通りに幼馴染の部屋へ向かう。


 コンコン...ガラガラ


「よっ、おはよう。」

「あ...良太...おはよう~」


 そこには、なんだかけだるそうにしている幼馴染の姿があった。

 いつもは自分の机の方にいるはずが、今日は俺がいつも使っている中央の小さなテーブルの隣に座っている。


「どうした?風邪か?」

「あ~ちょっと...イベント周回してたら~、いつのまにか徹夜してたからじゃな~い。」


 と、うとうとした様子で香織が言ってきた。

 また徹夜したのか...


「ほら、そんなに眠いなら、さっさと寝たらどうだ?」

「え~...でも...お腹すいてるし~」


 朝ごはんをまだ食ってなかったのか...


 だが、言葉がたどたどしくなっている。

 もうすぐ寝落ちしそうだな。


「ご飯...食べたい...」


 はぁ~


「分かった、ちょっと待ってろ。」


 そういって、俺は香織の部屋の扉を開ける。

 すると、そこには香織のものと思われる朝ごはんが置いてあった。


 香織が引きこもりになってから、香織は家族の誰とも会おうとはしなかった。

 毎食、香織のお母さんが部屋の前まで持ってきて、置いていってくれる。


 その朝ごはんを、俺は香織がいる部屋の中央にあるテーブルへもっていく。


「ほら、持ってきてやったぞ~」

「あり...がとう...」


 そんなに眠たいなら、寝ればいいのに...

 香織が朝ごはんを食べようとするが、目が9割ほど閉じているので、全然食べられていない。


 しょうがねぇな~


「ほら、口を開けろよ~」


 俺は幼馴染にあーんをする。

 とはいっても、全然ドキドキしないな。


 あーんシチュは、もっと両方がドキドキするもんだと思ってたんだが...


 なんていうか、介護をしている気分だ...



  ー15分後ー



 ふぅ、何とか食べさせ終わった。

 後半はほとんど無理やり口に突っ込む感じだったが、何とかなった。


「ほら、食べ終わったから、さっさとベッドへ行けー」

「...うん...」


 そういって、香織はゆっくりとした動作でベッドへ入っていった。


「...良太。」

「ん?」

「ありがと...おやす...」

「ああ、お休み。」


 ベッドに入った瞬間にすぐ寝てしまった。

 なんでそんな無理やりにでも起きようとしていたのやら。


 とりあえず、香織が食べ終わった朝ごはんを台所にでも持っていくか。

 俺は香織の部屋をでて、一階へと降りて行った。


「...あら、良太君。」


 一階には香織のお母さん、春香(はるか)さんが掃除をしていた。


「おはようございます。」

「良太君が降りてくるのも珍しいわね?」


「香織の奴が徹夜したから、無理やり朝ごはんを食わせて寝させたんですよ。」

「いつも、ありがとうね~」


「いえ、このくらい、どうってことないですよ。」

「それでも、香織のそばにいてくれて本当にありがとう。私には、どうすることもできなかったから...」


「そんなことは...」

「良太君がいてくれて、本当によかったわ。これからも、あの子のことを頼んでもいいかしら?」


「ええ、どんなことがあっても、絶対に離れたりはしませんよ。」

「それならよかったわ。」


 そんな会話をしながら、俺は台所に食器類を置き、香織の部屋へ戻る。


 何で戻るかって?そりゃ、俺の家は両親が働きに行ってるから、玄関が開いてないんだよ。


 俺は香織を起こさないように、静かに窓から自分の部屋へ戻っていくのだった。


この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ